結局法定通貨で家賃払ったり生活してるし
安定した価格でその法定通貨を使用出来てるのを考えると資金移動以外に使うメリットなくね?
安定した価格でその法定通貨を使用出来てるのを考えると資金移動以外に使うメリットなくね?
オススメ記事
仮想通貨のFXなら

FX、短期売買で利益を得るなら登録必須の取引所
追証なし、最大レバBTC100倍、XRP20倍、日本語対応
下記のから登録すれば取引手数料が半年間10%割引に
BitMEX登録はこちら
【レバレッジ100倍で人気】BitMEX(ビットメックス)のスマホから簡単口座開設の手順
2: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:18:59.104 ID:wvsqi4m2p
ないよ
3: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:19:55.761 ID:82hfxzRe0
インフレ対策用だよ
6: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:21:59.503 ID:/7IHdI+r0
>>3
主に途上国のでしょう
主に途上国のでしょう
4: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:20:10.765 ID:3vqSzVSda
金融危機とか来たときの話
6: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:21:59.503 ID:/7IHdI+r0
>>4
全世界的な危機が起きたらそもそも仮想通貨の発行会社がアウトだとよね
全世界的な危機が起きたらそもそも仮想通貨の発行会社がアウトだとよね
5: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:20:47.768 ID:GFVPaFf40
投機対象にしかなってないな
7: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:26:17.433 ID:/7IHdI+r0
>>5
通貨の程を為してないからね
通貨の程を為してないからね
8: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:26:33.363 ID:ZW/sr6W+0
投機。マネーゲーム。
三年前は世界の富の再配分になると信じてた。
三年前は世界の富の再配分になると信じてた。
11: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:33:46.168 ID:/7IHdI+r0
>>8
アフリカのタンザニアとか仮想通貨の取引は相当合ったな対タンザニアの通貨で800万円まで爆上がりしてた
世界一上がってたんじゃないかな
結局それがドルに交換されるんだけどな
アフリカのタンザニアとか仮想通貨の取引は相当合ったな対タンザニアの通貨で800万円まで爆上がりしてた
世界一上がってたんじゃないかな
結局それがドルに交換されるんだけどな
9: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:31:02.600 ID:/7IHdI+r0
通貨の歴史を見てもまずは使用できる先があるから
交換物をどうやって安全に取引できるようにするかって考え出されたのが為替手形だからな
それまでは商人同士がそれぞれ現地で金やブツブツ交換で取引してたから道中盗賊ぬ全て奪われたりかなり危険な目に合ってたわけだ
それを無くすにはって考えたのが鴻池や三井の商人だ
交換先がない現段階の仮想通貨は出口がない状態
交換物をどうやって安全に取引できるようにするかって考え出されたのが為替手形だからな
それまでは商人同士がそれぞれ現地で金やブツブツ交換で取引してたから道中盗賊ぬ全て奪われたりかなり危険な目に合ってたわけだ
それを無くすにはって考えたのが鴻池や三井の商人だ
交換先がない現段階の仮想通貨は出口がない状態
10: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:31:24.989 ID:U4QBgnMPM
既存の銀行、通貨発行機関が利を得られるようになるまでは本格的な移行は無いよ
Facebookの仮想通貨はそこからのゴーサインが出たか先走ったかのどちらかはまだ判別しかねる
Facebookの仮想通貨はそこからのゴーサインが出たか先走ったかのどちらかはまだ判別しかねる
13: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:36:12.839 ID:/7IHdI+r0
>>10
利とかではなくて世界中の人にとったらコントロールできない通貨なんか害悪でしかないよ生活インフラを支える上で
結局仮想通貨が欲しいんではなくて法定通貨に交換した時に儲けを出したいからみんな欲しがってるだけだからな
利とかではなくて世界中の人にとったらコントロールできない通貨なんか害悪でしかないよ生活インフラを支える上で
結局仮想通貨が欲しいんではなくて法定通貨に交換した時に儲けを出したいからみんな欲しがってるだけだからな
17: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:46:22.915 ID:QFbtDSHaM
>>13
人々にとって害悪か否かは関係ないから
通貨発行権こそが今の世界の最大の利権であり、大衆にとってもたまたま都合のいいシステムだってだけ
それを奪われるとなったら潰しにかかるのは当然
有用性があるのも事実なのに投機だマネーゲームだと断ずるのも早計
人々にとって害悪か否かは関係ないから
通貨発行権こそが今の世界の最大の利権であり、大衆にとってもたまたま都合のいいシステムだってだけ
それを奪われるとなったら潰しにかかるのは当然
有用性があるのも事実なのに投機だマネーゲームだと断ずるのも早計
18: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:49:01.260 ID:/7IHdI+r0
>>17利権ってなんで生まれるかを考えなきゃいけないし
そのコメにも答えが書いてあるように
「大衆にとって千年単位で都合のいいシステムを構築してきた結果」なわけよね
当たり前ながら大衆にとって最高に都合のいい
システムだから必要性を感じてる人がほとんどいないという裏返しでもあるわけよね
そのコメにも答えが書いてあるように
「大衆にとって千年単位で都合のいいシステムを構築してきた結果」なわけよね
当たり前ながら大衆にとって最高に都合のいい
システムだから必要性を感じてる人がほとんどいないという裏返しでもあるわけよね
16: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:45:17.838 ID:ZW/sr6W+0
>>10
結局そうなんだよね。
既得権益者が儲ける仕組み待ち。
一瞬でも世界が変わると思ってた俺は甘ちゃんでした。
結局そうなんだよね。
既得権益者が儲ける仕組み待ち。
一瞬でも世界が変わると思ってた俺は甘ちゃんでした。
12: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:34:40.118 ID:RTdsBLYs0
既存の通貨が脅かされた結果がベネズエラ
14: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:39:13.117 ID:/7IHdI+r0
>>12
ベネズエラはそもそも政策がダメだからな
そんでベネズエラ政府独自に作った仮想通貨はどこいった?
法定通貨が4ぬ前に信用もされずに4んだよ
ベネズエラはそもそも政策がダメだからな
そんでベネズエラ政府独自に作った仮想通貨はどこいった?
法定通貨が4ぬ前に信用もされずに4んだよ
15: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:44:18.695 ID:/7IHdI+r0
フェイスブックのリブラがどうやってドル並みの担保を実現できるかと言ったら、永遠に会社を存続させて一生会社を成長させないといけない
たかだか民間がこれを実現するのは不可能だ
しかも担保の保全が会社の信用とハッキング対策だけという脆弱性
基軸通貨のドルは
国の成長
中央銀行の金
軍事力によるシーレーンの警備によるエネルギー利権の支配
そんで世界中がアメリカの国債を欲しがる関係
世界中の人がアメリカでビジネスをしたがる魅力
既存通貨の担保にどれだけ人や概念がかかってるかあんま身近ではないよな
たかだか民間がこれを実現するのは不可能だ
しかも担保の保全が会社の信用とハッキング対策だけという脆弱性
基軸通貨のドルは
国の成長
中央銀行の金
軍事力によるシーレーンの警備によるエネルギー利権の支配
そんで世界中がアメリカの国債を欲しがる関係
世界中の人がアメリカでビジネスをしたがる魅力
既存通貨の担保にどれだけ人や概念がかかってるかあんま身近ではないよな
19: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:50:29.055 ID:x4/3Vjdl0
みんな言ってたよな
なるわけないって言ってるのは30レスにレスひとつくらいなもん
今になって知った顔で言ってるのは実に滑稽だね
なるわけないって言ってるのは30レスにレスひとつくらいなもん
今になって知った顔で言ってるのは実に滑稽だね
20: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:52:42.326 ID:GFVPaFf40
あんまり分かってないけど
日銀も円を投機対象にしてないしFRBもドルを投機対象にしてない
そういうことが起こりやすいシステムなんじゃない?
日銀も円を投機対象にしてないしFRBもドルを投機対象にしてない
そういうことが起こりやすいシステムなんじゃない?
22: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:59:17.416 ID:/7IHdI+r0
>>20
国が自国通貨を投機対象にすることはないよ
経済がいきなりインフレ率1000%とかになったら金どころか生活が崩壊だわ
国が自国通貨を投機対象にすることはないよ
経済がいきなりインフレ率1000%とかになったら金どころか生活が崩壊だわ
21: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 14:57:20.445 ID:/7IHdI+r0
仮想通貨の現段階での利点はUSBメモリ程度の要領で10億円程度を海外に無断で持ち出せ
そこで現地の通貨と交換できたら出来る利便性
これって結局
仮想通貨→フィアット(法定通貨)に現地で交換できる人間がいるから可能なのであって、現地のブローカーが仮想通貨を売りぬける先がなかったら実現しない話なのよね
現地のブローカーは受け取った仮想通貨をどこに吐き出すか
吐き出したら結局法定通貨になって送金はswiftを使う
これは本末転倒な出来事なんだよね
swift使うならなんで仮想通貨挟む必要あるのとなる
そこで現地の通貨と交換できたら出来る利便性
これって結局
仮想通貨→フィアット(法定通貨)に現地で交換できる人間がいるから可能なのであって、現地のブローカーが仮想通貨を売りぬける先がなかったら実現しない話なのよね
現地のブローカーは受け取った仮想通貨をどこに吐き出すか
吐き出したら結局法定通貨になって送金はswiftを使う
これは本末転倒な出来事なんだよね
swift使うならなんで仮想通貨挟む必要あるのとなる
23: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 15:00:53.663 ID:eD6D2PspM
時間をかけて世界中の富を永遠に搾取する仕組みがほぼ完成というところまで来てた
だが仮想通貨はそれを壊し得る可能性を持っている
何を壊すのかといえば今の搾取の構造
金を刷り続ける限り利息が発生
知らず知らずの間に大衆に負担がのし掛かっている
それが無くなるという事は絶対に許せないわけだ
だから潰す
しかしそこからも利益を得られるとしたら?
だから仮想通貨に対して肯定的な報道が増えてきたらゴーサインが出たと思っていい
だが仮想通貨はそれを壊し得る可能性を持っている
何を壊すのかといえば今の搾取の構造
金を刷り続ける限り利息が発生
知らず知らずの間に大衆に負担がのし掛かっている
それが無くなるという事は絶対に許せないわけだ
だから潰す
しかしそこからも利益を得られるとしたら?
だから仮想通貨に対して肯定的な報道が増えてきたらゴーサインが出たと思っていい
25: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 15:02:32.471 ID:/7IHdI+r0
>>23
残念ながら仮想通貨もただで発行できるわけではないので、利息という仕組みを組み込む必要があんだなわ
残念ながら仮想通貨もただで発行できるわけではないので、利息という仕組みを組み込む必要があんだなわ
26: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 15:04:37.361 ID:eD6D2PspM
>>25
国と国の関係、国債の持ち合いという枠を飛び越える事はできる
国と国の関係、国債の持ち合いという枠を飛び越える事はできる
29: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 15:09:41.420 ID:/7IHdI+r0
>>26
その結果が現時点のあのとんでもないボラティリティを産んでるわけだがな
個人レベルの信用というのは合ってないようなもんだ
それが会社単位になったら新興国の会社は何にも言えないだろうね
その結果が現時点のあのとんでもないボラティリティを産んでるわけだがな
個人レベルの信用というのは合ってないようなもんだ
それが会社単位になったら新興国の会社は何にも言えないだろうね
28: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 15:05:36.113 ID:/7IHdI+r0
>>25
しかもこれを企業単体で保全するのか
又は国の後ろ盾を担保にやるのか
企業単体で通貨の発行料をペイするなら既存通貨を発行する程度の利息では済まないだろうね
それを20-30億人の人に利用してもらおうなんて話ならなおさら
しかもこれを企業単体で保全するのか
又は国の後ろ盾を担保にやるのか
企業単体で通貨の発行料をペイするなら既存通貨を発行する程度の利息では済まないだろうね
それを20-30億人の人に利用してもらおうなんて話ならなおさら
24: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 15:01:24.859 ID:/7IHdI+r0
最終的にSWIFTを使ってバランスを保つのであればなぜ仮想通貨を間に挟む必要があるのか? これは残念ながら誰もわからない。
仮想通貨の運用が無料ならまだしも、ビットコインだけで年間数千億円の電気代がかかる
つまり完全なるネガティブキャリー
仮想通貨の運用が無料ならまだしも、ビットコインだけで年間数千億円の電気代がかかる
つまり完全なるネガティブキャリー
27: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 15:04:41.343 ID:qkITHHVD0
「金」を理解してないから仮想通貨に変な妄想するんだよな
紙幣だって十分バーチャルな「金」だよ
紙幣だって十分バーチャルな「金」だよ
30: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 15:10:35.791 ID:/7IHdI+r0
>>27
概念を多くの理論で強化して具現化してるのが今の金だからな
概念を多くの理論で強化して具現化してるのが今の金だからな
31: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 15:20:35.306 ID:qkITHHVD0
>>30
この話題は基本的な「金」の意味から分かってない奴ばっかだし不毛だよ
こども銀行券とビットコインが本質的に同じだってことすら理解できないし
この話題は基本的な「金」の意味から分かってない奴ばっかだし不毛だよ
こども銀行券とビットコインが本質的に同じだってことすら理解できないし
32: 承認済みの名無しさん 2019/07/28(日) 15:26:49.105 ID:/7IHdI+r0
>>31
その子供銀行券欲しい→うーんじゃー1000万円で円と交換してあげるよ→えー高すぎるよ→流通しない
わかった1000万円を銀行で借りてきたよ→はい交換→この子供銀行券を1100万円で誰か欲しい人いませんか?→いない 流通しない
くそー100万円で手放すしかないか!→買う売る繰り返してまた1000万円
今のビットコインはこんな感じ
その子供銀行券欲しい→うーんじゃー1000万円で円と交換してあげるよ→えー高すぎるよ→流通しない
わかった1000万円を銀行で借りてきたよ→はい交換→この子供銀行券を1100万円で誰か欲しい人いませんか?→いない 流通しない
くそー100万円で手放すしかないか!→買う売る繰り返してまた1000万円
今のビットコインはこんな感じ
引用元: ・http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1564291116/

おすすめ海外仮想通貨取引所
オススメcryptoGT(クリプトジーティー)

1周年キャンペーン実施中
→レバレッジ最大200倍、追証なし。ビットコインやアルトコインを証拠金に多くの銘柄で取引可能。
BitMEX(ビットメックス)

→ビットコインFXで世界一の取引量、登録で手数料10%オフ!
BitMEX口座開設の手順はこちら
CROSS exchange(クロスエクスチェンジ)
→取引マイニングで報酬が得られる話題の取引所。登録で60XEX(1000円相当)ボーナス
CROSSexchange 口座開設の手順はこちら
Bybit(バイビット)
→レバレッジ100倍、追証なしの新興取引所。最大60ドルボーナスあり!
Bybit 口座開設の手順はこちら

1周年キャンペーン実施中
→レバレッジ最大200倍、追証なし。ビットコインやアルトコインを証拠金に多くの銘柄で取引可能。
BitMEX(ビットメックス)

→ビットコインFXで世界一の取引量、登録で手数料10%オフ!
BitMEX口座開設の手順はこちら
CROSS exchange(クロスエクスチェンジ)
→取引マイニングで報酬が得られる話題の取引所。登録で60XEX(1000円相当)ボーナス
CROSSexchange 口座開設の手順はこちら
Bybit(バイビット)
→レバレッジ100倍、追証なしの新興取引所。最大60ドルボーナスあり!
Bybit 口座開設の手順はこちら
コインチェック
リップルやネム・モナコインなど豊富なラインナップ
コメントする