食べ物のはなし

岐阜県中津川市のお肉屋さんが出会った食べ物の話です

カテゴリ: 食の安全

IMG_3798
昨年の今頃だった思いますが、草野球仲間のY君が鮎をご馳走してくれました。

で、それがやたらにおいしかったので今年は自分でも焼いてみようと思い立ちまして。

古い家なんでどうせ七輪なんかどこかにあるだろう、と思って探してみたらやはりありました。
IMG_3781
長方形のものですがこの方が具合が良さそうですね。
IMG_3799
鮎は師匠が分けてくださいました。白川で師匠自ら掛けてきた20cmオーバーの立派な鮎。

流水でよく洗って表面のぬるぬるを落として塩をふります。

塩はヒレに多めにつけて焦げるのを防ぎます。
FullSizeRender
ちゃんと串打ちもしました。

「清流の中を鮎が元気よく泳いでいるように串を打ちます」

と師匠の教えを忠実に守ります。

FullSizeRender
焼いている画像を師匠に送ってみると

「やや火が近いようですね。遠火でじっくりと焼くのがコツです」

との指摘が。
FullSizeRender
炭の高さを調整して焼きます。

コレ焼いてるのが面白くなっちゃいますね。そういえば師匠も自分では食べないとおっしゃてたナ。。。
IMG_3800
「目玉が白くなってきたら頭の方は焼けています。」

「もういいかなと思ってから最後にあと5分焼きましょう。」

尻尾の方が火が通りにくいので最後に尻尾をよく炙って出来上がり。
FullSizeRender

盛り付けに課題が残りますね(笑)

しかし上手に焼けたようで家族も喜んでくれました。

と、某気まぐれクックさんごっこに興じてみるおじさん49歳なのでした。

ごちそうさまでした。






この夏お店がなかなか営業していないこともあり、昼食を自宅で摂る機会が多かった。

ついでにダイエットでもしてみるか、と色々な情報を主にyoutubeなどから集めて取り組んだのであった。

その中で

「どうやら豆腐そうめんに納豆とか入れたものが美味しそうだ」

と言うことになり近くのスーパー「バロー」で一通り買って来て食べていた。

FullSizeRender
豆腐そうめん風にひきわり納豆、キムチ、温泉卵を1パックずつ。

デザートにはあずきバー(笑)

これがスタンダードな昼食でした。

意識したのはタンパク質を多く摂る事と発酵食品。

ちなみにあずきバーは「食物繊維」が多く摂れるということで採用されております。
FullSizeRender
するとコレがなかなか美味しくて。

これを一週間に4回食べてました。(あとの3回は外食)

温泉卵は4個入りのパックで納豆は3つのパックなので全部使い切るには12回食べないといけない(あってるかな?)


で、体重がどのように変化したかというと。。。

FullSizeRender
3ヶ月で約6.4kgですかね。減量となりました。

他に興味深い数値としては血圧が下がりました。

以前は上が140近くあったのが現在は115前後になりました。

こんなおっさんの記録なんか需要無いとは思いますが一応載せておこうかなと。

いわゆる「中肉中背」だと思っていた自分も結構変化があったので。

50代になっても好きなもの飲み食いできて遊べるように、日頃からちょっとだけ気をつけていこうかなと思うのでした。

おしまい。














IMG_3114
5月31日月曜日、岐阜県畜産公社にて飛騨牛を購買しました。

今回仕入れたのは中津川市上野に農場を持つ竹内畜産さんの肥育による5等級の雌牛です。

今回中津川市の飛騨牛は数が少なかったのですがいい牛が買えました。

このブログの更新も1ヶ月ぶりになってしまいましたが、飛騨牛の仕入れも1ヶ月ぶりとなりました。

ずいぶん相場が下がりましたね。。。

まあ飲食店はずっとお休みでやたらと出歩いてはならぬ、オマケにバーベキューも自粛しましょうでは相場も上がりようが無いですが。

不貞腐れてヤケクソ気味にダイエットしてみたら1ヶ月で4kg体重が減りました。
FullSizeRender
惰性で食べてたポリッピーとかポテトチップスなんかをやめたのが大きかったようですね。

大好きな某うどんチェーンのカレーうどんかき揚げ載せも自重しております。

あと毎日飲んでた缶ビールを週に2回程度にしました。
FullSizeRender
お肉はほぼ毎日食べてました。(画像は一昨日食べた飛騨牛モモステーキ。若干焼きすぎたけどいいお味でした。)

こんなのダイエットと言えるのかな?

まあ年齢も50才くらいになったので体調には気をつけていきたいと思います。

あ、竹内畜産さんの飛騨牛は週末から店頭に並ぶ予定です。

よろしくお願いします。




IMG_20180122_073307

農畜産物流コンサルタントの肩書きを持つ「やまけん」こと山本謙治氏の書いた本「炎の牛肉教室」。

「牛肉は混乱期にある」

という書き出しで始まるこの本には、最近の「熟成ブーム」や「赤身肉ブーム」和牛の種類「黒毛和種」「褐毛和種」「日本短角種」「無角和種」などの解説もあり、牛肉が高騰している傍で牛肉生産者の離農が続いている現実も書いている。

特に面白かったのが第3章「牛肉のおねだんー体験ルポ 僕は牛を飼ってみた」で、実際に筆者が岩手県の「短角牛」の母牛を飼って子牛を肉用として出荷する体験を綴ったもの。

実際にかかった餌代や人件費(世話代)なども記録してあり、

「そりゃみんな黒毛のA5を目指すわけだよ」

と納得してしまった。

他にも「くまもと赤牛」と「土佐あかうし」の見た目や味の違いなども興味深い。

専門的な話もわかりやすく書いてあるので畜産関係者以外の方も楽しく読めるんじゃないかな。

久々に一気に読み終えてしまいました。オススメです。



 

2017-01-19-17-05-20
先日の事ですが、

「ここで買う鶏の肝はいい肝ねぇ」

とおっしゃっていただいたお客様がいらっしゃいました。

「他の店で買ったのと全然違うのよ。嫁が言うんだから間違いないわ。」

ありがとうございます。

まぁここまではよくあるありがたい話なんですが、すれ違いに入店されたお客様が、

「鶏の肝ない?ここのは他の店とは全然違うの。プリップリで。」

なんておっしゃるのです。ちょっと驚きました。(笑)

年末にどこか他の店でであまり良くない肝が売られていたのかも。。

2017-01-19-17-05-13
砂肝については以前もちょっと書きましたが、毎週2パックお買い上げくださるご夫婦がいらっしゃるようになってから特に鮮度の良いものを、と心がけるようになりました。

お客様に育てていただいております。誠にありがとうございます。

鶏肉というものはいわゆる「足が早い」商品ですのですぐに傷んでしまいます。

当店では小ロットで発注しているのでお値段は安くないかもしれませんが、それでも

「ここの砂肝は新鮮でいいわね。」とおっしゃっていただけるお客様の期待を裏切らないようにこれからも努めてまいります。

肉のくまざき本店、本日も新鮮なお肉を用意して営業しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

2017-01-20-09-02-21
 

あるお客様から「あまり油っぽくない肉が食いたい」というご要望をいただきました。

で、自分の経験上「経産牛なんかいいんじゃないか」と思いまして。

「経産牛」というのは子牛を産んだ牛。

2017-01-12-15-31-45
色が暗くて見た目が良くない。

2017-01-11-11-43-54
でも思い切って厚切りにして焼いてみる。

2017-01-11-11-46-16
おう、豪快でいい感じ。


2017-01-12-15-31-02
食べてみると確かに硬い。というか確かな歯応え。そして美味しい。

美味しい、というよりも「うまい」(わかるかなー)

