2025年04月09日

ウマ娘近況その82

 はいどうもケイちゃんねるです。
 今日は天春チャンミ育成について…相変わらずおつらいです。

 スピスタ2賢1が固定なので育成しやすい筈なのですがまあ嵌らない嵌らない。
 正月エースの誓いに因んで正月シービーを軸にしたいのですが、いつもの帯襷状態な上、自分でもちょっと足りていないのがわかるので最近試走は野良対戦多めでしてましたが、今回は自前練習で済ませてます。
 で、そのシービーに替わる存在として猫マヤがいてこっちの方が正直強い。彼女軸が良さそうで今は彼女育成に寄ってます。ただこちらも微妙に能力が足りてないままでいます。どちらにしろUC5まででそれ以上の伸びが出来ないままでいます。因子強化して出直して来いということなのかも知れませんが。将来的に赤は距離因子はなく脚質因子が重要視されてきそうな気もして怖いです。流石に両方Sが最低条件となると敷居が。

 今はマヤが二択、シービーは未だに四択から削れないでいて絞れてません。
 というかシービーはシニア冬の飛び石G1出走が邪魔。ここまでに数値目標達成してないと届かない気がします。

001  
Posted by kukuno at 14:27Comments(0)ゲーム

2025年03月30日

ウマ娘近況その81

 無料単引きグランアレグリア様様のチャンミになりました。

 ランク数字だけ突出しているバレヤマさんとの二頭体制で残り一枠は夏タイキや素オグリバンブースイープなどいましたが、皆決め手がなかったので無難にデバグラを追加。A突破できた準決3勝も混じりの時だったので影響があった気がします。まあたまたま程度の誤差かも知れませんが。
 決勝相手は中華系っぽい方と普通の人っぽいので、それぞれ主戦3と主戦2デバフ1。UC689並んでる相手をデバフ組x2が追いかける展開かという雰囲気で戦績も見ましたが、これなら勝負になるかもという期待と共に観戦しました。結果自前のゼファーがレースを引っ張り、青ルビーx2が追いかけ、そこに混ざったグランが差し切る快勝結果に。キャラパワーのお陰かなと。チャンミ連勝は久々で嬉しいです。

 次回の長距離は正月CBで是非勝ちたいのですけれど、難しいだろうなぁ…。

467  
Posted by kukuno at 12:49Comments(0)ゲーム

2025年03月16日

ウマ娘近況その80

 新シナリオでの育成がわからないまま突入不可避の桜花賞チャンミ。

 UC行く為に欲しいのがスピ3スタ1賢1レジェ1なのですが、マイルと致命的に噛み合わないジレンマに陥っています。それ程までにスタミナサポを外すと数字が伸び悩んでいる現状です。
 結局、スピードを2枚までに抑えてスキル用のサポを加えるしかない訳ですが、現状ハイボルや鍔迫り合いを諦めて育てる形になっています。ゼファーはアンスキないのですが、これが最終形ではという感想。それほどUC後半の壁は厚く、スタミナで稼いだ数値含みとは言え、前シナリオでUCでやってきただけにそこ以下はちょっと怖いです。
 最高数字が競技場用育成のシチーのUC8でBまでもう少しというところですが、届かせるにはスキル増やすしかないのでは、でもスキルアップ絆取ると育成が大きく後退すると、にっちもさっちになっております。

856  
Posted by kukuno at 12:36Comments(0)ゲーム

2025年03月05日

ウマ娘近況その79

 新シナリオの印象はリセマラ育成。
 導き引き、目当ての心得引き、以降はメモリカンスト調整前提の上、キャラ育成もしないといけない。
 どっか駄目だと速リタイヤ。
 そして今のところ目一杯上手く行ってUCジャスト。UBどころかUC半ばも届かないのは危機感しかないです。

