2017年11月

おはようございます。
爽やかな雨の木曜日(祝日)を迎えました。
肉のくまざき、株式会社熊崎畜産は現会長(私の父です)が今から47年前、中津川の新町商店街に「ユニー中津川店精肉部」として開業し現在に至ります。
開業時のエピソードについては過去のブログ、
熊崎畜産創成記その1〜3をご覧ください。
肉のくまざき本店では本日より3日間、「創業記念セール」を開催いたします。

本日木曜日は
「飛騨牛・天狗ハム商品が全品10%OFFとなっております。

明日からは年末の予行演習も兼ねて

国産炭火焼豚と

とっても美味しい奥三河鶏のローストチキンも販売いたします。
もちろんご試食も用意しますのでこの機会にどうぞお試しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
中津川市にある喫茶店「まるち」で昼食。
この日も何回か食べたことのある「ワンプレートランチ」に挑戦。
「挑戦」というのも過去2回
「ご飯少なめにしてください」と言えずにお腹はちきれそうになってしまったので。
今回はきっちり「ご飯半分にしてください」という作戦なのでした。
オーダーを取りに来た店員さん(美人)に早速
「ワンプレートランチ、ご飯半分で」とキッパリ伝えることが出来ました。
店員さん「ご飯の量は通常のお茶碗1.5杯分くらいありますが。。。」
私「はい、ですから半分で(キッパリ)」
店員さん「お茶碗の半分くらいでしょうか?」
私「・・・いや、あのエート1・5杯分の半分でお茶碗だと半分とその半分で0.75杯分でお願いします?」
なんだかわからなくなってしまった。

こちらがワンプレートランチご飯半分のつもり。
ハンバーグに選べるトッピングはイカリングフライにカレーソース。

おかしい。
量が多い。
「もしかしてお茶碗1.5杯分の半分で0.75杯分じゃなくお茶碗1.5杯分の0.75杯分でお茶碗1.1125杯分にしちゃったのかな?」
最後まで何杯分か考えながらもぐもぐといただきました。
それにしてもこの店のご飯茶碗一度見て見たいな(笑)
ごちそうさまでした。
この日も何回か食べたことのある「ワンプレートランチ」に挑戦。
「挑戦」というのも過去2回
「ご飯少なめにしてください」と言えずにお腹はちきれそうになってしまったので。
今回はきっちり「ご飯半分にしてください」という作戦なのでした。
オーダーを取りに来た店員さん(美人)に早速
「ワンプレートランチ、ご飯半分で」とキッパリ伝えることが出来ました。
店員さん「ご飯の量は通常のお茶碗1.5杯分くらいありますが。。。」
私「はい、ですから半分で(キッパリ)」
店員さん「お茶碗の半分くらいでしょうか?」
私「・・・いや、あのエート1・5杯分の半分でお茶碗だと半分とその半分で0.75杯分でお願いします?」
なんだかわからなくなってしまった。

こちらがワンプレートランチご飯半分のつもり。
ハンバーグに選べるトッピングはイカリングフライにカレーソース。

おかしい。
量が多い。
「もしかしてお茶碗1.5杯分の半分で0.75杯分じゃなくお茶碗1.5杯分の0.75杯分でお茶碗1.1125杯分にしちゃったのかな?」
最後まで何杯分か考えながらもぐもぐといただきました。
それにしてもこの店のご飯茶碗一度見て見たいな(笑)
ごちそうさまでした。

おはようございます。
爽やかな朝を迎えました。

肉のくまざきルビットタウン中津川店本日オープンです。

地元の皆様に引き続きご愛顧いただける店になるように、本日も張り切って参ります。
どうぞよろしくお願いします。
プロフィール
kumatiku
飛騨牛販売指定店の肉のくまざきです。
お肉を中心に食べ物のはなしを書いています。
facebook
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索