食べ物のはなし

岐阜県中津川市のお肉屋さんが出会った食べ物の話です

2017年03月

2017-03-27-12-14-55
岐阜市の柳津に最近オープンしたラーメン屋さん「さるいち」。

「ま、いつも丸亀ではナ」と寄ってみた。

2017-03-27-12-06-42
頼んだのは「らあめん」700円。

麺大盛りも無料だそうですがこの日は「普通でいいです」と遠慮した。

見るからにスープが濃いのだが意外にも?美味しい。

しまった麺大盛りにしてもらえばよかった。

ごちそうさまでした。 

2017-03-17-13-12-22
明智ゴルフ倶楽部ひるかわゴルフ場でラウンドしました。

お昼にいただいたのは人気の「四川風担々麺」1200円(税別)
2017-03-17-13-13-24
平打ち麺というのかな。太麺をかき混ぜていただきます。

「四川風」という割にそれほど激辛というわけでもなく美味しく食べられたのは半熟卵のおかげかしら。
2017-03-17-13-24-43
「おいメシ」にはスライスチーズを乗せてバーナーで炙ってくれるという演出というか手間がかかっており、なんだか申し訳ない。

お腹いっぱいになりすぎてこの日もスコアは忘れてしまうのでした。

ごちそうさまでした。 

2017-03-27-17-04-13
3月27日月曜日、岐阜県畜産公社にて飛騨牛を購買しました。

今回仕入れたのは中津川市加子母の丹羽秀平さんの肥育による4等級の去勢牛です。

この日も4等級の方が値打ちになっていたので地元の牛を優先して仕入れました。

店頭には来週から並ぶ予定です 

BlogPaint
先日、様々なお祝い事を一度に「合同お祝い会」として開催しました。

場所は恵那市にある「寿司幸」

料理は奮発して五千円のコースを頼んでおいた。

2017-03-18-19-13-48
両親は「刺身が特に美味しかった。」と言っておりました。実際美味かった。
2017-03-18-19-34-57
鰆。なるほど魚に春と書くのね。道理で美味しかった。
2017-03-18-19-49-39
こちらは店主のサービスで頂いたけんとんの角煮。美味い!
2017-03-18-19-43-16
こちらはジャガイモのポタージュだったかな?
2017-03-18-20-01-22
これは覚えている。飛騨牛のモモステーキ。(笑)
2017-03-18-20-04-10
焼き方もバッチリでワサビで美味しくいただきました。
2017-03-18-20-29-42
握りが出る頃にはお腹いっぱい。

でも美味しいので全部いただきます(笑)

他にもなんだかフクザツな料理やデザートも出ていたけど忘れました。。

2017-03-18-21-00-13
こちらは店主の杉本さん。

お店は昼間も営業していて定休日は水曜日だそうです。

また行きますね。ごちそうさまでした。 

2017-03-21-12-58-47
恵那の「麺場花道」で塩ラーメン。

これが美味しかった!

麺は細麺で「とんこつ塩ラーメン」と言った感じなのかな。

2017-03-21-13-05-42
ごちそうさまでした。

 

2017-03-20-11-39-09
ユーグリーン中津川ゴルフクラブでラウンド。

お昼にいただいたのはけんとんカツカレー(ご飯半分)1600円。

サラダバーが常設してあるので野菜もしっかりいただきました。(画像ナシ)

「ソースとカラシもください。」と図々しくもお願いする私。

2017-03-20-11-42-05
とんかつにソースをかけて生ビールうぐうぐプハーッ

カラシをつけて白ワイン(200円)グビグビ

2017-03-20-11-40-04
カレーには大きな牛肉のカタマリが。

最後は美味しくカレーライスとしていただくのでした。

我ながらいい作戦。

スコアは全然覚えていないのでした。

ごちそうさまでした。


 

2017-03-23-12-14-01
3月23日木曜日、中津川文化会館にて中津川市のふるさと納税についての記者発表がありました。

画像はその様子で、新聞社も何社か来ていました。(ちなみに市長が手に持っているのが当社の用意した飛騨牛です)

中津川市のふるさと納税は、今回市内の40事業者が返礼品として約150種類の品を用意しました。

4月3日午後1時から「ふるさとチョイス」というホームページで寄付金の受付が始まります。

2017-03-23-12-19-32
肉のくまざきでは地元中津川市の生産者が育てた飛騨牛を中心に「飛騨牛」で協力させていただきます。

2015-09-20-09-20-52



2015-06-20-13-58-36

2015-05-19-09-13-20

みなさまどうぞ中津川市への応援よろしくお願いします。

肉のくまざきも頑張ります。 

2017-03-23-11-32-39
中津川駅前にある「五十番」。

焼きそばが人気のこのお店であえて「チャーシューメン」850円。

2017-03-23-11-34-57
このお店のチャーシューはとても美味しい。

「けんとん」という銘柄豚を使っているからか。

ちなみにメニューには「けんとん」とは一言も書いていない。(笑)

2017-03-23-11-34-54
脂がトロトロでいて少しもしつこくない。

とても美味しいのだがやっぱり焼きそばも食べたいナ。

「焼きそば(500円)と中華スープ(100円)にチャーシュー2枚(200円)入れてください」

次からこう頼んでみよう。
2017-03-23-11-41-26

ごちそうさまでした。



 

中学校を卒業した息子と二人の水曜日。

家人から「お昼は二人でどっか行ってネ。」と言われて行ってきたのが妻籠の食事処「音吉」さん。

2017-03-15-12-16-46
3月中は「ざるそば食べ放題」だという。

「食べ盛りの息子がざるを山のように重ねる姿を見に行くか」

2017-03-15-11-53-52
二人とも「ざるそば700円(税別)」を頼む。

2017-03-15-12-02-06
量が多い。とても多い。

二人とも一枚ずつお代わりして終了。

雪がちらつき始めたので慌てて帰るのでした。

ごちそうさまでした。 

2017-03-14-15-22-43
中津川市のえびす町ににある洋菓子屋さん「プチタルト」。

久しぶりに買いに行きました。(家族用のホワイトデーとかなんとか)

2017-03-15-08-42-53
一口大の小さなケーキ(あっタルトか)がとても可愛らしい。

2017-03-15-08-51-07
1個150円くらい。

チョコレートのお返しにいい気がします。

皆さんも是非どうぞ(もう遅いって?)

ごちそうさまでした。
 

このページのトップヘ