F1000011
りりさんのブログの記事に紹介されていた、ヤフーの占いを夫婦でやってみたら、2人とも「成功運開運スポット」に、島根県の荒神谷遺跡が出た。おお。
他の出会い運や金運はやたらと遠い所だったけれど、島根県なら行けないことはない。
調べた。
なんと、弥生時代の青銅器が最近出土したところらしい。
しかもその量は尋常では無く、銅剣に至っては、過去日本で発見されていた本数を上回る本数が発掘されたという。

そうか。それなら行ってみようか。

車を走らせた。



F1000035
遺跡の周辺が公園になっていて、博物館が併設されている。
ちょっと雨模様だったが、我々が到着したら雨は止んでしまった。

F1000010
とりあえず遺跡の方に向かうことに。

F1000012
なんか島根っぽいノンビリとした風景が広がる。
新緑の季節に来たらキレイだろうな。

F1000031
ズンズンと坂を登って行くと、それらしいものが現れた。

F1000014
ん?
小高い丘に展望台が作ってあったので登ってみた。

F1000018
おお。
ここから出土したということか。
スゴいな。
出土した通りにレプリカが置いてあった。
弥生時代の人がキレイに収納したのだろう。

F1000020
グルリと丘を散策出来るようになっていた。
プチ登山だ。
景色が良い所もある。

F1000022
遺跡の裏側に回ることができた。
ココから下は立ち入り禁止だ。

F1000023遺跡の横側から。
これはメンテナンス用の道も兼ねているよう。
ここから先は立ち入り禁止だ。

F1000025
遺跡付近から博物館を臨む。
この棚田には蓮が生けられ、夏にはキレイな花を咲かせるという。
ココを知っていれば夏のキャンプの合間に来たのにな。

F1000033
なんかノンビリとした景色が広がる。
季節が良い時にお弁当なんか持って来たらいいかもしれない。

F1000006
せっかくなので荒神谷博物館にも寄ってみた。
思ったよりキレイな博物館で、展示もしっかりされていた。

残念だったのは、青銅器のホンモノが見れなかったことだ。
特別展の期間でないと展示はされないようだ。まあ、弥生時代の青銅器だ。ボロボロなのだろう。展示の中に「湿らせたクッキーのよう」という表現があったが、まさにその通りならば、そんな状態の国宝を常設展示させるわけがない。

ま、レプリカやその他の展示やギミックでも、迫力は充分感じとることが出来た。

F1000036

F1000037その後、荒神谷史跡公園へ。
古代復元住宅というのがあるので見てみた。
所謂竪穴式住居というやつだ。

いやいや、これは雨が降ったらひとたまりもないな。

何しろ住居の隅に側溝は掘ってあるが、そこからのドレインが無い。すなわち乾燥するまで側溝には水が溜まりっぱなし。ボウフラとか出そうだ。

F1000042

F1000038
入口はこんな感じ。
入口は狭いが、中は結構広い。
(中の写真なし)

F1000040
こんな炊事棟が建っていた。バーベキュー道具を貸してくれるらしい。
う〜ん。なんかなあ。

F1000043
何も予定が無い3連休最終日に今年の開運スポットに行くことができた。
あまり考古学やら歴史やらには興味も無く、疎いのだけれど、何気に古代からのパワーをもらったような気もしたし。
広島市内から片道約3時間。殆ど往復の移動ばかりのドライブだったけれど、それもまた楽し。
心配された天候も崩れなかったし、途中、カミさんの運転の練習もできたし、良い休日だった。

広島ブログ
広島ブログ
↑いつも応援ありがとうございます