スマホ確定申告「使えない」の声 途中で「PC行き」宣告され呆然
2/1(金) 9:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000714-zeiricom-soci
「スマホの確定申告が使えなさすぎて、やばい」。
最近、こんな声がネットで噴出している。実際にスマホで作ろうとしたら、投資や副業による収入があると先に進めない仕様になっており、がっかりしたという反応だ。国税庁や大手メディアが便利さを指摘するのとは異なり、「失望」に対する賛同が目立っている。
●「楽ちんなっしー」は本当?
「こんな使えないサービスに税金使って担当者クビにしろよ」「雑所得が有ると使えないというアホ仕様。期待したのがバカだった」「ネタかと思ったら本当に使えない仕様だった(笑)」ーー。このような手厳しい声が、ツイッター上では散見される。
国税庁は「スマート申告始まります!」とホームページなどで呼びかけ、これまで税務署に来たりパソコンでしたりしていた確定申告が、今年からはスマホで簡単にできるとして熱心にPRしてきた。
千葉県船橋市では1月18日、人気キャラクター「ふなっしー」を招き、スマホ確定申告の便利さを訴えた。東京新聞の記事(1月20日)では、ふなっしーが実際に体験し、「楽ちんなっしー」と話したことが伝えられている。
ただ、本当に「楽ちん」なのかどうかは、申告する人が、スマホ確定申告の複数の仕様を満たすかどうかにかかっている。
国税庁によると、年末調整を終えている「給与所得者」(例えば一般のサラリーマン)で、医療費控除またはふるさと納税などの寄付金控除を適用して申請する場合、スマホの専用画面を使って、確定申告ができるという。
●「お手数ですがPC版をご利用ください」
実際に、スマホで確定申告のページ(https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl)にアクセスして、確定申告書の作成をしてみた。「作成開始」を選び、申告内容に関する質問に答えていく流れだ。
まず、「確定申告する年分は平成30年分ですか」と聞かれ、「はい」と答える。次に「給与以外に申告する収入がありますか」の質問。ここで「はい」を選ぶと、「お手数ですがPC版をご利用ください」との表示が出てくる。
給与以外の収入とは、配当所得・雑所得・利子所得・退職所得など様々。例えば投資による収入があって申告が必要な場合、もうその時点でスマホでの申告はできないということだ。
では、「いいえ」を選ぶとどうか。「お持ちの源泉徴収票は1枚のみですか」と聞かれる。副業をしていて2枚以上ある場合は「いいえ」を選ぶことになるが、すると、「お手数ですがPC版をご利用ください」との表示がまた出てくる。
●副業・投資で稼ぐのは「対象外」
現代社会では働き方が多様化し、副業がある人も少なくないだろう。稼ぎ口が複数ある人もいる。こうした人たちは、ここでは相手にしてもらえないという扱いになっている。
せっかく適正な申告をしようと、この機会にスマホでアクセスした人のうち、どれくらいの人が「PC行き」を宣告されて申告意欲をそがれるのだろうかーー。
高橋創税理士は「スマホで確定申告ができること自体はとても大きな進歩です。が、大きく話題になり期待感が高まっていた分だけガッカリ度合いも大きくなっている印象です。
いずれは給与所得以外にも対応するはずですので、気長に待ちたいところです。そうなってから大々的にPRした方が歓迎ムードで迎えられたのかもしれませんね」と指摘する。
今年(2019年)の確定申告は、2月18日から3月15日までとなっている。
2/1(金) 9:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000714-zeiricom-soci
「スマホの確定申告が使えなさすぎて、やばい」。
最近、こんな声がネットで噴出している。実際にスマホで作ろうとしたら、投資や副業による収入があると先に進めない仕様になっており、がっかりしたという反応だ。国税庁や大手メディアが便利さを指摘するのとは異なり、「失望」に対する賛同が目立っている。
●「楽ちんなっしー」は本当?
「こんな使えないサービスに税金使って担当者クビにしろよ」「雑所得が有ると使えないというアホ仕様。期待したのがバカだった」「ネタかと思ったら本当に使えない仕様だった(笑)」ーー。このような手厳しい声が、ツイッター上では散見される。
国税庁は「スマート申告始まります!」とホームページなどで呼びかけ、これまで税務署に来たりパソコンでしたりしていた確定申告が、今年からはスマホで簡単にできるとして熱心にPRしてきた。
千葉県船橋市では1月18日、人気キャラクター「ふなっしー」を招き、スマホ確定申告の便利さを訴えた。東京新聞の記事(1月20日)では、ふなっしーが実際に体験し、「楽ちんなっしー」と話したことが伝えられている。
ただ、本当に「楽ちん」なのかどうかは、申告する人が、スマホ確定申告の複数の仕様を満たすかどうかにかかっている。
国税庁によると、年末調整を終えている「給与所得者」(例えば一般のサラリーマン)で、医療費控除またはふるさと納税などの寄付金控除を適用して申請する場合、スマホの専用画面を使って、確定申告ができるという。
●「お手数ですがPC版をご利用ください」
実際に、スマホで確定申告のページ(https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl)にアクセスして、確定申告書の作成をしてみた。「作成開始」を選び、申告内容に関する質問に答えていく流れだ。
まず、「確定申告する年分は平成30年分ですか」と聞かれ、「はい」と答える。次に「給与以外に申告する収入がありますか」の質問。ここで「はい」を選ぶと、「お手数ですがPC版をご利用ください」との表示が出てくる。
給与以外の収入とは、配当所得・雑所得・利子所得・退職所得など様々。例えば投資による収入があって申告が必要な場合、もうその時点でスマホでの申告はできないということだ。
では、「いいえ」を選ぶとどうか。「お持ちの源泉徴収票は1枚のみですか」と聞かれる。副業をしていて2枚以上ある場合は「いいえ」を選ぶことになるが、すると、「お手数ですがPC版をご利用ください」との表示がまた出てくる。
●副業・投資で稼ぐのは「対象外」
現代社会では働き方が多様化し、副業がある人も少なくないだろう。稼ぎ口が複数ある人もいる。こうした人たちは、ここでは相手にしてもらえないという扱いになっている。
せっかく適正な申告をしようと、この機会にスマホでアクセスした人のうち、どれくらいの人が「PC行き」を宣告されて申告意欲をそがれるのだろうかーー。
高橋創税理士は「スマホで確定申告ができること自体はとても大きな進歩です。が、大きく話題になり期待感が高まっていた分だけガッカリ度合いも大きくなっている印象です。
いずれは給与所得以外にも対応するはずですので、気長に待ちたいところです。そうなってから大々的にPRした方が歓迎ムードで迎えられたのかもしれませんね」と指摘する。
今年(2019年)の確定申告は、2月18日から3月15日までとなっている。
オススメ記事
仮想通貨のFXなら

