食べ物のはなし

岐阜県中津川市のお肉屋さんが出会った食べ物の話です

2017年12月

2017-12-28-07-34-26
おはようございます。

平成29年も最後の朝を迎えました。

現在の中津川市の温度はー3度。今日はやや暖かい日となりそうです。

2017-12-27-18-53-06
今年も大変多くの皆様に肉のくまざきをご利用いただきまして誠にありがとうございました。

本日歳末セール最終日は午後3時までの営業となっております。
2017-12-29-08-34-20
今年も多くのお客様にお買い上げいただきました「国産豚肩ロース炭火焼豚」は例年午前中に売り切れとなります。どうぞお早めにご来店ください。

尚、アピタ、ピアゴ、ルビットタウン各店は1月1日から営業しております。

本店の初売りは1月5日金曜日となっております。

今年も一年間、ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。






 

2017-12-28-07-34-26

おはようございます。

あっという間に今年も残り4日となりました。

2017-12-27-18-53-06
肉のくまざき本店では恒例の歳末大売り出しを昨日から開催中です。

昨日は昨年の2倍ほどのお客様にご来店いただきました。誠にありがとうございます。

本日も張り切って参ります。
2016-11-18-10-02-02

尚、ご好評いただいております「炭火焼豚」は明日から販売いたします。
2017-02-02-09-53-26
1000円以上お買い上げのお客様には松原商店の手造り糸こんにゃくプレゼント!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。




 

12月25日月曜日、岐阜県畜産公社にて開催された「納市」(これなんて読むのかな?おさめいちかな?)にて飛騨牛を購買しました。

直前まで仕入れに行く気は無かったのですが、現場から「どうやら品物が足りないようだ」と言う声が上がり慌てて仕入れに向かったのでした。

ところで「止め市(とめいち)」って言う年と「納市」と言う年とありますね。

畜産公社の社長の挨拶では「とめいち」って言ってましたが。

「一丁締め」(いよーっパン!てやつね)で始まりました今年最後のセリですが、史上最高値を更新してました。飛騨牛っておそらく今日本一高いんじゃないかな。。。

自分の仕入れは予定通りの4等級。しかも地元の牛が買えました。
2017-12-27-08-28-24
一頭目は中津川市加子母の加子母哺育センターの肥育による4等級の去勢牛。

2017-12-25-18-06-34

そしてもう一頭は中津川市上野の竹内畜産さんの肥育による3等級の牝牛です。

「今年は竹内さんの牛買えなかったなぁ。よく買い物にきてくれたのに。」

なんて思ってたら最後に出てきたのでボタンを押しました。

「今年確か3人目の子供生まれたんだよな。色々物入りだろうな。」

ボタンを押し続けます。

「そういや『アブラ食いたいわけじゃねぇんだ。3等級の牝が入ったら連絡よこせ』って言ってたあの人に。。。」

なんて考えてたら落札できました。(汗)

店頭には年末の売り出しに並ぶ予定です。






 

このところ毎週埼玉から弟が仕事の応援にきてくれている。

いつも昼飯をご馳走するのだが、今回は「わかば」へ。

「本日のサービスメニュー」から「味噌かつと刺身定食」を選ぶ。800円。

ま、全部「本日のサービスメニュー」なんですが。
2017-12-22-12-42-23
出てきた料理を見て驚く弟。「これで800円!安すぎん?」そうそう、その顔が見たかったの。いいリアクションだ。

いつも人気で混んでいるお店なんですが、なんと今月28日で閉店するそうです。

「体力の限界」が理由だそうで。。。残念。

またひとつ地元の名店がなくなってしまうなぁ。

今までお疲れ様でした。

そしてこの日も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

 

おはようございます。爽やかな−6℃の朝を迎えました。

肉のくまざき本店では、本日から日曜日までクリスマスセールを開催いたします。

2017-11-18-19-12-53

人気の「奥三河どりローストチキン」は1本480円。

自分で言うのもなんですが、お値打ちな商品だと思います。

一本一本店内で焼き上げております。

24日も営業いたしますが、焼き上がりまでは40分ほどかかりますのでご予約いただけると便利です。
2016-12-24-09-09-25
2016-12-08-12-41-38
2016-12-08-12-42-57
 美味しそうですねぇ(笑)
2016-11-18-09-00-50
こちらは「あじめこしょう味」中津川産の唐辛子「あじめこしょう」を使って焼いております。
image
こちらも人気です。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

12月18日月曜日、岐阜県畜産公社にて飛騨牛を購買しました。

今回仕入れたのは二頭。
2017-12-19-08-08-29
一頭目は中津川市加子母の丹羽貞蔵さんの肥育による4等級の雌牛です。

2017-12-19-07-47-48
そして二頭目はこちらも中津川市加子母、丹羽秀平さんの肥育による4等級の去勢牛です。

どちらの牛もいい牛ですね。納得の仕入れができました。

店頭には年末に並ぶ予定です。 

数年ぶりに訪ねてきてくれたH氏をお連れして中津川の蕎麦屋「あお木」へ。

H氏は退職してすでに5年経っているのが相変わらずお元気そうで良かった。

当時H氏には会社の設備や衛生管理について具体的なアドバイスもいただいており、大変助かりました。

image
頼んだのは二人とも「玉子とじそば」850円。

「うまいなぁおい」と笑顔のH氏。

良かったお連れして。

また遊びに来てネ。

おしまい。



 

2017-12-15-13-46-54
中津川駅前にある「五十番」で持ち帰り焼きそば。

チャーシューを2枚載せてもらって700円。

このチャーシューがとても美味しい。

画像では3枚ありますがオマケしてくれたのかな?

付属の唐辛子をちょいちょいまぶしながらいただきました。

ごちそうさまでした。 

2017-12-16-15-25-21
先日弊社が競り落とした第69回岐阜県畜産共進会優良賞を受賞した飛騨牛の生産者丹羽秀平さんにご来社いただきました。

丹羽さんの入賞牛は5年前にも購入しております。

写真
ちなみにこちらは今から4年前にご来社いただいた時の画像。

我ながら歳とったなー(苦笑)

2017-12-16-09-54-38
昨日12月15日の中日新聞岐阜県版にセリ結果が掲載されておりました。(息子さんの名前で出品したそうです)

今回もたくさん当店でお買い上げくださいましたが、帰り際におっしゃった一言が

「地元の牛を買ってくださるというのは我々は本当に励みになるんです。これからもよろしくお願いします。」

こういうご挨拶をいただけると「よぉ〜し、任せとけヨ!」なんて思うのです。(男なんて単純だね)

2017-12-11-16-35-39
この飛騨牛は年末に店頭でも販売しますが、一部中津川市のふるさと納税返礼品としても登録しております。

すき焼き用は限定20口になります。
01

サーロインステーキは限定10口となります。
12


お申し込み締め切りは12月27日までとなっております。

すでに数名の方からお申し込みをいただいております。

数量限定の商品ですのでどうぞお早目にお申し込みください。

29日に冷蔵で発送しますのでお届けは12月30日もしくは31日になります(一部離島を除く)

丹羽さん、お買い上げならびにシクラメンのお土産ありがとうございました。

これからも頑張って地元の飛騨牛を販売していきたいと思います。












2017-12-13-07-32-43
12月11日に開催された「第69回岐阜県畜産共進会」でもう一頭購入しました。

中津川市高山の若山牧場さんの肥育による4等級の去勢牛です。

枝肉重量500kgを超える大きな牛でしたが地元の良い牛が買えました。

店頭には年末に並ぶ予定です。 

このページのトップヘ