 オート育成は因子周回にはいいですが、いいの引けたことがないのでまだ実感は湧かず。
 忙しい時は便利です。

 無料ガチャは100ぐらい自前で回しつつ、アイ3レジェ1他2。
 2天井覚悟しつつ、虹は使いたくないのですが現状使わざるをえなさそう。
 スタミナサポカの二枚目がクリークの現状で、根性も未だにウララが有力と将来そっちを補強したいのですが無理そうです。
  
Posted by kukuno at 22:30Comments(0)ゲーム

2025年02月12日

神姫PROJECT

 かなり久々にがっつり遊んでます。
 レベル上限の存在に気付いたおかげで、今まで突破できなかったアクセ10階他、遊べる範囲が一気に増えました。素材の必要量を0一つ間違えていたせいで趣味キャラばかり育ててしまい、今はもう残り10人ぐらいしかもうできないのですが。調子に乗ってSRとかに使わなくて良かった。長門や桂花育てたかったのですが。

改めて良い点
 隙あらば無料ガチャやチケ配布をしてくる。ルーレットは昔は目押しで100連狙いできましたが今は眼力低下でできなくなりました。
 キャラを引けば上限最大化するぐらいなのは左程苦労しない。

悪い点
 何処に何があるのか、それをするにはどこで何を手に入れたらいいのか、それがあるのはどこなのか、それがどれだけあるのかどこで確認すればいいのか、とてもわかり難い。

 周年記念か何かで過去キャラがんがんくれる時期があって、黎明期のSSRは一人を残して全回収していました。ただ昔のキャラが役立つのかどうかは…神化覚醒って新規ずっと止まってますけどなくなったのですかね。
 で、アイギスや城も暫し離れてたらそうなるのかなと思う反面、定期的に整理される面倒要素があるのに、やり甲斐のないイベントがなくなったぐらいで要求される持ち物の種類は増える一方なのは辛いです。
  ミナシゴとここはオートで遊ぶが前提なので、あまり頭を使わせてくださるなと願うばかりです。

http://thoughtless.nobody.jp/index/game/kamihime/index.html  
Posted by kukuno at 15:21Comments(0)ゲーム

2025年01月30日

ウマ娘近況その78

 前回のチャンミでどっちつかずの中途半端な編成で挑んだ結果、対戦相手というかドンナの為のアシスト編成になってしまったという後悔がずっと残っていた事もあり、今回は一番勝ち星を挙げていたヤエノムテキを断念して正月エースの為だけの大逃げ1逃げ2編成で勝負しました。

 ルムマ検証と予選の結果からエースを三番手までには置きたかったですし、競り合う逃げが邪魔をするのが嫌なので、以前作ったやり方で改めて逃げハロライスを起用。相手が逃げ3枚だった場合に備えてデバフキャラ育成しました。そして大逃げはターボ。ほっといても失速しがちなので心置きなくこちらもデバフ育成。
 前回ドンナのペースメーカー化したパーマーへのリベンジも込めて挑んだ今回、対戦相手はガチ育成x3とクリアヤベ一本に絞ったデバフ2育成…対戦相手に逃げなしで第一関門突破。

 今回のチャンミはドンナとクリアヤベが強敵でしたが、ルムマ検証で逃げで勝つ場合はクリアヤベよりドンナを筆頭とした先行勢が難敵でして、ドンナラモーヌネオユニ辺りを要警戒してました。というか対戦相手全員ドンナだったのではと思うぐらいには2ドンナ1ドンナと戦っていました。1ドンナで済んで良かったです。この時点でほぼライスはいるだけになりましたが、いるだけでも大事でした。これら先行をエースに近寄らせない大事な役目を担いました。エースが加速し出した時のドンナとの距離で勝敗が決まるので、寄るな離せと願いつつ中間地点からターボを抜いて加速。第二関門突破。

 最後のコーナーから勝ちパターンに入ったと思えたので祈りながら見ていましたが、正直ノーマークだったUDクリアヤベが最後迫ってきて冷や冷やでした。思ったよりぎりぎりでした。でも爆逃リベンジで勝てて嬉しかった。何気に追込デバフが効いていたかも知れません。