FX、短期売買で利益を得るなら登録必須の取引所
追証なし、最大レバBTC100倍、XRP20倍、日本語対応
下記のから登録すれば取引手数料が半年間10%割引に
BitMEX登録はこちら
【レバレッジ100倍で人気】BitMEX(ビットメックス)のスマホから簡単口座開設の手順
7: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:47:15.41 ID:eHjOn44N0
>>1
マジかよ
今年はスマホですまそうと思ったのにショックやわ
マジかよ
今年はスマホですまそうと思ったのにショックやわ
111: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 14:42:20.84 ID:cR+4u4OR0
>>1
雑所得ある層が一番のターゲットだろうにだめだなあ
普通の勤め人だと要らんし、ある程度の規模になればスマホじゃやらんし
雑所得ある層が一番のターゲットだろうにだめだなあ
普通の勤め人だと要らんし、ある程度の規模になればスマホじゃやらんし
117: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 15:26:43.78 ID:HIrnzdG40
>>1
そもそも、確定申告が不要になる支払いシステムを作った方が良いのだろうか
そもそも、確定申告が不要になる支払いシステムを作った方が良いのだろうか
4: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:46:11.76 ID:oPTmutXN0
お役所仕事
5: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:46:32.43 ID:hi6AS/ek0
民間だったらクビ若しくは非正規待遇だな
6: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:46:35.57 ID:pk74AYD70
ウェブて申告書作成して郵送するほうがローテクで簡単。
16: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:50:18.09 ID:Zl8r7dGO0
>>6
結局それ
証憑類送る手間も相変わらず
結局それ
証憑類送る手間も相変わらず
48: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 13:06:32.73 ID:W48vh7/U0
>>16
e-taxは証憑書類自己保管でok
e-taxは証憑書類自己保管でok
24: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:52:48.95 ID:bJN8L+Hq0
>>6
これに限るわ
税務署からE-TAXにしませんかの案内来たけど やらねー
これに限るわ
税務署からE-TAXにしませんかの案内来たけど やらねー
114: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 15:09:47.63 ID:QXZV3mDP0
>>6
これが楽よな。送っちゃえば、あとは放置だし。
これが楽よな。送っちゃえば、あとは放置だし。
145: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 17:17:58.11 ID:QeRFjwbE0
>>6,24
去年e-taxで申告したけど認証関係がやたら面倒くさかった。
今年は国税庁webは使うけど紙印刷申告に戻す。
去年e-taxで申告したけど認証関係がやたら面倒くさかった。
今年は国税庁webは使うけど紙印刷申告に戻す。
216: 承認済みの名無しさん 2019/02/05(火) 19:28:07.63 ID:rMumxdo10
>>6
絶対この方がラクw
e-Taxもメンドクサイすぎ
絶対この方がラクw
e-Taxもメンドクサイすぎ
14: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:49:19.70 ID:hn1ya7fJ0
投資で相当にあるから最初からPCでやってる
スマホとか単純な分にはいいけど複雑なことするには使いにくいだけ
スマホとか単純な分にはいいけど複雑なことするには使いにくいだけ
15: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:49:55.06 ID:51w929C70
PCでも面倒
18: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:50:56.65 ID:uCwhJSYf0
どこにまかせたの?
富士通?
富士通?
22: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:52:22.64 ID:eHjOn44N0
>>18
どこにまかせてもいいけど、動作チェックはしていないのかな?
どこにまかせてもいいけど、動作チェックはしていないのかな?
仮想通貨専門の損益計算・確定申告
仮想通貨の税金ならGuardian


