食べ物のはなし

岐阜県中津川市のお肉屋さんが出会った食べ物の話です

2016年12月

image

2016年も残すところあとわずかになりました。

今年も拙いブログに一年間おつきあいいただきたましてありがとうございました。
image


本年も多くのお客様に支えられて無事に年を越す事が出来そうです。

誠にありがとうございます。

肉のくまざきアピタピアゴ各店は明日1月1日から営業いたします。

本店の初売りは1月6日を予定しております。

みなさまどうぞ良いお年をお迎えください。


おはようございます。

爽やかな冬の朝をお迎えのことと存じます。

2015-12-29-11-03-59
本日より年末恒例となりました「国産炭火焼き豚」の販売を行います。

今年も年末が近づくにつれ

「今年も焼き豚やるの?」というお問い合わせをたくさんいただきました。

ありがとうございます。

image
たくさんご用意しておりますが、夕方や最終日(31日)には売り切れることがあるかもしれませんのでご予約いただけると安心です。

2016-01-01-21-19-25
飛騨牛は今年史上最高値を更新しておりますが、肉のくまざき本店ではお値段据え置き、昨年と同じ値段で販売いたします。

さらに1,000円以上お買い上げの方には地元中津川の松原商店「手作り糸こんにゃく」をもれなくプレゼント!

私本日は焼き豚おじさんとして一日店頭におります。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。


 

歳末特別大奉仕チラシ3

おはようございます。

爽やかな雨の火曜日をお迎えのことと存じます。

肉のくまざき本店では本日より5日間「歳末飛騨牛セール」を開催いたします。

2016-11-05-12-04-13
今年の年末は例年以上に物流が混乱しているようです。

年内にお届けできるように、お歳暮のご予定がある方はお早めの発送をお勧めしております。


BlogPaint

毎年人気で売り切れる馬刺しも今年はたくさんご用意いたしました。

2015-12-05-09-12-28
熊本で肥育した国産の馬刺し。年末には霜降りの「上」の方がよく売れるようです。

1,000円以上お買い上げの方には恒例となりました「松原商店の手作り糸こんにゃく」をプレゼント!

皆様のお越しを心よりお待ちしております。



 

2016-12-23-12-37-55
五万石でカツカレー。

毎月月末の金曜日に限定販売するというカレーライス。

 ちょっと迷ったものの、

「お味噌汁もついてるしネ。」

と割り箸を使ってトンカツの断面を眺める。
2016-12-26-13-33-41
「うん、こいつはなかなかいい肉だ」

普段ゴルフ場以外でカツカレーって食べないなー。

美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。 

 

2016-12-24-09-09-25
おはようございます。

爽やかなクリスマスイブの朝をお迎えのことと存じます。

2016-12-23-08-42-39
本日も朝から「奥三河どりローストチキン」を焼いております。

今年も多くのお客様からご予約を頂きまして誠にありがとうございます。

店頭で「今年もローストチキンありますか?」なんてお客様から聞かれるととても嬉しく思います。

「奥三河どり」は愛知県の北設楽郡(個人的には串原の奥、というイメージです) という山の中で育てられているとても美味しい鶏肉です。
image

特にローストチキンにしてみると

柔らかく、

香ばしく、

ジューシーでとても美味しい。

2016-12-08-12-42-57
しかもなんだか大きいようで(焼く前のものは約300gあります)

年々人気が広がってきている。

そんな気がします。

一緒にこの商品を考案していただいた担当者のOさんは昨年体調を崩し退職されたようですが、

「Oさん、このローストチキンめちゃ美味いよ!」というととても嬉しそうな、それこそ半泣きみたいな顔をして喜んでくれる方でした。 

今年も多くのお客様に「奥三河どりローストチキン」の美味しさを味わって頂きたいと思います。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

2016-12-08-12-42-57
今年も今日から3日間、奥三河どりのローストチキンを販売いたします。

image
柔らかくジューシーで鶏肉の臭みも無く大変美味しいローストチキンです。
image

味付けから焼き上がりまで全て店内で手作業で行っております。
2016-11-18-13-28-58

リピーターのお客様も年々増えてきております。ありがとうございます。

限定数に達しますと販売終了となりますのでご予約頂きますと安心です。

今年もどうぞ「肉のくまざきのローストチキン」をご利用ください。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。


12月19日月曜日、岐阜県畜産公社にて飛騨牛を購買しました。

今回仕入れたのは2頭。
2016-12-20-08-53-15

一頭目は中津川市加子母の三浦達則さんの肥育による4等級の雌牛です。

5等級の相場が史上最高値を記録する中、いい4等級が買えました。

2016-12-20-08-57-13

そしてもう一頭、海津市の株式会社足立ファームさんの肥育による4等級の去勢牛です。

こちらもいい仕入れができたと思います。ちょっと写真が良くないですが。。

店頭には年末に並ぶ予定です。

 

image

東海林さだおさんの本が好きです。

この本は夏くらいに買ったのに途中まで読んでどこかにまぎれこんでいた。

やっと読了。

・恋しきレバ刺し様

・レバ刺しはこのまま消えてもいいのかッ

2回に渡りレバ刺しについてなかなかいい事を書いてました。

東海林さん曰く、レバ刺しもフグみたいに免許制度にして存続を図ってはどうか、という意見でした。

おっしゃる通りといいますか、我が意を得たり、といいますか。

ま、この話すると長くなるので(実際今途中まで書いてましたが)やめておきましょう。

解説の平松洋子さんによれば、東海林さんは昨年末にレバじゃなかった初期の肝臓ガンで入院していたとのこと。

2016年4月現在は退院されているもののお酒は止められているとのこと。

これからもお元気でこのシリーズ続けてほしいな。。。

明智ゴルフ倶楽部明智ゴルフ場で行われた取引先業者コンペに参加しました。

この日で今年のゴルフは終了。あとはせっせとお仕事に邁進する次第であります。

今年最後のゴルフの昼食に選んだのは「味噌煮込みうどん定食」。

ご飯かいなり寿司が選べるというのでいなり寿司を選択。

頼んですぐ、

「あっ白いご飯の方が良かったかな。。。」などと思ったものの

「いや、年末の忙しい時期にオーダー変更をお願いして厨房を混乱させてはいけない。」

と思い直し(この間0,2秒)平然を装う。

2016-12-14-11-48-23
風は強いものの比較的暖かい日(気温8度)だったこともあり、味噌煮込み頼んでいる方は少ないようでした。

2016-12-14-11-48-44
「ま、一度くらい味噌煮込み食べとかないとネ。」

しかしゴルフ場以外で味噌煮込みって食べないなー。

外で食べるときは鍋焼きとか天ぷらうどんとかカレーうどんとかになっちゃう。

うん、やはり味噌煮込みはゴルフ場で食べるに限るナ。

いなり寿司もなかなかいいじゃないか。ガリもついてるし。

名大社の社長みたいなことを思いつつ午後のラウンドへ向かうのでした。

ごちそうさまでした。

2016-12-13-12-48-53

中津川駅前のそば屋さん「更科」

2016-12-13-12-38-11

玉子とじそばを頼む。

カレー煮込みうどんがあれば頼みたかったけど。

2016-12-13-12-39-02

ここの玉子とじはふわふわ系。

一味をかけて美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

さあ年末だなあ。

このページのトップヘ