2017年03月
四川風担々麺 (明智ゴルフ倶楽部ひるかわゴルフ場)
飛騨牛入荷しました (中津川市加子母産)
家族でお食事会 (寿司幸)

先日、様々なお祝い事を一度に「合同お祝い会」として開催しました。
場所は恵那市にある「寿司幸」。
料理は奮発して五千円のコースを頼んでおいた。

両親は「刺身が特に美味しかった。」と言っておりました。実際美味かった。

鰆。なるほど魚に春と書くのね。道理で美味しかった。

こちらは店主のサービスで頂いたけんとんの角煮。美味い!

こちらはジャガイモのポタージュだったかな?

これは覚えている。飛騨牛のモモステーキ。(笑)

焼き方もバッチリでワサビで美味しくいただきました。

握りが出る頃にはお腹いっぱい。
でも美味しいので全部いただきます(笑)
他にもなんだかフクザツな料理やデザートも出ていたけど忘れました。。

こちらは店主の杉本さん。
お店は昼間も営業していて定休日は水曜日だそうです。
また行きますね。ごちそうさまでした。
塩ラーメン (麺場花道)
けんとんカツカレー (ユーグリーン中津川ゴルフ倶楽部)
中津川市のふるさと納税について記者発表がありました。

3月23日木曜日、中津川文化会館にて中津川市のふるさと納税についての記者発表がありました。
画像はその様子で、新聞社も何社か来ていました。(ちなみに市長が手に持っているのが当社の用意した飛騨牛です)
中津川市のふるさと納税は、今回市内の40事業者が返礼品として約150種類の品を用意しました。
4月3日午後1時から「ふるさとチョイス」というホームページで寄付金の受付が始まります。

肉のくまざきでは地元中津川市の生産者が育てた飛騨牛を中心に「飛騨牛」で協力させていただきます。



みなさまどうぞ中津川市への応援よろしくお願いします。
肉のくまざきも頑張ります。
チャーシュー麺 (五十番)
ざるそば (音吉)
中学校を卒業した息子と二人の水曜日。
家人から「お昼は二人でどっか行ってネ。」と言われて行ってきたのが妻籠の食事処「音吉」さん。

3月中は「ざるそば食べ放題」だという。
「食べ盛りの息子がざるを山のように重ねる姿を見に行くか」

二人とも「ざるそば700円(税別)」を頼む。

量が多い。とても多い。
二人とも一枚ずつお代わりして終了。
雪がちらつき始めたので慌てて帰るのでした。
ごちそうさまでした。
家人から「お昼は二人でどっか行ってネ。」と言われて行ってきたのが妻籠の食事処「音吉」さん。

3月中は「ざるそば食べ放題」だという。
「食べ盛りの息子がざるを山のように重ねる姿を見に行くか」

二人とも「ざるそば700円(税別)」を頼む。

量が多い。とても多い。
二人とも一枚ずつお代わりして終了。
雪がちらつき始めたので慌てて帰るのでした。
ごちそうさまでした。