松原市の空手道場・空研塾西田道場

大阪府松原市のフルコンタクト空手の道場です。 こちらのブログでは、空研塾西田道場の日々をお送りします。 〜責任者〜 西田真司 〜稽古日〜 ★岡道場(松原第6中学校東隣) ※月曜18時30分〜20時、20時30分〜21時30分。 ※火曜16時45分〜17時45分、18時30分〜20時。 ※水曜20時30分〜21時30分。 ※土曜10時〜11時30分、17時〜18時30分、19時〜20時30分。 ※月、火、水、金、土は稽古終了から22時30分まで自主トレOK。 ★道夢館 ※月曜16時30分〜17時45分。※水曜18時〜19時、19時〜20時30分。 ★市民体育館 ※金曜16時30分〜17時45分、18時〜19時30分。 (入会金)三千円。 (月会費)子ども週二回三千円、中学生以上はフリー出席制で四千円。 (対象)四歳以上。 未経験者、体力に自信のない方も大歓迎。 (常設道場) 松原市岡2丁目15の5。 サンドバッグ6基、バランスボール14個、キックミットやパンチングミット多数、パワーラックなど本格的トレーニング器具(プレート300キロ)有り。

金曜日の稽古

https://kukenjuku.com

https://youtube.com/@kukenjuku

土曜日は祝日なので、稽古は休みです。
某所で特訓してきます!

★夕方の道夢館
23-09-22-23-00-03-825_deco

4歳の男の子と女の子が体験に来ました。
2人とも、前から在籍する道場生みたいに馴染んでいましたね〜!
23-09-22-23-01-09-407_deco

凄い跳び蹴り!4歳児のこんな蹴り、見たことないですよ…。💦
23-09-22-23-01-25-591_deco

Polish_20230922_230207574


★18時のクラス
市内の各中学校で体育祭でした。
その疲れを見せず、中学生たちは続々と出席!
Polish_20230922_230622486

23-09-22-23-05-39-803_deco

23-09-22-23-05-57-318_deco


★ミット・スパーリングクラス
接近戦のステップの反復練習。
試合クラスの子どもたちは、慣れてきたかな…?
23-09-22-23-07-39-043_deco

試合を控えたメンバーは、ユウキ、シュンスケらと。
他のメンバーは紀さん、ママさん担当で。
23-09-22-23-08-39-666_deco

西田チームは、ややこしい蹴りの練習を。
ハルマとヒナトが凄いスピードで吸収していくのでビックリです。ここまで進むとは思いませんでした。💦
23-09-22-23-08-16-349_deco

GridArt_20230922_231135437


★一般部
日曜日に試合を控えるコトハは軽めの調整。
秋の大会シーズン、忙しくなりそうです!!
Polish_20230922_231005819

ジョギングクラスとフレッシュファイトアルバム

https://kukenjuku.com

https://youtube.com/@kukenjuku

★ジョギングクラス
昼過ぎから雨の予報で無理かな〜と思いましたが、晴れて気持ちいい天気となりました!(終了後、しばらくしてから大雨💦)
23-09-21-20-11-52-493_deco

シュンスケと、元道場生のナツハも参加!
ナツハは陸上部のキャプテンだったので、後輩たちにコーチをしてもらいました。
明日の体育祭も頑張ってください!
23-09-21-20-12-38-520_deco

3キロ走は3グループに分かれて実施。
なんと!ハルマはシュンスケ&ナツハのペースについて完走!
1695288794678



★9/18フレッシュファイト・アルバム

ジュニアの精鋭部隊と組み合わせを作成。
準備から運営まで、全て一般部道場生で実施しました。
23-09-18-22-06-01-272_deco

23-09-18-22-06-50-323_deco

23-09-18-22-07-31-324_deco

開会式のわずか10分前、イッセイとミワ、ユイトとユヅキに選手宣誓係を任命。
無茶ぶりにもほどがありますが、見事やり遂げてくれました。
23-09-18-22-09-26-310_deco

審判も当道場の精鋭たちでローテーション。ユラも見習いながら、型試合から組手まで頑張ってくれました。
23-09-18-22-12-14-954_deco

前日RKS交流試合で優勝したガクタとソウゴが、この日は型で対戦!

小規模の内部試合ですが、救護班はバッチリ。
大先輩の三ツ石師範(整骨院の院長)に来ていただきました。最も信頼する治療家です。
23-09-18-22-10-07-211_deco

毎回、様々な道場生が顔を出してくれます。
東京消防庁で修行中のカイと、OBのライキも!ソウも急きょお手伝いに来てくれました。
23-09-18-22-14-14-146_deco

チサトはリンちゃんと観戦に!!

型試合の閉会式と、組手試合の閉会式で講評をしてくれたショウダイ君。
彼は型が上手く、組手もカッコよくて強い。
後輩たちも見習ってほしいですね〜。
23-09-18-22-15-15-604_deco


大会後の夕方からは2時間みっちり、一般部強化稽古。
とても有意義な1日となりました。
Polish_20230921_222522966



★6年前のフレッシュファイト
数年前までは午前中に一般部の交流試合。昼からジュニアの組手試合。夕方から型試合…という3本立てが恒例でした。
23-09-18-21-39-54-826_deco

この時、ソウは中3ながら一般重量級で優勝。
GridArt_20230918_214144995

ユヅキは幼年年中で優勝。
シュンスケ(小3)はデカすぎて相手がいなくて、キョースケ(小4・マサト弟)とのワンマッチでした。

水曜日の稽古

https://kukenjuku.com

https://youtube.com/@kukenjuku

木曜ジョギングクラスは17時から、市民運動広場。
道場生および兄弟は参加自由です。

★朝のクラス
GridArt_20230920_110843258

バランスボールの、このメニューは背部を鍛えるのに効果的。両足を閉じて、身体をまっすぐに30秒キープ。なかなか難しいですよ!

★夕方の道夢館
23-09-20-23-22-09-236_deco

4歳の男の子が体験に!めちゃくちゃ元気な子です。
金曜日の夕方は4歳の女の子が体験に来る予定です。
23-09-20-23-22-26-098_deco

Polish_20230920_232334145


★18時のクラス
Polish_20230920_232352270

グループLINEで公開した「カッコいい後ろ蹴り講座」を行いました。
ルーキーたちもカッコよく出来るようになりました!
23-09-20-23-24-49-287_deco

Polish_20230920_232523508


★試合クラス
接近戦のステップワークを反復練習。何人かカッコいいステップワークを見せていましたね!
23-09-20-23-26-13-348_deco

23-09-20-23-26-40-826_deco

リサ先生、TikTokの指導をありがとう!
ウタロウ、お土産をありがとう!
23-09-20-23-27-39-440_deco


★一般部
基本稽古の光景ですが、大谷さんのおかげで?皆さん楽しそうです。😅
23-09-20-23-28-12-509_deco


★自主トレ
ショウダイ君は田代君に突きの指導。ショウダイ君の突きは我々のような重量級でも効くんですよ。
23-09-20-23-28-41-084_deco
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

kukenjuku

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