皆さんご無沙汰しております。
先日ブロ友のkintaroさんの誘いアリ
有名人がトークショーをするというのも中々見れない良い機会かと思いまして
ナゴモファイナルという模型展示会に参加して参りました。
その誘われるまま軽い気持ちでコンテストに参加したのですが
レベルの高い展示会にて我の作品なぞちっぽけだと思い知らされた次第でアリマス。
そんな中で、同じくぽっと参加したkintaroさんは賞を受賞しましたので
「凄い」の一言。
真ん中の作品(ハイゼンスレイ)がkintaroさんのNAOKI賞作品す。

どUP
塗分け、スジボリどれも丁寧で、高技術かつ清潔感の有る見てて気持ちイイ。
他にも素晴らしい各品の数々。
直に見ると凄すぎて笑いが?!
塗装も工作も素晴らしいソルティック。
色々技術を教えてもらいました。
作品は勿論の事、人柄も非常にイイ。
パブリク、ナイススクラッチ?!
全ては掲載出来ませんが、空気だけでも。
で、合間に模型屋巡りをしてたら一宮でも展示会をやってるという噂が・・・。
いやね、マジやばかった。
何がって、感情が飽和してとてもとても。
好きな魔神英雄伝(と魔動王グランゾート)シリーズ。
いいもの見せてもらいました。
有名なガンプラ世界大会受賞作品の数々。
ヤバイすね、これ。
こんなジオラマ作れたら最高だろうなぁ。
皆さんセンスの塊です。
マクロスシリーズで一番好きな機体、YF-19エクスカリバー。
カッコ良すぎるわ~。
少年が作ったとか、未来のモデラーは堅い。
サイン貰っといた方が良かったかも?!
個人的にグラディウスが好きなんで見入ってしまいました。
しかしカラーリング、塗分けどれも技術が高度過ぎる。
聞けばいつの日かのナゴモで受賞されたとか、納得。
これもヤバイ完成度。
なのにOOは守備範囲外だとか。
上手い人は何やっても上手い、ふむふむ。
ちょっとイカレテないですか?
と、異次元っぷりを見せつけられました。
塗分けと発色が素敵なむんさんの作品。
どの作品もバツグン過ぎです。
が、作り手によってここまで完成度の高い作品になるんすね、
と、会場全ての作品から漂ってきます。
いや~、かなり濃い週末でした。
最近模型活動低調だったのでこれを機に製作の糧になればと。
いや~、kintaroさん、ホントお誘い頂き感謝です。