 恐らくメカウマシナリオでは最後のチャンミ。更に次のリーグオブヒーローは短距離なので大豊食祭育成になります。野菜育ててた頃はこのシナリオ変わるのしんどいなあ。とか思っていましたが、メカに慣れると野菜しんどいです。次のシナリオも始まって慣れればメカ面倒になるのかなと。あと友人サポカはどうなるんだろう。皇帝ダスカガチャ、正月シビエスと合わせて3天井したせいでひもじいので、新根性カレンチャンとかどうしたものかです。

005
  
Posted by kukuno at 21:21Comments(0)ゲーム

2025年01月24日

ウマ娘近況その77

 正月エースは現状最高傑作になったので彼女で今回は戦おうと思います。

 先行で最高数値を叩き出したヤエノ、結局最後まで彼女を越える差し追込が現れなかったルドルフでステージ1を戦いました。大逃げと逃げを並べていないエースが低迷する可能性は読んでいましたが、ルドフルに助けられるとは思いませんでした。何で王手を持っていないんだ…という悲しみとそれがあったらエースを正月シービーと無印シービーでなんとかできないか四苦八苦していたかもという両方の気持がないまぜに。
 前回のパーマーに悲しい思いをさせてしまったので、今回は逃げ布陣で挑むつもりですが、日和る可能性もあります。
https://x.com/kuchikaze/status/1882643025857597450

 問題は来月LoH、野菜やらないと駄目ですかね(汗 先行育成、根性無凸のケイエスミラクルで何とかなる気がしないのですが…パワ枠フラワー外してダスカもちょっと…でも鍔迫り合い不要にはちょっと思えなくて。大逃げスズカはいいとして残り二人悩ましい。そして大逃げもポシャった時の順位も怖い。野菜辛いです。

03  
Posted by kukuno at 14:28Comments(0)ゲーム

2025年01月15日

ウマ娘近況その76

 チャンミは現状一番結果が出てるのがアンスキも先手必勝もアルゴリズムも取れなかった悲しみの正月エースで、先行後方勢が圧倒的に勝てない状況なので彼女が軸になりそうです。

 一時は正月で並べようかと正月衣装組を育成して、10借りられる頃ネイチャを三日30育成してたりもしましたが、得られた結果は正月ネイチャは弱い、でした。数字で劣ってるヤエノ、王手のないルドルフに殆ど勝てず。
 追込も安定せず、正月CBと無印両方作りましたが、間に合わずが多い印象。差し組とどっちがマシかは展開次第もあり微妙。誰か選ぶなら一発屋のヤエノに。これも作り直す前が一番強い謎。
 そして先行はクリオグリ、テイオー、秋タマ、ドトウなど育成してみましたが、オペラオーが唯一戦えているかなと。

 で、逃げを軸とするなら先月のパーマーの悲劇を繰り返したくないので補助の逃げが欲しい。そこで大逃げにデバフも兼ねられないかと後半垂れるターボで育成してみてて、ルムマでも伏せて秘密兵器にしようとかこっそり思ってたら攻略サイトで出てたりしました。

 今のターボは盛れず、逆に逃げの蓋になって先行をおぜん立てするだけなんである程度大逃げとして数字盛らないと駄目かな、でもデバフスキル拾えなくなるなと、思い悩んでるところです。
 出来が悪ければ、前回数字だけ最高だったパーマ起用にしてもう一人をオペラオーかデバフ要員かにする予定。ただエースも作り直してて、これならいけるかと思った出来のもパワーが足りてないせいか練習対決ではかなり負けが込んでて使い辛い感じに。

 今回はドンナとクリアヤベが敵。エースが伸びた時にどれだけドンナと距離を持てているか、クリアヤベが視界に入っていないか、になります。
 ただ正直A決勝だと勝ち目はないのに、入ってしまう中途半端な立ち位置が一番の悩みどころかも。

