食べ物のはなし

岐阜県中津川市のお肉屋さんが出会った食べ物の話です

2020年01月

IMG_8747
岐阜市笠松にあるラーメン屋さん「桜ラーメン」。

年に一回くらいは行ってた様な覚えがありますが昨年は一度も行かなかったな。。。

で、年が明けてから行ってきました。

頼んだのは「赤みそラーメン」800円だったかな?

あふれんばかりのネギとチャーシュー薄切り。

しかもその下には大量のモヤシ。

最下層の麺まで辿り着くのに一苦労します(大げさ)

汗をフキフキいただくのでした。

歳を取ったなあ。。。

ごちそうさまでした。 

IMG_8753
1月20日月曜日、岐阜県畜産公社にて飛騨牛を購買しました。

今回仕入れたのは揖斐郡大野町の丸菱商事さんの肥育による4等級の去勢牛です。

上場頭数が少ない(50頭未満。。。)の中、いい仕入れができたと思います。

店頭には週末から並ぶ予定です。 

FullSizeRender
今年も父を連れて松本のお寺(牛伏寺)へ。

「父に連れてかれて」から「父のお供で」になりとうとう「父を連れて」という歳になってきた様です。

みんな平等に歳をとりますね。。。

帰り道に寄るのは決まって「山麓亭」という小さな蕎麦屋さん。

この日は「たまごとじそば」750円だったかな。

中津川の名店「あお木」が昨年末に閉店してしまったので次なる「ベストオブたまごとじそば」を探しているのでした(大げさ)

優しいお味で大変美味しゅうございました。と丁寧な口調になってしまうお蕎麦でございました。

ごちそうさまでした。 

FullSizeRender
中津川市手賀野にあるうどん屋さん「たから」。

ここのうどん美味しいですね。

天ぷらもちょっと塩気を感じる衣がいい感じ。

FullSizeRender
量もたっぷりとあってお値段690円。

+200円で「定食」になるのだとか。頼んだことないけど。

ごちそうさまでした。 


IMG_8709
中津川の新町通商店街にある喫茶店「たなか」はミートソースが有名。

どのくらい有名かというとテレビが取材に来てテーマ曲まで作っちゃうくらい有名。


久しぶりに食べたくなって出かけました。750円。

IMG_8708
「そうそう、こんな感じ」なんて思いながらあっという間に完食。

ごちそうさまでした。
IMG_8710



FullSizeRender
恵那市のピアゴ恵那店近くのラーメン屋さん「あきん亭」で昼食。

この日はチャーシュー少なめの「かるめん」750円。

少ないと言っても分厚いチャーシューが2個。

ここのスープがあっさりとしていて飲み過ぎた次の日なんかに食べたくなる。

だからチャーシューは少なめでいいのネ。

ごちそうさまでした。 

IMG_8688
岐阜市にあるセルフそば(というカテゴリーでいいのかな?)十割そば十兵衛で昼食。

カレーそばとかき揚げで610円だったかな。

いつも岐阜市にある畜産公社に飛騨牛の仕入れに行った帰り道に寄ります。

この日も帰り道に。

お昼の時間が過ぎているので空いているのがいいんですね。

IMG_8689
この日もかき揚げを載せて携帯で写真撮ったりして我ながら割と自由な感じ。

大変美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。 

IMG_8680
瑞浪市の住宅街にある喫茶店「ガーデン」

久しぶりに行ってみました。どのくらい久しぶりかと言うと、どうやらブログを始める前に行った様子なので10年以上前か。。。

頼んだのは「イタリアン」900円だったかな?

ふわふわトロトロの卵焼きの中央にケチャップベースのスパゲッティとウインナー。

一見してボリュームが少ない様に見えますが麺が卵焼きに隠れているので結構な量があります。

当然の様にものすごく熱いのでフーフー吹きながら食べることになるのですが、そもそも外国ではマナー違反だったかな? 

などと考えながら一人もぐもぐと食べるおじさんなのでした。

ごちそうさまでした。
 

IMG_8690
1月6日月曜日、岐阜県畜産公社にて飛騨牛を購買しました。

今回仕入れたのは揖斐郡大野町の丸菱商事さんの肥育による4等級の去勢牛です。

年末から高騰した相場が続いておりましたが、年が明けても相変わらずですねー(苦笑)

いつの間にか飛騨牛は日本一高価な牛肉になってしまった様です。。。

この日は「安かったら2頭買うか」なんて呑気に出かけたものの危うく「飛騨牛仕入れませんでしたの巻」になっちゃうところでした。

店頭には週末の初売りセールから並ぶ予定です。

どうぞよろしくお願い致します。

 

IMG_8658
新年明けましておめでとうございます。

令和最初のお正月、ここ岐阜県中津川市ではさわやかな晴れたお正月を迎えました。

暖かい日が続いておりましたが今日は寒かったですね。

朝の気温もー2 ℃でした。。。

年末の29、30日は雨の中を大勢のお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございました。

また、31日の午後には多くの商品が売り切れてしまい、ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。

2015-12-29-11-03-59
炭火焼豚に関しましては毎年多くの方にお買い上げいただいておりまして、今年は早々に売り切れてしまいました。

何せ当日生肉を煮込んでから焼いて作る商品ですので製造が追いつきませんでした。。。

本店の初売りは1月10日金曜日からとなっております。

さて、今年はピアゴ恵那店、アピタ 宇都宮店がドンキホーテに業態転換するということで改装に入ります。

改装後も肉のくまざきは営業を続ける予定ですのでこれからも変わらぬご愛顧をよろしくお願い致します。

本店に関しましては今年の3月から小売店舗の営業日を増やす予定です。こちらも今まで以上にご愛顧いただければと願っております。

多くの皆様に支えられて無事に年を越すことができました。誠にありがとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

令和二年元旦

株式会社熊崎畜産
熊崎康司




 

このページのトップヘ