35: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:58:09.44 ID:huUaBnIj0
>>22
動作チェックは使用者に任せるのが最近のスマホアプリ
動作チェックは使用者に任せるのが最近のスマホアプリ
36: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:58:48.64 ID:ta/jiet+0
>>22
動作チェックてレベルじゃないだろwww
本気でこんな仕様にしたのかwwwwwww
動作チェックてレベルじゃないだろwww
本気でこんな仕様にしたのかwwwwwww
87: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 13:51:14.59 ID:K6MRGtxH0
>>22
これが仕様通りだから。
これが仕様通りだから。
20: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:52:10.34 ID:M6CjddgD0
スマホで確定申告とか
ミスがあったらと思うと怖くてできないわ
ミスがあったらと思うと怖くてできないわ
27: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:53:51.44 ID:eHjOn44N0
>>20
年収を一ケタ間違えて修正する前に送信ボタンを押してしまったとかありそうだな
年収を一ケタ間違えて修正する前に送信ボタンを押してしまったとかありそうだな
25: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:52:55.00 ID:UDALICzk0
便利だからPC使えよ。これのお陰で3年前から税理士使わなくなったわ
29: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:54:00.30 ID:wc5vzE+L0
E-TAXで処理したら納税額がいくらか割安になるとかすればいいのにな
37: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:58:59.23 ID:3xJaMZfw0
>>29
初回にリーダー分くらいしかならないんだっけ?
初回にリーダー分くらいしかならないんだっけ?
168: 承認済みの名無しさん 2019/02/02(土) 08:23:03.77 ID:ax8axHUh0
>>29
あったけどとっくの昔に終わったよ。
あったけどとっくの昔に終わったよ。
32: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:55:46.37 ID:jNdK0sxo0
副業あるなら大抵の人は以前からパソコンで確定申告してたから、今年わざわざスマホ使うとも思えないけどね。
そもそも青色か白色いずれにせよ帳簿付けて申告するのはPCなんだろうしな。
そもそも青色か白色いずれにせよ帳簿付けて申告するのはPCなんだろうしな。
38: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:59:54.77 ID:X5b4aMWO0
こういうのを相場の3割増しで発注してるんだぜ
39: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 13:00:02.18 ID:ei68bstl0
マイナンバーはしらんがまえの住基カードは住所変わって再発行するたびに2000円払ってたな。紙郵送にもどした。
40: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 13:00:10.28 ID:g1wDk0/S0
税金で金払って作らせたシステムだろ
返金させろや
返金させろや
51: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 13:08:04.78 ID:ta/jiet+0
>>40
返金も税金から出ますけど良いですか
まさかメーカーに金返せとかバカなこと言わないよね
メーカーは要件通り作っただけよ
返金も税金から出ますけど良いですか
まさかメーカーに金返せとかバカなこと言わないよね
メーカーは要件通り作っただけよ
45: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 13:04:20.81 ID:iJjhLS4C0
なんでテストせずに出荷するんだろ
46: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 13:05:47.71 ID:TrxSSG6X0
こいつらは仕事してるフリをするのが仕事なんだよ
分かってやれよ
分かってやれよ
115: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 15:12:50.68 ID:cYB0Htyr0
>>46
こいつらの給与が税金から出てないなら嗤うだけで済むけどね
税金源泉にして高給取っておいてこの体たらくだからサツ意しか湧かんわ
こいつらの給与が税金から出てないなら嗤うだけで済むけどね
税金源泉にして高給取っておいてこの体たらくだからサツ意しか湧かんわ
17: 承認済みの名無しさん 2019/02/01(金) 12:50:44.30 ID:ei68bstl0
この先はPCでってコントやな
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548992707/
仮想通貨専門の損益計算・確定申告
仮想通貨の税金ならGuardian


