カテゴリ: 店
天ぷらそば (くるまや)
鴨せいろ (更科)
牡蠣たまあんかけうどん (丸亀製麺)

丸亀製麺で昼食。
この日は牡蠣たまあんかけうどん690円。

小さな牡蠣が5、6個入っている。
去年もこんなの食べた気がするな。
と思ってたら去年は「かきちゃんぽんうどん」というものだった。
アレも美味しかった気がするけどこれも美味しかった。
ごちそうさまでした。
ばんさんうどん (うどんのたから)
すんきそば (くるまや本店)
牛鶏コース (うかい鳥山)

高尾山にあるうかい鳥山というお店に行きました。
いただいたのは牛鶏コースというもので確か1万円くらい。

海老芋含め煮

焼き胡麻とうふ

川魚塩焼きはヤマメでした。普段こんなの食べた事ないけど美味かったなー。

きのこ鍋。

そして炭火焼きは室内で係の方が焼いてくれます。

鶏肉がとても美味しい。静岡の太陽チキンというブランドだとか。

麦とろごはんが出てきて

デザートはみかん。
と、大変美味しいお食事でしたがお店のロケーションがまた素晴らしい。

緑深き奥高尾の広大な敷地
山間の澄んだ空気に包まれた
隠れ座敷
清流ながれる山里にたたずむ、
なつかしい日本庭園のもつなごみ。
あわただしい日常をしばし忘れ、豊かな自然を借景に、
いろり炭火焼と季節の美味を味わいながら心から安らぐ寛ぎ。
うかい鳥山で風雅なひと時をお楽しみください。
なつかしい日本庭園のもつなごみ。
あわただしい日常をしばし忘れ、豊かな自然を借景に、
いろり炭火焼と季節の美味を味わいながら心から安らぐ寛ぎ。
うかい鳥山で風雅なひと時をお楽しみください。
(HPより)
いやー素敵なお店ですね。
素敵すぎて途中からなぜかフォントも変わってしまいました。
一人余韻に浸っている田舎者のお肉屋さんをしたり顔で見ていた他の御三方。もうこの時点で勝負は始まっていたのですね。。
貴重な体験をさせていただきました。
ご案内いただいた某氏、ありがとうございました。
いやー素敵なお店ですね。
素敵すぎて途中からなぜかフォントも変わってしまいました。
一人余韻に浸っている田舎者のお肉屋さんをしたり顔で見ていた他の御三方。もうこの時点で勝負は始まっていたのですね。。
貴重な体験をさせていただきました。
ご案内いただいた某氏、ありがとうございました。