山王ホテル 熱海
身の丈が大切
世の中にはお金持ちはいるんだなとしみじみ感じているくまです。
株で1日に何千万とか聞くと
数百円で悩んでる自分が情けなくは
なりますがそれがわたしの日常
もちろん、非日常ワインも
飲みますがはるか彼方の昔
今でも記憶にあります。
が、衝撃のワインは
やはりビュルルさんですね

息子さん達が引き継ぎ紆余曲折ありましたが
良い味わいに。
特にヴォークリューズ良くなったな✨✨
2015は特にいいです。
お金を出せば確かに飲めるワインは
本当に素晴らしいです、まだロマネコンティは飲めてはいませんが。
死ぬ前にどなたかにお願いしたいw
だいぶ昔、良い状態のシャトーオーブリオンを多分90年代かな。。感動しかなかったです。
力強さとエレガントさ!
とりあえずシャトー1級はマルゴー以外はなんとか。。ブルゴーニュはなかなか飲めないですが
いまは、お値段以上がわたしの身の丈
給料以上のワインは今は飲めません

最近お気に入りはブルゴーニュでも
冷涼な産地のピノ・ノワール
控えめな素朴さが好きです。
そして、たまに出会う
掘り出し物のボルドー

メドックらしさが出ていて
お値段も3000円以下
しかも12年
状態良しです‼️
ワインの楽しみ方は人それぞれ自由です。
が自分は情けないけど身の丈
年末ぐらいは良いのを仕入れますが
ほとんどは3000円代まで
もちろんそれ以上も数本ありますが。
身の丈大事
でも年に一度ぐらいは贅沢はしてみたいですが
庶民だから脂汗出るんですよね💦
御殿場のメゾンケイは行きたいな〜
でも今1番行きたいのはル・プルースト・ミウラ
マナー学び直さないといけない💦💦
背伸びしないで頑張ります
株で1日に何千万とか聞くと
数百円で悩んでる自分が情けなくは
なりますがそれがわたしの日常
もちろん、非日常ワインも
飲みますがはるか彼方の昔
今でも記憶にあります。
が、衝撃のワインは
やはりビュルルさんですね

息子さん達が引き継ぎ紆余曲折ありましたが
良い味わいに。
特にヴォークリューズ良くなったな✨✨
2015は特にいいです。
お金を出せば確かに飲めるワインは
本当に素晴らしいです、まだロマネコンティは飲めてはいませんが。
死ぬ前にどなたかにお願いしたいw
だいぶ昔、良い状態のシャトーオーブリオンを多分90年代かな。。感動しかなかったです。
力強さとエレガントさ!
とりあえずシャトー1級はマルゴー以外はなんとか。。ブルゴーニュはなかなか飲めないですが
いまは、お値段以上がわたしの身の丈
給料以上のワインは今は飲めません

最近お気に入りはブルゴーニュでも
冷涼な産地のピノ・ノワール
控えめな素朴さが好きです。
そして、たまに出会う
掘り出し物のボルドー

メドックらしさが出ていて
お値段も3000円以下
しかも12年
状態良しです‼️
ワインの楽しみ方は人それぞれ自由です。
が自分は情けないけど身の丈
年末ぐらいは良いのを仕入れますが
ほとんどは3000円代まで
もちろんそれ以上も数本ありますが。
身の丈大事
でも年に一度ぐらいは贅沢はしてみたいですが
庶民だから脂汗出るんですよね💦
御殿場のメゾンケイは行きたいな〜
でも今1番行きたいのはル・プルースト・ミウラ
マナー学び直さないといけない💦💦
背伸びしないで頑張ります