2016年02月
ピンポン最中 (信玄堂)

卓球大会の会場で売っておりました。
ピンポン最中3球、じゃなかった3個入り430円。

ピンポン球そのもの。

割ってみると中には栗とつぶあん。
信玄堂もなかなかスルドイ事になっておるな。
ごちそうさまでした。
手羽先あじめこしょうローストの美味しい食べ方 (肉のくまざき本店)
飛騨牛入荷しました (中津川市加子母産)
決算謝恩セールのお知らせ (肉のくまざき本店)
プロテサン和牛のビーフカリー (デイリー瑞浪CC)
瑞浪市にあるゴルフ場「デイリー瑞浪カントリー倶楽部」でラウンドしました。
ここは何と言っても食事が美味しい。
スコアはともかく食事が美味しい(笑)

この日食べたのは「プロテサン和牛のビーフカリー」。
契約農家さんが育てている牛を使っているとか。

大きなお肉がゴロゴロと。
ちょっと酸味の効いたスパイシーなカレー。
付け合わせの野菜も洒落ています。
とても美味しくいただきました。
スコアはともかく。
ごちそうさまでした。
ここは何と言っても食事が美味しい。
スコアはともかく食事が美味しい(笑)

この日食べたのは「プロテサン和牛のビーフカリー」。
契約農家さんが育てている牛を使っているとか。

大きなお肉がゴロゴロと。
ちょっと酸味の効いたスパイシーなカレー。
付け合わせの野菜も洒落ています。
とても美味しくいただきました。
スコアはともかく。
ごちそうさまでした。
社員旅行に行ってきました (シャトレーゼ白州工場、サントリー白州工場)
2月17日水曜日、アピタユニーの棚卸に伴う定休日を利用して日帰りで社員旅行に行きました。
今年は
「カンブリア宮殿で話題沸騰!シャトレーゼ工場見学アイス食べ放題」
と
「NHK朝ドラ『マッサン』で人気沸騰!!サントリー白州工場見学」
これにお土産のチーズケーキ付き、というプランでした。
関東の店舗からパートさん達も合流してくれて合計32名。大勢でのんびりと楽しみました。

シャトレーゼの工場は普段は水曜日は見学を受け付けていないそうなんですが、今回はユーグリーン中津川ゴルフ倶楽部の支配人に無理を言って見学させていただけることに。
K支配人ありがとうございました。みんな大喜びでアイス2個以上食べちゃってました。(4個食べた子も。。。)

皆様も「食べ物のはなしで人気沸騰!コースコンディション抜群!おまけにプレー後のアイス無料!ゴルフはユーグリーン中津川ゴルフ倶楽部へどうぞ!」
(社員のみんなもアイスはシャトレーゼで買うんだよ。。。)
よろしくお願いします。
アイスで満足した後に向かったのは「サントリー白州工場」。

NHKの朝ドラ「マッサン」人気でなかなか予約が取れなかったようですが、今回も某団体の後輩でもありますJKDoトラベルの渡辺君の奮闘で予約が取れました。

オシャレなコース料理でみんな嬉しそうでした。こんな料理なかなか食べる機会ありませんからね。

食事の後はウイスキー博物館を見学。


とても素敵なポスターなんかもあって面白い。

御茶ノ水博士がウイスキーができるまでを解説してくれてました。
意外といけるクチのようですね。
最後は八ヶ岳チーズケーキ工房で人気のチーズケーキをお土産に配って解散。

すっかりおなじみになったJKDo名物のビンゴも楽しかった。渡辺君は本当に面白いなー。
皆様お疲れ様でした。
来年もまた楽しい旅行を企画してもらいましょう。
ありがとうございました。
しょうゆかつ丼 (五万石落合店)
忘れ物のはなし2016
実は「忘れ物のはなし」シリーズは今回3作目である。
初登場は2011年「忘れ物のはなし」
そして2回目は2014年「捜し物のはなし」
昨日、某団体のO先輩から自社の経営に関するありがたい情報をいただいた。
それはとても有意義な情報であったのでお礼を兼ねて「久しぶりにちょっと飲みに行きましょう。」とお誘いしたところ快諾していただけた。

さんざん飲み食いしてさて支払い、という段になり、愛用の◯ニクロのダウンジャケットのお腹のあたりを触ってギクリとする。
もうおわかりですね。
財布が無い、のである。
「じゃあくまちゃん、5千円ね。」
と言われ間髪入れず
「財布忘れました」
「。。。」
無言でにらみ合う二人。

とりあえず帰りの電車賃をお借りして店を出る。
なぜこうなったのだ?
日中財布を使ったのはえーとこの前テレビに出てた五万石でしょうゆかつ丼食べて、エート、ホームセンターで141円のネジを買ったのが最後だったはず。
それ以外に財布は。。。
あ!そうか!
家に帰ってからネットでゴルフウェア買ったんだった!

ゴルフ場で偶然会った同い年のO宮くんがパーリーゲイツのアウター(ン万円)着てたの見て「んなろー」と思って買った!!確かに買った!40%オフの◯千円のやつだけど。
その時にカードの番号確認して。。
そうだ!机の上に置いてきてしまったんだ!!

駅から自宅まで歩いて帰る中、キヨシローの歌が頭の中を過る。
♫思い出す 春の日
一人ぼっちの夜
O先輩、わざとじゃないんです。O宮君のせいなんです。
電車賃貸してくださって本当にありがとうございました。
ホントにわざとじゃないですから。
また飲みに一緒に行ってくださいね。
ホントに。。。
初登場は2011年「忘れ物のはなし」
そして2回目は2014年「捜し物のはなし」
昨日、某団体のO先輩から自社の経営に関するありがたい情報をいただいた。
それはとても有意義な情報であったのでお礼を兼ねて「久しぶりにちょっと飲みに行きましょう。」とお誘いしたところ快諾していただけた。

さんざん飲み食いしてさて支払い、という段になり、愛用の◯ニクロのダウンジャケットのお腹のあたりを触ってギクリとする。
もうおわかりですね。
財布が無い、のである。
「じゃあくまちゃん、5千円ね。」
と言われ間髪入れず
「財布忘れました」
「。。。」
無言でにらみ合う二人。

とりあえず帰りの電車賃をお借りして店を出る。
なぜこうなったのだ?
日中財布を使ったのはえーとこの前テレビに出てた五万石でしょうゆかつ丼食べて、エート、ホームセンターで141円のネジを買ったのが最後だったはず。
それ以外に財布は。。。
あ!そうか!
家に帰ってからネットでゴルフウェア買ったんだった!

ゴルフ場で偶然会った同い年のO宮くんがパーリーゲイツのアウター(ン万円)着てたの見て「んなろー」と思って買った!!確かに買った!40%オフの◯千円のやつだけど。
その時にカードの番号確認して。。
そうだ!机の上に置いてきてしまったんだ!!

駅から自宅まで歩いて帰る中、キヨシローの歌が頭の中を過る。
♫思い出す 春の日
一人ぼっちの夜
O先輩、わざとじゃないんです。O宮君のせいなんです。
電車賃貸してくださって本当にありがとうございました。
ホントにわざとじゃないですから。
また飲みに一緒に行ってくださいね。
ホントに。。。