005  
Posted by kukuno at 23:18Comments(0)ゲーム

2025年01月01日

寒中見舞い申し上げます

 去年よりはまあまあな一年でした。

  続きを読む
Posted by kukuno at 23:15Comments(0)連絡・私信

2024年12月24日

ウマ娘近況その75

 ラウンド2もクリア。
 デバフ入れもしないままこの3人で最後までになりそうです。

・メジロパーマー
 バレパーマー殺し。
 本当に彼女にだけは強く、途中で先頭を譲っても最後のカーブ迄には大体ハナを奪い返せてます。本当に完成されたクラスのバレパーマーにしか負けてないのではというぐらいにキラーしてます。
 彼女の強みは差し返す事が出来る事で、逃げ大逃げに前を取られても、最後の直線で追い直しができる事があり、結局最後まで編成に残りました。一方でカツラギエースやダンスヘリオスにはハナを取れずそのまま3着以下になり、最下位に沈む事もあって彼女らは大逃げ勝負の天敵だったりします。
 弱点は先行勢。単騎逃げ展開になった時は顕著で、対戦相手のペースメーカー化します。メカハヤヒデやクリトブロを筆頭に、終盤に捕まるケースが多いです。逃げ相手だと差し返せる事もあるのですが、終盤スキルの差でそのまま追いつけないか、沈んでいく事になりがちです。逃げ相手でもそれはあり、特に新キタサンには弱く、先行のように最後のコーナーでご苦労さんと交わされそのままというパターンが多いです。
 ただハマると強い。逃げ3枚起用はできませんでしたが残すだけの実力がありました。

・バレンタインカフェ
 無難な強さ。
 追込枠で自分の手持ちレースではシービーに劣る事も多かったのですが、ルームマッチでは一矢報いる事が多く、結局チャンミでも最初に二枚並べた結果、勝利を含む全てで先着したのでチームエースに。シービーは終盤最後方のままだと最後の直線で間に合わないのですが、彼女はワンチャンあったりしました。
 ルムマの試行回数での通算勝利数は彼女が随一で、気が付くと良い位置に上がっていて追い込み勝負が出来ている事も多かったです。ドリジャウインバ辺りが同脚質難敵で、彼女らが最後前にいると捕まえられないままというのが目立ちました。

・サトノダイヤモンド
 嵌ると連勝、嵌らないとさっぱり。
 勝率一番低かったのに、最後の5レースで4勝と荒稼ぎして予選勝利TOPに。
 一番最初に育成完了し、彼女自身含めて差し育成は多くしましたが、一番信用できるのが彼女だったので差し枠で決めました。総大将スペ育成は大体のケースで賢さが全然伸びず…。スキル発動も手遅れ時が多かったです。彼女も嵌れば強いタイプでしたが、嵌る確率だけで言うとこっちの方が上の印象。気分転換も兼ねたアースもそんな感じだったので差し全般がそうなのかも。誉グラスもそれほど仕上がった相手と当たらなかった事もあり、差し強敵は思い当たらず。クリブライト辺りでしょうか。

 攻略記事では化け物ぐらいに書かれてたクリパーマーよりも、新キタサン、ジャーニー、クリブロ辺りが凄く仕上がっている訳でもない対戦相手として怖いです。前提として仕上がってたら誰相手でも勝てないので。

0005  
Posted by kukuno at 13:52Comments(0)ゲーム

2024年12月18日

ウマ娘近況その74

 少し前のブルスカに続き、先日mixi2も登録してみましたが、なんとプラウザ非対応という罠。
 で、試しにスマホでウチのHP見てみると文字が小さい。全体全てが小さ過ぎる。ということでスマホ版対応しているっぽいこっちの方にリンクを貼ってみました。いや文字サイズの対処方法あるのかも知れませんけどわからないので。
 各SNSの使い分けですが、Xは昔はもりたさんらがリツイートしている画像を眺めつつ、呟きは不特定多数からは見辛いように自分の発言ツリー内で済ませる。今は現役&引退馬の競馬関連の情報を眺めつつ、ソシャゲのガチャ報告やクリア報告を画像であげる場所になってます。無印mixiは桃字さんやDEEPBLUEさんらとゲーム報告交流したり、玲子派らの発言を眺めたりの場所のままです。ブルスカは絵師さんの絵を眺める場所に。いいねしかしてません。mixi2はまだ何も分かりません。知り合い見つけたら繋いでいるだけです。