2017-01-12-15-32-24
人間発電所になってステーキをワシワシと食べた後、勢いがついてローストビーフも作っちゃう。

2017-01-11-13-31-38
ミシュラン七つ星の菊乃井流真空調理で58℃1時間。


2017-01-11-19-13-42

家族の食べっぷりがいい。(お父さんウレシい)

お客様にもちゃんとお勧めできるお肉なのがわかってなんとなく仕事した気分。

コンビニの赤ワインを飲みながら「いい仕事した一日であった。」

おしまい。

 

2016-12-24-09-09-25
おはようございます。

爽やかなクリスマスイブの朝をお迎えのことと存じます。

2016-12-23-08-42-39
本日も朝から「奥三河どりローストチキン」を焼いております。

今年も多くのお客様からご予約を頂きまして誠にありがとうございます。

店頭で「今年もローストチキンありますか?」なんてお客様から聞かれるととても嬉しく思います。

「奥三河どり」は愛知県の北設楽郡(個人的には串原の奥、というイメージです) という山の中で育てられているとても美味しい鶏肉です。
image

特にローストチキンにしてみると

柔らかく、

香ばしく、

ジューシーでとても美味しい。

2016-12-08-12-42-57
しかもなんだか大きいようで(焼く前のものは約300gあります)

年々人気が広がってきている。

そんな気がします。

一緒にこの商品を考案していただいた担当者のOさんは昨年体調を崩し退職されたようですが、

「Oさん、このローストチキンめちゃ美味いよ!」というととても嬉しそうな、それこそ半泣きみたいな顔をして喜んでくれる方でした。 

今年も多くのお客様に「奥三河どりローストチキン」の美味しさを味わって頂きたいと思います。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

image

東海林さだおさんの本が好きです。

この本は夏くらいに買ったのに途中まで読んでどこかにまぎれこんでいた。

やっと読了。

・恋しきレバ刺し様

・レバ刺しはこのまま消えてもいいのかッ

2回に渡りレバ刺しについてなかなかいい事を書いてました。

東海林さん曰く、レバ刺しもフグみたいに免許制度にして存続を図ってはどうか、という意見でした。

おっしゃる通りといいますか、我が意を得たり、といいますか。

ま、この話すると長くなるので(実際今途中まで書いてましたが)やめておきましょう。

解説の平松洋子さんによれば、東海林さんは昨年末にレバじゃなかった初期の肝臓ガンで入院していたとのこと。

2016年4月現在は退院されているもののお酒は止められているとのこと。

これからもお元気でこのシリーズ続けてほしいな。。。

久しぶりに吉野家に行きました。

2016-11-21-13-27-24
そうか、半日分の野菜がとれるのか。

しかしおそらく年に一回くらいしか来てないから

「一年分の吉野家」を食べることになるのか。

そこでとれる野菜が半日分だと。

なんだかわからなくなった。

2016-11-21-13-16-35
牛すき鍋膳650円。

一見して安い。

入っていた野菜は白菜、玉ねぎ、人参、ねぎ、水菜、えーと豆苗のようなもの。

うどんも何本か入っていた。

自分のすき焼き人生の中で鍋に人参や豆苗や水菜が入っていたことあっただろうか。

お肉はなかなか歯ごたえがありました。牛丼に使っているものと違うのかな?

今回は焼き豆腐で大惨事にならないようにあらかじめタマゴの器に移して冷ましておく(笑)

慎重に、慎重に。。。

無事に食べ終え、「さて、あと半日分の野菜はどうするかな。。。」

などと呟きながら店を出るおじさんでした。

ごちそうさまでした。







image
何年か前に広告会社のKばちさんがFacebookでおススメしていた漫画「さよならタマちゃん」を読みました。

著者が退院する時、同じ病気(精巣ガン)で入院していた他の患者さんはより強い治療法のために転院になり呟きます。

「忙しかったのは本当だけど、命より大切な用事なんてひとつでもあったのかな。。

今すぐ病院に行けってあの時の自分に言いたいよ。」



いい本をご紹介いただきました。ありがとうございます。


 

このページのトップヘ