カテゴリ: うどん
牡蠣たまあんかけうどん (丸亀製麺)

丸亀製麺で昼食。
この日は牡蠣たまあんかけうどん690円。

小さな牡蠣が5、6個入っている。
去年もこんなの食べた気がするな。
と思ってたら去年は「かきちゃんぽんうどん」というものだった。
アレも美味しかった気がするけどこれも美味しかった。
ごちそうさまでした。
ばんさんうどん (うどんのたから)
トマたまカレーうどん(丸亀製麺)
久しぶりに「丸亀製麺でカレーうどんでも食うか」と出かけてみた。
しかしカレーうどんは売り切れであった。
代わりに「トマたまカレーうどん」というものがあったのでそれを注文。

小さめのご飯が付いてきて690円。後ろに写っているのは追加したイカ天130円。

ネギは自分で乗せてみましたがどうもあまり美味しそうではないですね。
なんて思っていたらこれが美味しかった!
酸味の効いたカレーでトマトの角切り?が入っていました。
うどんを食べ終わったどんぶりにご飯を投入する「追い飯スタイル(そんな呼び方あるのかな)」で食べるのも美味しい。
某タレントとのコラボ商品らしいのですが HPによるとまもなく終了のようですね。
いわゆる「もったり」としたカレーうどんではないので好き嫌いは分かれるかも。
TOKIOもなかなかやるじゃないか
「トマ」は確かに感じられたが「たま」はよくわからなかったナ
ご飯はもうちょっと欲しいナ
などと考えながらヨタヨタと帰るおじさんでした。
ごちそうさまでした。
天とじうどん (うどんのたから)
エビ天おろしうどん (たからうどん)
かつ丼とかけうどん (丸亀製麺)
天とじうどん (たからうどん)

中津川市の国道19号バイパス沿いのお店「たからうどん」で天とじうどん690円。
最初は「カレーうどんにエビ天乗せてもらおう」と思っていたのですが。
「鍋焼きうどんの方がいいかな」なんて思って
「玉子とじうどんもいいな」となって
「結局いつも天とじうどんになるナ。」
難しい顔をしてそんなことを考えていたのでした。
ごちそうさまでした。
かきちゃんぽんうどん (丸亀製麺)
丸亀製麺でカレーうどんでも食うか。
なんて出かけてみたら壁のメニュー表に「かきちゃんぽんうどん」というものがあった。
お値段は750円だという。
店員さんの「ご注文は」の問いかけに「かきちゃん」と答えるくまちゃん48才。
いや、メニューに「かきちゃん」て書いてあるんですよ。ホント。
豚肉の入ったちゃんぽんうどん「豚ちゃん」てのもありました。これは「ぶたちゃん」なのか「とんちゃん」なのかわかりませんが。

こちらがその「かきちゃん」750円。
丸亀製麺アプリの100円引きクーポンをちゃっかり使って650円。

小ぶりの牡蠣が5個(6個だったかな?)入っていて広島産だという。
「ほー。なかなか美味いものダナ。」
野菜もたっぷりと入っていてとても美味しいうどんなのでした。
「鴨すきうどんまでのレギュラーになりそうだな。なかなかやるじゃないか。」
などと呑気にうどんをすするおじさんでした。
おしまい。
なんて出かけてみたら壁のメニュー表に「かきちゃんぽんうどん」というものがあった。
お値段は750円だという。
店員さんの「ご注文は」の問いかけに「かきちゃん」と答えるくまちゃん48才。
いや、メニューに「かきちゃん」て書いてあるんですよ。ホント。
豚肉の入ったちゃんぽんうどん「豚ちゃん」てのもありました。これは「ぶたちゃん」なのか「とんちゃん」なのかわかりませんが。

こちらがその「かきちゃん」750円。
丸亀製麺アプリの100円引きクーポンをちゃっかり使って650円。

小ぶりの牡蠣が5個(6個だったかな?)入っていて広島産だという。
「ほー。なかなか美味いものダナ。」
野菜もたっぷりと入っていてとても美味しいうどんなのでした。
「鴨すきうどんまでのレギュラーになりそうだな。なかなかやるじゃないか。」
などと呑気にうどんをすするおじさんでした。
おしまい。
特製鍋焼きうどん (たからうどん)
寒くなりましたね。。
つい先日まで半袖だったのにもう上着まで着ております。
寒くなると食べたくなるのが「鍋焼きうどん」でありまして。。。
中津川市手賀野にある「たからうどん」に行ってきました。

頼んだのは「特製鍋焼きうどん」980円。
この店で一番高価なメニューだったりします。

エビ天と鶏肉、カマボコ、油揚げ、タマゴなどが入っておりました。
出汁の染み込んだ油揚げが美味しい。
おまけでついてきた小鉢を食べてみるとこれがまた美味しい。
とても良い食感だったので店員さんに尋ねると
「それはズイキという里芋の茎の部分です」と教えてくださいました。
もう50年近くも生きているのに案外知らないことは多いものだなあと思うのでした。
店内は満席で待っている方もいたのでサッと食べて店を出るのでした。
味噌煮込み食べてる人が多かったかな。
次はそれいってみるか。
ごちそうさまでした。
つい先日まで半袖だったのにもう上着まで着ております。
寒くなると食べたくなるのが「鍋焼きうどん」でありまして。。。
中津川市手賀野にある「たからうどん」に行ってきました。

頼んだのは「特製鍋焼きうどん」980円。
この店で一番高価なメニューだったりします。

エビ天と鶏肉、カマボコ、油揚げ、タマゴなどが入っておりました。
出汁の染み込んだ油揚げが美味しい。
おまけでついてきた小鉢を食べてみるとこれがまた美味しい。
とても良い食感だったので店員さんに尋ねると
「それはズイキという里芋の茎の部分です」と教えてくださいました。
もう50年近くも生きているのに案外知らないことは多いものだなあと思うのでした。
店内は満席で待っている方もいたのでサッと食べて店を出るのでした。
味噌煮込み食べてる人が多かったかな。
次はそれいってみるか。
ごちそうさまでした。