食べ物のはなし

岐阜県中津川市のお肉屋さんが出会った食べ物の話です

2009年12月

091229_1546~01091229_1304~01さて2009年も残すところあと一日となりました。

肉のくまざき各店では本日が一年で一番忙しい日となります。

吹上店からは、優良賞の飛騨牛をお買い求めいただいたO様から「美味しかった!」とのお電話を頂いたとの事。

ありがとうございます。

わざわざお電話で「美味しかった!」とお褒めのお言葉を頂くのは大変珍しく、また嬉しい出来事でした。

宇都宮店でも、優良賞の飛騨牛をお買い上げいただいたお客様が約2時間後に再度来店されて、「天然の舞茸をいただいたからおすそ分けどうぞ」と下さったそうです。

ありがとうございます。

来年も、お客様から信頼される会社を目指して頑張ります。

皆様良いお年をお迎え下さい。

株式会社 熊崎畜産 一同

091221_1650~01sukiyaki12月30日、31日は肉のくまざき全店で「飛騨牛セール」を開催します。

5等級の飛騨牛を中心に、お求め安い国産牛から鹿児島県産和牛、そして冬季岐阜市場肉牛出荷者共進会優良賞の入賞牛など、万全の品揃えでお客様をお迎えいたします。
091221_1652~02
昨日の宇都宮店では「飛騨牛をネットで検索したらここがヒットしたので」とお越しいただけたお客様もいらっしゃいました。(お買い上げありがとうございました!)

飛騨牛のお求めは栃木県内では
アピタ宇都宮
埼玉県内では
アピタ吹上店
愛知県内では
アピタ高蔵寺店

そして岐阜県内ではアピタ中津川店ピアゴ恵那店ピアゴ瑞浪店ピアゴ多治見店の各店でお求めいただけます。


みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

飛騨牛カレー発売から半年、飛騨牛カレーの出荷数が累計5,000食を超えました。

お買い上げ頂いた皆様、誠にありがとうございます。
curry_52
最近は、年末のお歳暮や年始のご挨拶用にと、大勢の方にご利用いただいております。
カレーメーカーの調査によると、お正月はレトルトカレーの売上が増えるそうです。

なるほど帰省から帰ってきてすぐまた『ご飯の準備』ではお母さんは大変ですからね。

今年は我が家もそうするとしましょうか。(笑)



091225_2240~01もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら  岩崎夏海著

を読みました。

アマゾンで買いました。。。

アラフォーのお父さんにこの表紙はキツイっすねー。(笑)

知り合いに薦めたら

「エ○本ですか?」( ̄ー ̄)ニヤリッ

って言われました。。。

しかし書いてある内容はわかりやすくドラッカーの本の内容を伝えているんじゃないでしょうか。

「野球部って、野球をするための組織じゃないの?」


「野球部にとっての顧客とは誰か?」


なんて、大変興味深い事を女子マネージャーが言っちゃいます。

小説としては随分軽いので短時間で読めます。

「話がうまくいきすぎ」なんて野暮なことは言いません。

面白かったですよ。おススメです。






091224_1552~01
091224_1824~0112月24日の夜にクリスマスケーキをいただきました。

地元中津川の和菓子屋さん「七福」

昨年も買ってみたのですが、美味しかったんですよねー。見た目はそんなに派手じゃないのですが(失礼!)

いやホント美味しいんで家族の総意の下今年も予約して買いました。

スポンジがとても柔らかくて美味しい。

3600円でした。来年もきっと買いますね。

091224_1213~01肉のくまざき高蔵寺店で、クリスマスのゴチソウ
『ローストチキン』と『フライドチキン』を販売しました。

どちらも23・24日限りの売り出しでしたが、昨年同様、ご好評をいただいていたようです。

ありがとうございます。

BlogPaint
Scan00032009年冬季岐阜食肉市場肉牛出荷者枝肉共進会のせり結果が25日金曜日の中日新聞朝刊に掲載されました。(小さいナー。ひょっとして岐阜県内だけかな?)


091222_1728~01今年も優良賞の飛騨牛を購買できたのは何よりもお客様のお陰です。

ありがとうございます。

昨年同様、皆様からのご予約がぞくぞくと舞い込んできております。

ありがとうございます。

来年もご予約がいただけるよう、社員一同頑張ります。

091223_1200~02会社に門松を置いてもらいました。

かねじいこと弊社の会長の手作りです。

材料はすべて裏山から取ってきているのでタダで出来ます。

最初にホームセンターで桶だけ買ったそうですが。

091223_1200~01なかなか立派ですよね。

さあお正月を迎える準備も順調に整ってきております。

お肉屋さんの一番の書き入れ時の年末ももうすぐです。

本日も張り切って参ります。

091222_1728~01昨日(22日)は、
優良賞のポップを作ったり、
給与計算をしたり、
年末調整をしたり、
棚卸し(20日締めです)の計算をしたりと、
なかなか忙しい一日でした。

それにしても月曜日の飛騨牛の相場は高かったですねー。

あんなの初めて見ました。

4等級でキロ3,000円を超えたときは「オォー・・・」とどよめきが起こりました。


全国的には和牛の枝肉相場は割りと安く推移しているようなんですが、飛騨牛は別格ですね。

ちなみに優良賞の飛騨牛7頭の平均は約4,000円前後でした。

12月25日金曜日の中日新聞朝刊に掲載されるそうです。

091221_1650~01岐阜県畜産公社にて行われました
「2009年度岐阜市場肉牛出荷者共進会」に参加しました。

そして今回肉の熊崎が競り落としたのは
優良賞(四席)に入賞した郡上市の小野江和久さんの肥育による5等級の去勢牛です。
091221_1652~02
昨年もこの共進会で優良賞(五席)を購買していたので、今年も是非とも買いたいと思っていたところ、肉質・プロポーションともに理想の飛騨牛が買えました。

そして早くも、昨年お買い上げ頂いたお客様から今年もご予約を頂いております。

ありがとうございます。

尚、この競り結果は今週末の25日金曜日、中日新聞朝刊に掲載されます。

優良賞の飛騨牛についてのお問い合わせはアピタ・ピアゴ内の肉のくまざき各店、または弊社HPからメール等でお願いします。

このページのトップヘ