2018年02月
焼きそば定食 (ドライブイン苗木)
日替わりランチ (とんかつ桂)

アピタ高蔵寺店のある商業施設「サンマルシェ」の地下一階に「とんかつ桂」というお店があります。
高蔵寺店がオープンした頃は毎日のようにここでお昼ご飯を食べておりました。

やがてお店に入るのが週一度になり、いつも「日替わり定食」を頼んでいたのですがよく考えたら毎週木曜日なのでいつも同じメニューを食べてましたね。
で、 今回も木曜日に行きました(苦笑)
イカフライ、海老の豚肉巻き、ヒレカツにご飯と味噌汁。
食後のコーヒーがついて1000円でした。
相変わらずよく流行っておりました。
8年前にも同じもの食べてたな(笑)
ごちそうさまでした。
あごだしラーメン(釈迦堂PA)

山梨県の中央自動車道上り線にある釈迦堂PA。
ここのアゴだしラーメンとかいうラーメンが非常に美味しいんですね。
と言っても前回食べたのは3年前。

こちらがそのラーメン。620円でした。
サービスエリア以外でも620円でこの美味しさに出会えることがあるんだろうか。(大げさ)
スープがとても美味しい。
画像ではわかりにくいけど温玉も乗っていてその白身にコショウをかけてすすり込むと
「まったくもうホントにうまいなあ」
などとニヤけてしまうのです。
そんなわけでこの日も朝8時からこのラーメンを美味しく食べ終わって食器を返却口に運ぶと女性の店員さんがいたので
「まったくこのラーメンは美味しいですね。あんまり来れないけどここ通る時はこのラーメン楽しみにしてるのよ。だからメニューから無くさないでね。」
と声をかけるととてもいい笑顔で「ありがとうございます!」と言ってくれました。
「あー気分のいい朝食だった。」と、トラックに乗り込み一路宇都宮へと向かうのでした。
続かない。
飛騨牛入荷しました (中津川市福岡産)
かもねぎうどん (丸亀製麺)
スーパーブルーブラッドムーンについて考える

先日1月31日は「スーパーブルーブラッドムーン」だったそうです。
ちなみにこの名称は
「スーパームーン」
「ブルームーン」
「ブラッドムーン」
の3つの現象が重なってこう呼ばれるんだそうです。
戦隊モノみたいですね。20年くらい前にそんなような名前のお仕置きしちゃうアニメがあったような。
で、この日何をしていたかというと

月の写真を撮っていたんですね。デジカメで。
最近知ったのですが、「ミラーレス」というカテゴリーのデジカメのようです。
ど素人でも簡単に撮れるもんですねぇ。
で、家族は何をしていたかというと

晩御飯にタコ焼きを食べておりました。
ここで閃きましたね。
デジカメ屋さんはもっと大々的にこのスーパーブルーブラッドムーンを宣伝してデジカメを売るべきではないか、と。(中秋の名月の時もこんな事書いてたな)

こちらが皆既月食中に見られる「ブラッドムーン」
とても面白いと思うのだが。
ちなみにこのブログに載せている月の画像は全部ニコンのBー700というデジカメで撮ったものです。
若干手ブレしているのは月が登るにつれて三脚の角度が限界を超えてしまい三脚を手で支えながら撮る、というなんとも本末転倒な撮り方をしているためです(笑)
たこ焼きパーティーで盛り上がる家族をよそに一人悪戦苦闘して月の写真を撮るお父さん。
味わい深い夜でしたねぇ。
たこ焼きあんまり関係なかったかな。
おしまい。
中津川市の2018年ふるさと納税受付が始まりました

2月1日午前8時30分より2018年の中津川市のふるさと納税受付が再開されました。
昨年中津川市の返礼品で一番人気があったのがなんと
肉のくまざきの「飛騨牛いっぱいコロッケ&飛騨牛メンチカツセット」。


お申し込み数は最終的になんと1700件を超えました。
もちろん中津川市の返礼品人気No.1でした。
今年も早速お気に入り数で1位にランクインしているようです。
誠にありがとうございます。
現在、徐々に返礼品の登録が進んでいるようですが、最初の発送は2月13日頃になる予定だそうです。
今年も皆様に中津川市を応援していただけるよう、肉のくまざきも張り切って参ります。
どうぞよろしくお願いします。
決算セール開催中です (肉のくまざき本店)

おはようございます。
爽やかな冬の朝を迎えました。
迎えましたと言ってももう11時過ぎ。
今まで何をしていたかというと

雪かきをしておりました。

今朝の雪は湿った雪でとても重かった。
毎年この時期になると
「あぁ無事(でもないか)に決算を迎えられて良かった。」と、しみじみ思うのです。
本当にありがとうございます。
そんなわけで少しでも感謝の気持ちをお伝えしたく、今回のセールを企画しました。


通常1個150円の肉まんメンチが5個で400円とお買い得です。
さらに月間奉仕品といたしまして「飛騨牛切り落とし」が100g378円と大変お買い得になっております。
他にもお買い得商品を取り揃えまして皆様のご来店を心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
とろろそば (山麓亭)

今年も父と長野県松本市にある牛伏寺へお参りしてきました。
何せ「牛伏寺(ごふくじ)」という寺の名前に「牛」があるお寺なのでお肉屋さんにはご利益があるに違いない、と。

境内には牛の像が寄進されており、撫でるとご利益があるとか(こればっか)

今年は雪が少なくて良かった、と杖をついて階段を登る父の後ろ姿をカメラに収めながらながら思うのでした。

帰り道には例年のごとく「山麓亭」にて昼食。

この日頼んだのは二人とも「とろろそば」850円。
「今日はいい(天気の)日でよかった。」
「正月(一月)のうちにお寺参りができてよかった。」
道中繰り返し呟いていた父は高速道路に入ると歩き疲れたのか眠ってしまった。
これにて冬のお勤めも一段落。
ふと「あと何年来れるかな。。」などと思うのでした。
おしまい。