食べ物のはなし

岐阜県中津川市のお肉屋さんが出会った食べ物の話です

2017年11月

image
11月27日月曜日、岐阜県畜産公社にて飛騨牛を購買しました。

今回仕入れたのは中津川市上野の深津敏朗さんの肥育による5等級の雌牛です。

随分強い相場となりましたね。(苦笑)

感覚的には昨年の一番高い相場を超えている感じがします。

そんな中でしたが、地元のいい牛が買えました。

店頭には来月から並ぶ予定です。 

2017-11-23-08-11-12
おはようございます。

爽やかな雨の木曜日(祝日)を迎えました。

肉のくまざき、株式会社熊崎畜産は現会長(私の父です)が今から47年前、中津川の新町商店街に「ユニー中津川店精肉部」として開業し現在に至ります。

開業時のエピソードについては過去のブログ、

熊崎畜産創成記その1〜3をご覧ください。

肉のくまざき本店では本日より3日間、「創業記念セール」を開催いたします。

チラシ
本日木曜日は

「飛騨牛・天狗ハム商品が全品10%OFFとなっております。

2017-11-23-08-02-32
 明日からは年末の予行演習も兼ねて
2016-11-18-10-02-02
国産炭火焼豚と
2016-12-24-09-09-25
とっても美味しい奥三河鶏のローストチキンも販売いたします。

もちろんご試食も用意しますのでこの機会にどうぞお試しください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。
 

11月20日月曜日、岐阜県畜産公社にて飛騨牛を購買しました。

今回仕入れたのは2頭。
2017-11-20-18-18-20
一頭目は中津川市加子母の丹羽崇さんの肥育による4等級の去勢牛。

2017-11-20-18-18-30
そして2頭目は岐阜市の早川豪さんの肥育によるこちらも4等級の去勢牛です。

どちらの牛も適度に細かい霜降りで歩留まりも良さそうです。

お値打ちな仕入れができたと思います。

今週末に本店で予定している「創業記念セール」などで販売する予定です。 

2017-11-13-12-14-59
岐阜市柳津にあるセルフ蕎麦屋さん「十割蕎麦じゅうべえ」でお昼ご飯。

この日は「鴨せいろ」580円。

2017-11-13-12-15-33
お肉はまあお値段なりと言うかなんと言うか。。。

でもちゃんと鴨のダシが出ている感じで汁も熱く美味しくいただきました。

蕎麦湯は二つもらって来て使うといい具合でしょうね。

次は蕎麦湯ダブルかな。

ごちそうさまでした。


中津川市にある喫茶店「まるち」で昼食。

この日も何回か食べたことのある「ワンプレートランチ」に挑戦。

「挑戦」というのも過去2回

「ご飯少なめにしてください」と言えずにお腹はちきれそうになってしまったので。

今回はきっちり「ご飯半分にしてください」という作戦なのでした。 

オーダーを取りに来た店員さん(美人)に早速

「ワンプレートランチ、ご飯半分で」とキッパリ伝えることが出来ました。

店員さん「ご飯の量は通常のお茶碗1.5杯分くらいありますが。。。」

私「はい、ですから半分で(キッパリ)」

店員さん「お茶碗の半分くらいでしょうか?」

私「・・・いや、あのエート1・5杯分の半分でお茶碗だと半分とその半分で0.75杯分でお願いします?」

なんだかわからなくなってしまった。

2017-11-17-13-08-57
こちらがワンプレートランチご飯半分のつもり。

ハンバーグに選べるトッピングはイカリングフライにカレーソース。

2017-11-17-13-09-03
おかしい。

量が多い。

「もしかしてお茶碗1.5杯分の半分で0.75杯分じゃなくお茶碗1.5杯分の0.75杯分でお茶碗1.1125杯分にしちゃったのかな?」

最後まで何杯分か考えながらもぐもぐといただきました。

それにしてもこの店のご飯茶碗一度見て見たいな(笑)

ごちそうさまでした。
 

2017-11-14-12-57-19
中津川市大田町商店街に先日オープンしたばかりの「麺場花道中津川店」に行ってきました。

食べたのは「台湾混ぜそば」

2017-11-14-12-57-22
もちもちとした太麺でとても美味しい。

「混ぜそば」というジャンルはあまり好きではなかったのですが、この店ができて認識が変わりました。

最後の「追いメシ(無料)」もつい食べてしまう。

注文をするとにんにくの有無を聞かれます。

麺の量が多いので「麺少なめ」の50円引きで頼むという手もあるな。

「混ぜそば麺少なめ、にんにく無し、追いメシあり」

次はこうしてみるかな。

ごちそうさまでした。



 

2017-11-07-11-43-36
五万石落合店で昼食。

この日は「かつそば」1000円。

2017-11-07-11-43-40
暖かいそばにとんかつが載っており、これが食べてみると美味しいんですね。
2017-11-07-11-45-37

ご飯も付いていたので「ミニしょうゆかつ丼」にして食べてみる。

「しょうゆだれ」が別盛りでついてくるのでこういう楽しみ方もできますね。

これからの定番になりそうなアイテムでした。

五万石落合店は毎週水曜日が定休日なので今日はお休みです。

お昼に駆けつけて

「かつそばください!はあはあ」

と、ものすごい勢いで頼むのは明日からにしてくださいネ。

ごちそうさまでした。

 

image
11月13日月曜日、岐阜県畜産公社にて飛騨牛を購買しました。

今回仕入れたのは中津川市加子母の加子母哺育センターの肥育による4等級の去勢牛です。

一ヶ月前なら5等級で評価されてたでしょうが、上場頭数が増えたせいか評価が辛くなっているようですね。(笑)

いい牛がお値打ちに買えました。

店頭には週末から並ぶ予定です。 

めっきり冷え込んでまりました。

先日は地元中津川では午前7時の気温が0℃。

あっという間に秋が通り過ぎて冬になってしまったようです。 

「そろそろ鍋焼きうどんダナ。」

などと向かったのは中津川市手賀野にあるうどん屋さん「たから」
2017-09-25-12-54-16

店員さんがメニューを置く寸前に「鍋焼きうどん!」と力強く注文します。

「なべいちでーす」

注文が通り一安心。

お茶をすすりつつ「一年経つの早いナ」なんて思いますねやはり。

2017-11-02-11-45-46
鍋焼きうどん600円。

「これこれ、こういうのでいいんだよ。」

とニヤニヤしながらいただきました。

ここのうどん美味しいですね。毎週金曜日がお休みです。

ごちそうさまでした。
 

2017-11-10-07-54-52

おはようございます。

爽やかな朝を迎えました。

image

肉のくまざきルビットタウン中津川店本日オープンです。

image

地元の皆様に引き続きご愛顧いただける店になるように、本日も張り切って参ります。

どうぞよろしくお願いします。

このページのトップヘ