人生ゆるゆる途中下車

関西圏を中心に、鉄道駅などをぶらぶら訪ねては紹介しています。選定の基準は独断と偏見ですので悪しからず。駅を訪問される時の参考になれば幸いです。

タグ:神戸市交通局・西神山手線

神戸市交通局の新神戸(しんこうべ)駅は1985年(昭和60年)6月18日に山手線の終着駅として開設されました。1988年(昭和63年)に北神急行電鉄北神線の当駅〜谷上駅間が開業し共同使用駅となり、相互直通運転が開始されます。そして2020年(令和2年)に北神急行電鉄北神線が ...

神戸市交通局の新長田(しんながた)駅は1977年(昭和52年)3月13日に地下鉄西神線の当駅〜名谷駅間の開業と同時に開設されました。当初は路線の端末駅でしたが、1983年(昭和58年)に当駅〜大倉山駅間が山手線として開業し中間駅となりました。駅はJR西日本山陽本線の新長田 ...

名谷(みょうだに)駅は1977年(昭和52年)3月13日に兵庫県神戸市須磨区に開設された神戸市交通局地下鉄西神・山手線の駅です。当初は終着駅でしたが1985年(昭和60年)の路線の延伸で中間駅となりました。駅舎の正面にはイメージテーマの「春」に合わせた「春の風」という壁 ...

神戸市交通局板宿(いたやど)駅は1977年(昭和52年)3月13日に西神線の開業と共に開設されました。山陽電気鉄道・本線の板宿駅のホームが地下2階にあり、神戸市交通局西神線は3階にホームがあります。両線は地下1階の改札口を通じて連絡しています。駅名の「板宿」は地名で ...

三宮(さんのみや)駅は1985年(昭和60年)6月18日に神戸市交通局・山手線の駅として開設されました。駅名の「三宮」は地名で、神戸市交通局海岸線の旧居留地・大丸前駅の近く、西国街道沿いにある三宮神社(生田神社の三宮)に由来します。駅は生田新道の幅員の狭い地下に設 ...

西神中央(せいしんちゅうおう)駅は1987年(昭和62年)3月18日に神戸市交通局西神線の開業と同時に開設されました。神戸市の最西端の駅です。ホームは島式1面2線、単式1面1線の2面3線で東側(写真左)から①番線〜③番線となっています。③番線ホームには外側に増線( ...

↑このページのトップヘ