計算プラン・確定申告のプランなどがあるので
自身の状況に合わせられるので便利
記事が気に入ったらポチッとお願いします!
Tweet

FX、短期売買で利益を得るなら登録必須の取引所
追証なし、最大レバBTC100倍、XRP20倍、日本語対応
下記のから登録すれば取引手数料が半年間10%割引に
BitMEX登録はこちら
【レバレッジ100倍で人気】BitMEX(ビットメックス)のスマホから簡単口座開設の手順

仮想通貨のFXなら

FX、短期売買で利益を得るなら登録必須の取引所
追証なし、最大レバBTC100倍、XRP20倍、日本語対応
下記のから登録すれば取引手数料が半年間10%割引に
BitMEX登録はこちら
【レバレッジ100倍で人気】BitMEX(ビットメックス)のスマホから簡単口座開設の手順
当サイトの人気国内取引所
アプリのチャートが見やすく使いやすさNo. 1
【DMM Bitcoin】様々な手数料が0円!仮想通貨なら
今なら新規口座開設で1000円プレゼント
アプリのチャートが見やすく使いやすさNo. 1
【取扱通貨 BTC・BCH・ETH・XRP・LTC】
スマホでFX・短期売買したい方におすすめ。
今なら口座開設で20,000satをプレゼント実施中!
5銘柄がFX可能に、アプリに定評があり外出先でも快適に操作可能。
詳細はこちらかこら
スマホでFX・短期売買したい方におすすめ。
今なら口座開設で20,000satをプレゼント実施中!
5銘柄がFX可能に、アプリに定評があり外出先でも快適に操作可能。
詳細はこちらかこら
2位Liquid リキッド (旧QUOINEX)
今なら最大23,000円キャッシュバック!
リップル(XRP)、レバレッジ25倍開始

・口座開設の完了 → 120QASH(3,000円相当*)
・日本円で5万円以上の入金 → 400QASH(10,000円相当*)
・日本円換算で50万円以上の仮想通貨の売買 → 400QASH(10,000円相相当*)
ドル建てユーロ建てなど13の法定通貨で取引可能
詳細はこちらから
今なら最大23,000円キャッシュバック!
リップル(XRP)、レバレッジ25倍開始
・口座開設の完了 → 120QASH(3,000円相当*)
・日本円で5万円以上の入金 → 400QASH(10,000円相当*)
・日本円換算で50万円以上の仮想通貨の売買 → 400QASH(10,000円相相当*)
ドル建てユーロ建てなど13の法定通貨で取引可能
詳細はこちらから
【DMM Bitcoin】様々な手数料が0円!仮想通貨なら
今なら新規口座開設で1000円プレゼント
【衝撃】数日前に−3000万損失の兼業トレーダー、今回の暴落でトレードをした結果wwwww【ビットコイン/BTC】
【驚愕】与沢翼さん、久しぶりにリップルの残高を確認した結果www【XRP】
このリップルのチャート、これ見て何も感じない人は仮想通貨を辞めた方がいい【XRP】
【画像】ガクトコインことスピンドルを8000万円購入したブログが発見される【SPINDLE】
【仮想通貨】兼業トレーダー元手25万、9ヶ月で億り人になってしまうwww
【動画】千と千尋の神隠しから学ぶビットコインFXwwwwwwwwww
【闇深】仮想通貨投資で4000万稼いで独立した知人が自殺したんだが…
【悲報】あの人は今 Zaifから2246兆円を手に入れた男の現在…
【悲報】仮想通貨、5000万と8500万の含み益があったホルダーの現在の価格が悲惨な結果に→
年始に意気揚々と仮想通貨を語ってた同僚に仮想通貨の話を聞くと・・・
【超絶悲報】家族に内緒でコインチェックに280万入れて億り人になったんだが
【悲報】実家暮らし30歳、仮想通貨になけなしの10万を突っ込み続けた結果・・・・・
【朗報】与沢翼さん、仮想通貨と株を買う際の極意をツイートするwwwww
【悲報】オレ的ゲーム速報JINさん「大暴落で凄い勢いでロスカットされていく
様々な銘柄でFXをしたい方は
FXするならMT5/MT4対応、自動売買可能
日経225、米ドル、トルコリラなど57の通貨ペア
金、ビットコイン、リップルなども取引可能
口座は3タイプ、XM zero口座はスキャルピング向け
まずはスタンダード口座・マイクロ口座で
XM 登録はこちら
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする