
家人の実家から義父母をご招待しよう、という事になり、宿はどこがいいかと検討したところ、
「岩寿荘」 が良いだろう。という結論になった。

宿について早速夕食となったのだが、これがとても美味しい。

「タケノコ饅頭」なるものも出てきた。

そして本日のメイン「飛騨牛サーロインステーキ150g」が出てきた。
仲居さんから「こちらのお肉も熊崎さんというお肉屋さんからのものですよ。ご親戚だったりして(笑)」なんてお愛想を言われる。ハイ、オセワニナッテオリマス!

粒コショウを載せて焼く。滲み出る脂が鉄板の隙間に落ちていい具合に焼ける。
食べてみて一言「うん、こいつはなかなかいい肉だ」

途中からはやっぱり人間発電所になって食べ進む。

サラダに入ってたアスパラや豆腐やプチトマトなども焼いて食べる。

いつの間にか茶碗蒸しまである。いやー食べ応えあったわー。
食後は文字通り温泉卓球(なんと4台も卓球台があった)を全員参加で楽しんだ。
意外にも義母が一番
上手であった。

翌朝は「日本の正しい旅館の朝飯」スタイルのものをいただいて出発。

静かでいい旅館でした。