中津川市にあるお菓子屋さん「信玄堂」が移転オープンしたので行ってみました。
国道19号沿いにあったのですが、道路の拡張により100m程離れた場所に移転した様です。

シャイな性格なのかはたまたこういうご時世で自粛したのかオープンセールなどは行わないそうでひっそりと営業しておりました。
社長の武田君は某団体の専務と事務局長という無敵のタッグを組んだ仲でとても仲良くしていたはずなのに何故か開店のお知らせは届きませんでした。おかしいなあ。

清潔感のある店内は流石に綺麗で美味しそうなお菓子が並んでおります。

お目当ての苺大福はまだ販売しておりませんでしたので他の美味しそうな商品をいくつか買って帰りました。

こちらが美味しかった「もちどら」
某団体の経営系委員会等で紹介された課題図書「もし高校野球のマネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」略して「もしどら」からヒントを得た商品だとかなんとか。(笑)

社長曰く「インスタスポットにしたい」という願いを込めて地元の石屋さんに作ってもらった栗をモチーフにした石。時価◯百万円だそうです。みなさんインスタやってくださいね。(笑)
道路が繋がるのが当初の予定より遅れるそうでそれまでなかなか厳しいでしょうが応援しております。
みなさんも中津川へお越しの際はぜひ「信玄堂」をご利用ください。通信販売もやっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
国道19号沿いにあったのですが、道路の拡張により100m程離れた場所に移転した様です。

シャイな性格なのかはたまたこういうご時世で自粛したのかオープンセールなどは行わないそうでひっそりと営業しておりました。
社長の武田君は某団体の専務と事務局長という無敵のタッグを組んだ仲でとても仲良くしていたはずなのに何故か開店のお知らせは届きませんでした。おかしいなあ。

清潔感のある店内は流石に綺麗で美味しそうなお菓子が並んでおります。

お目当ての苺大福はまだ販売しておりませんでしたので他の美味しそうな商品をいくつか買って帰りました。

こちらが美味しかった「もちどら」
某団体の経営系委員会等で紹介された課題図書「もし高校野球のマネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」略して「もしどら」からヒントを得た商品だとかなんとか。(笑)

社長曰く「インスタスポットにしたい」という願いを込めて地元の石屋さんに作ってもらった栗をモチーフにした石。時価◯百万円だそうです。みなさんインスタやってくださいね。(笑)
道路が繋がるのが当初の予定より遅れるそうでそれまでなかなか厳しいでしょうが応援しております。
みなさんも中津川へお越しの際はぜひ「信玄堂」をご利用ください。通信販売もやっております。
どうぞよろしくお願いいたします。