食べ物のはなし

岐阜県中津川市のお肉屋さんが出会った食べ物の話です

2022年09月

IMG_6930
9月16日金曜日、岐阜県畜産公社にて飛騨牛を購買しました。

今回仕入れたのは中津川市の若山牧場さんの肥育による5等級の去勢牛です。

キレイな牛でしたね。。好みの牛が買えました。

若山牧場さんにしては若干小ぶりかもしれませんが(笑)

店頭には来週末くらいから並ぶ予定です。

IMG_6929
ところでさっき中津川THE SOLAR BUDOKAN2022の様子を見に行ったら会場設営が始まっていました。

明日から本格的に会場作るようです。台風が無事に過ぎちゃう事を祈ります。。。




 

IMG_5596
2022年9月23日(金)〜25日(日)に開催される『中津川THE SOLAR BUDOKAN2022』に出店いたします。(あ、画像は3年前のものです。当然ですがマスクしてませんね。。。)

IMG_5609
3年ぶりの開催となりましたこの催し、前回開催した2019年は大変楽しい思い出がいっぱいです。

IMG_5583
今年も大好きな佐野元春さんが参加するということで楽しみです。

参加されるアーティストについてはこちらをご覧ください。

布袋寅泰、奥田民生、サンボマスター、田島貴男さんなど有名どころが大勢いらっしゃいますね。

個人的にはリーガルリリーというバンドが見たい。(笑)

「おっさんが無理して若ぶってキモイ」とか思われそうですが。。。

さて、お店の紹介もしておきましょう。

2014-05-03-10-20-47
当日は中津川市の飛騨牛生産者の娘さんたちも応援に駆けつけていただけるので『飛騨牛串』を特別価格で販売いたします。

2015-05-22-10-25-26
他にも国産若鶏を使用した唐揚げや『飛騨牛焼き牛丼』なども販売予定です。

BlogPaint
皆様のご来場を心よりお待ちしております。











IMG_6764
中津川市落合にある五万石さんで昼食。

この日も「かつそば」950円。

いつもコレになってしまう。

IMG_6765
付属のしょうゆだれをかけたとんかつをご飯に乗せて「ミニしょうゆかつ丼」に。

このサイズ感、いいですね。

ちょっとかつ丼も食べたいときに重宝します。

ごちそうさまでした。 

岐阜市の有名店「更科」の動画を見つけて見ていたら注文から提供まで14秒なんですってね。

ほとんどの人が頼むのが「冷やしたぬき」とのことだそうで。

前もって準備できるからとはいえすごいなーなんて見ていたら食べたくなったのでこちらは中津川の有名店「更科」で頼んでみることに。

流石に十数秒というわけにはいかず(当たり前か)数分後に出てきたのがこちら。
FullSizeRender
おそらく中津川初登場(そんなわけない)冷やしたぬきそば。

お値段950円だったかな?

こちらのお店は十割蕎麦なので流石に前もって茹でておくことはせず、注文が入ってから茹でるのである程度の時間はかかります。

「おお、こんな感じこんな感じ」と、ずるずる食べ進む。

そばの量も多いですね。油揚げなどの具が多くて最後まで飽きずに食べられました。

尚、メニューには載っていないので注文しても「できません」と断られることの方が多いと思いますが悪しからずご了承ください。

もしいつの日かメニューに載っていたら

「あのお肉屋さんが粘り強く頼み続けて定番商品に育てたんだナ。。。」

と暖かい目で眺めてください。

なんだかよくわからない話になってしまった。

ごちそうさまでした。


最近ラーメンを食べなくなった。

特に我慢しているわけでは無いのだが昼食時などの選択肢に上がってこない。

しかしこの日はどういうわけか久しぶりに

「ラーメン食ってみっか」

という気分になった。

そこで地元中津川に最近(といっても1年くらい前かな)できたラーメン屋さん「サルタヤ」に出かけていった。


IMG_6851
頼んだのは「白しょうゆラーメン」と3個ギョーザのセット。

980円だったかな?

IMG_6852
なかなか美味しいラーメンでした。

餃子は小ぶりでとても美味しい。

「この餃子でビール飲みたいなー」などと考えてメニューを見るとビールは自分の好きな赤星(サッポロラガー)。

「なかなかやるな。。。」と 思いながらずるずると食べ終わるのでした。

ごちそうさまでした。
IMG_6853
 

このページのトップヘ