 で、近況ですが数日前にXで愚痴るぐらいに大苦戦し、UC超えのシービーやハロマヤが全然弱く、UC越えの中でまあまあ健闘していたダイヤとバレカフェを軸に、偶に善戦する総大将の差しメイン編成で行くかとなりかかりましたが、やっと勝ち負けと言える域に少しなれた二人が出てきたのでまた考え直しです。とは言え相手は恐らくバレパマを筆頭に、有馬キタサン、ドンナ、ハロマヤ、そして恐らく誉グラスが軒並み怖いですが。

 で、貼り付け画像もスマホからだと縮小して辛いので試しに今回は縦にしていました。これでも見辛かったらまた考えます。

2000  
Posted by kukuno at 22:12Comments(0)ゲーム

2024年12月06日

ウマ娘近況その73

 過去一番ぐらいに前提条件が厳しいらしい有馬チャンミ。
 クリパマ一強。それ以外は悪い意味で大差なしとの雰囲気で、しかも求められる能力値が物凄く高い上に、スキルも求められるというもうやんなっちゃうよ状態です。
 スピードとスタミナが必要でサポカ二枚要するので、賢さまで手が回りません。パワーもある程度必要ですし、大逃げは根性は多過ぎると却ってダメといっても少な過ぎるのもダメでしょうし。

 ちょい昔は有馬なら日本一の総大将をと言う所ですが、差し育成の候補にすら名前が挙がってきません。悔しいので作って野良レース走らせてみたのですが、一人最後方で、偶にデバフ役と競り合うぐらい。固有スキル発動時にはパーマーが独走決めてるという悲しい世界でした。一応差しのお薦めのサトダイも作ってみたりしていますが、あの勝負以前の状況に少し心がめげてます。
 お勧めされてない先行もドンナ不在なので、素パーマーと大逃げか逃げを並べる方法を一応考えています。逃げデバフライスが最高得点更新しましたが、普通に弱いのでパマ以外にもう二人作るかもですが。パマも今日やっと初完走(長距離Sが出なかった)ですがスタミナが弱いので恐らく差し替え予定です。

 とは言えいっそのことお祭り気分で頑張らないでもいいかなと思うぐらいには心が折れてもいるので、クリパマ狙いガチャで入手した水着ゴルシをお遊びで先行育成したりしていますが。

888  
Posted by kukuno at 21:26Comments(0)ゲーム

2024年11月10日

ウマ娘近況その72

 Loh用育成したウマ娘を野良レースに出走させてみるの巻。
 先行お薦めらしいので敢えてそれ以外で出来がいいのをと試していますが、逃げのお薦めだった正月キタサンとそろそろ称号貰おうかというシービーは面子次第で勝負できていますが差し勢は全滅でした。
 それでも普通に厳しいのは変わりないので、次の長距離チャンミも厳しそうだなと覚悟しつつ、因子育成を続けていたりもしています。理解力が周回遅れなので最近やっとレシート因子方向に舵を切るようになっていたりも。しかしオグリとニシノの差し因子が妙に優先される現象はなんなのか。辛いです。

8  
Posted by kukuno at 20:56Comments(0)ゲーム

2024年11月03日

ウマ娘近況その71

 チャンミはノーチャンスでした。下手にA決行ってしまったばっかりに。

 新シナリオ、友人不要といいつつ、現状友人いないと安定しないのと、スタシャカ必須案件なので別に助かって無いどころか余計に苦しい印象です。1天井は済ませてて2天井予定です。ダスカは揃ってしまいました。悪い事じゃないのですがダブりが怖い。
 育成最高数値叩き出せましたが、まだUCも遠く次のチャンミで少しは慣れていると良いのですが…

 二度目のサークル移籍をしました。先月までお世話になっていたところの代表の動きが数ヶ月殆どなく入れ替わった挙句、かなりの人数不在みたいになっているようなので。二か月遅かったかもです。
 ウマ娘代表は暫定ネイチャ。中距離なら距離でなくてもいいかなと。

trainer_profile_card_front_11-52-09_02-11-24

trainer_profile_card_back_11-52-10_02-11-24  
Posted by kukuno at 00:00Comments(0)ゲーム

2024年10月22日

ウマ娘近況その70

 天皇賞秋。リアルではリバティが圧勝してくれれば言う事なしですが、チャンミは上手く準備できていないままきてしまいました。

 確定しているのは正月ネイチャ。ここに前回から引き続きヤエノムテキ、クリスマスオグリの三枚差し編成を考えているのですが、エース予定のクリオグリが未だに完成していません。中盤から出てこないと勝てない、先行じみたスキルの組み合わせが推奨されてて、それら対象スキルか中距離Sか能力値が伸び悩むかで躓いています。今のところ一番マシなオグリを探して試走している現状です。ヤエノもたまに作ってますが前回ほどのができず。
 差し強で先行はドンナクラスでないとみたいな風潮らしいですが、先行育成では一部推奨のオペラオー、アルダンよりもダスカが勝率良いので候補の一番手に。追い込みはシービーに月影飛翔乗せて距離Sと追込Sで会心に近い出来を育成したのですがドゥラ以外お呼びじゃないという事前情報通り3着がやっとと恵まれていません。差しも後方だと苦しいというのはこう言う事かも。逃げ育成は今回はスタミナを鑑みてチャレしませんでした。クリオグリ完成してたら試したかも。

010
  
Posted by kukuno at 00:14Comments(0)ゲーム

2024年10月03日

ウマ娘近況その69

 LoHの称号はオペさんにしました。
 ハロウィンイベガチャでマヤとパールの二枚抜きできました。
 月チケ☆3で初アルダンきました。

 と新規3増えていい話なのですが、トレーナーメダルを期間限定と勘違いして無駄にレイに投資して使い切り、慌てて溜め直したのにシーザリオに使って途中で気付くというポカをしたので非常に辛い気持ちの方が強いです。虹だけは取って残りは溜め続けてどっかでラストシーザリオ取ってという予定。どうせ使わないなら無視でもいいかなと思うのですががが。
 悔いを落としたところで、気を取り直して今月のチャンミ。

 差しが基礎で対抗が先行、逃げの順とのこと。推奨ウマ娘は季節限定勢とジャンポケドンナネオユニらと誰もいないので、天皇賞勝ち組から選ぼうかなと思いつつヤエノ。そして毎日欠片を集めて取った差しクリオグリ初出陣。先行でオペラオー辺り作ってみようかなと。メダルを…メダルを集めないと…

004  
Posted by kukuno at 23:19Comments(0)ゲーム

2024年08月30日

ウマ娘近況その68

 60戦23勝のマルゼンスキー圧勝の巻となりました。

 UDどころかUCも平然と出てくる現状でしたが、対戦相手に怖かった水着タルマエがおらず、逃げデバフもいなかったことで、コパ相手だと十分勝機があり、青お嬢も嫌だと思えたことがなかったものの一応いなかったことで、マルゼン姉さんの強さを信じられた大会になりました。
 元々は水着マルゼンで初のUD突破を果たした事から案外いけるのではというのと、エースにしたかったコパノリッキー育成が大苦戦した挙句、これはいけるのではという完成体候補が強くなかったものの、先行自体が大激戦区になりそう、なら最近忘れられてる逃げ育成に方針転換してみては?ということで黄ファル子とその相手ということで逃げ育成。魔改造はやはり育成成功チャンスが厳しかったので、比較的作りやすいマルゼン姉さんに。それもスキル必須なら親育成でもいいのでは?と試しに育成した結果こうなりました。

 逃げ育成で苦労したのはスタミナ。叩く回数は少なくてもいいけど、抜きにするのは難しい…手持ちのスタサポエースのクリークが今回に噛み合わな過ぎる、かといって配布スズカでもとなり、他に緑がない時に踏めるチャンスが多い方が、あと逃げスキルということでSRキタサンを起用してみました。これが成功したかはその後の育成で最後まで嵌り切らなかったのでわかりかねますが、少なくても今回のマルゼンではまずまずでした。

 夏場で延々育成するのはしんどいこともあってばっちり決まったのは心底嬉しく、予選から決勝まで一人も面子変更なしでいけました。毎回こんなに上手く行けばいいのにと思うぐらいには。

https://x.com/kuchikaze/status/1829362094548131921

0002  
Posted by kukuno at 13:14Comments(0)ゲーム

2024年08月11日

ウマ娘近況その67

 あちこちのあれやこれやに思う事はあれども、気を付けているのは自分に関わり合いのない事に憤りをなるべく感じないようにしたいです。夜の謎の歯噛み症に繋がって実害しかないので。

 今月のチャンミでは差し追い込みは最初から勝負にならず先行でもコパと水着タルマエが強過ぎるというお話らしいですが、手持ちがコパしかいないので彼女を中心に育成していっているのですがなかなかしんどい。
 鍔迫り合いは捨ててもいいかなと思うぐらいにはマイルSか鍔迫り合いかハイボルテージか緑不足かステ不足か何かが欠けるしかない状況になっています。その癖試走ではえ、こっちの方が速いの?みたいな謎状況も発生していたり。現状、地固めも必須では?という感想に。

 いつもはただ練習で並べて走らせているだけなのですが、今回はマスチャレでチャンピオンカップがあるのでそこでも走らせてみたりしていますがタイムも意識してみたり。1分47秒台前半から49秒の間なのですが速い方がいいのかなとか。

 今回は最初の理由で先行並べてもどうだろ?があるので、逃げ二枚かデバフ含めるかとかも検討しています。

77  
Posted by kukuno at 22:33Comments(0)ゲーム

2024年07月06日

ウマ娘近況その66

 新潟1000直はお祭りと思って過ごすしかないと思いつつも、誰を起用しようか悩みます。カレンちゃん軸にしつつは決めていますけれども。

 強化前の不遇、今回はRでも問題ないのでは問題などもありつつ理事長完凸。揃わないよりはいいのですが、釈然しなさが若干。ニシノさんは天井でぎり1凸。

 因子周回は昔はパワボ狙いでアオハル、近年は周回しやすさからグラマでばかりやっていたのですが、今度の大豊は圧倒的に因子狙い特化になっているのでここで周回する事に異存がなさ過ぎな模様。
 普通に遊ぶ分には賢さ問題が立ちはだかるのですが因子狙いだとガン無視でいいので、スピパワに欲しいスキル持ちを積んで回すだけ。
 まあ上手く行っていませんがりろんはしってる状態。

314  
Posted by kukuno at 14:23Comments(0)ゲーム

2024年06月25日

ウマ娘近況その65

 ネイチャを信じ切れなかったというよりはB決勝でも勝てる気があまりしなかったので久々にデバフ入り決勝になりました。
 そんなフィクサーマヤノの影の活躍もあり勝てましたが、自前選抜レースでは偶に勝つけどそれほどでもないルドルフが一番強いという結果に。ネイチャも嵌れば勝つ方のネイチャを選んでおけば良かったかもという若干の後悔もありつつでした。アースも一次予選は良かったのに二次で全然駄目というのは想定外過ぎましたが、そのお陰で皇帝起用が早められたとも言え功名だったかも知れません。
 先行もテイオーとタキオンがそれぞれ1勝はしたのですがメンバー次第でペースメーカー化しそうだったので回避で。結局対戦相手の新衣装キタサンがその役目を。

456545654754
  
Posted by kukuno at 18:19Comments(0)ゲーム