コイン速報 | 仮想通貨ニュース・暗号資産相場情報・NFT・5chまとめ

仮想通貨(暗号資産・暗号通貨)、ビットコイン、リップルの話題を中心に相場情報・速報からNFT・5ch(2ch)やTwitterのネタ記事まで幅広くまとめて行きます。

    2018年02月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    03324D55-4181-46B3-9180-218478F9C484
    5: 承認済み名無しさん 2018/02/27(火) 13:50:39.08 ID:EY9bIIxs
    ちょっと減量期長過ぎない?
    筋肉ゴッソリ削られちまうぞ

    【【朗報】仮想通貨StrongHandsさん、日本の雑誌に掲載される!!!!【SHND】 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    94ED48C4-2F7C-4E5C-92CD-0B7154C34B52
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/28(水) 13:51:33.073 ID:xMuWogaT0
    いいやつだったのに

    【【悲報】長年ニートだったヤツが仮想通貨で大もうけしたみたいで、最近街にはいこって調子にのってる 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    063F74DA-FC48-45A2-BEF1-F8DD78C73356
    1: ムヒタ ★ 2018/02/28(水) 10:35:12.52 ID:CAP_USER
    Appleの共同創業者、スティーブ・ウォズニアック氏が、Economic Timesが開催したイベントで、約812万円相当のビットコインを盗まれていたことを明かしました。

    ビットコインの魅力は「数学的で、純粋」
    生粋のエンジニアとして名高いスティーブ・ウォズニアック氏は、最新のテクノロジーへの造詣が深く、同氏の発言はAppleファンのみならず、テクノロジー業界から注目を集めています。

    先日は「iPhone XのデザインはAppleのデザイン哲学に反する」と発言して話題となりました。

    ウォズニアック氏は、ビットコインの「政府によって作られた通貨と異なり、数学的で、純粋で、変えられないもの」という点に魅力を感じたと語ります。

    「ブロックチェーンが詐欺を防いでくれるわけではない」
    「ブロックチェーンは、誰がビットコインを持っているかを特定してくれる。しかし、それが詐欺を防いでくれるわけではない。私は、7ビットコインを盗み取られた」

    被害の手口についてウォズニアック氏は、「誰かが、私のビットコインをオンラインで購入して、カードの支払いを止めた。実にシンプルだ!そのカード番号は盗まれたもので、もう取り戻しようがない」と明かします。

    本稿執筆時点で、1ビットコインの価格は約116万円なので、7ビットコインを盗まれたウォズニアック氏の被害額は約812万円となります。

    ウォズニアック氏は「ビットコインに投資したわけではない」と、あくまで興味に基づく実験として購入したと語ります。

    いつか、ビットコイン決済だけで旅行を
    ウォズニアック氏がビットコインを購入した当時、1ビットコインは約700ドル(約7万5,000円)だったそうですので、価値は15倍以上に高騰していたことになりますが、同氏が注目したのは投資による利益ではありませんでした。

    「ビットコインがあれば、いつかクレジットカードも財布も現金も使わずにビットコイン決済だけで旅行できると思っていた。ビットコイン決済が使えるホテルも調べた」と、次世代の決済手段としての暗号通貨の可能性に期待していた気持ちを明かしています。

    手元に残っていたビットコインを、1つを除いて売り払ってしまったというウォズニアック氏はその理由を「毎日、価格を見るのが嫌になった。1つあれば、実験には十分だ」と述べています。

    1月のイベントでビットコインについて語った同氏は、「チャートを眺め、数字を気にしているような人間の1人になりたくなかった。私の人生の中にそういった心配は必要ない」と語っていました。
    2018年2月28日 08時13分
    https://iphone-mania.jp/news-204319/

    【【仮想通貨】Apple共同創業者ウォズニアック氏、812万円相当のビットコインを盗まれていた 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    71A3F00D-F489-4B15-BA0C-7EE11F744EE7

     2010年に世界で初めてビットコインによる物品の購入(1万BTCでピザ2枚)をしたラズロ・ハニエツ氏が25日、ビットコインライトニングネットワークを使い、再び2枚のピザを購入した。ライトニング開発者のメーリングリストにおける投稿で分かった。 【【画像あり】元祖「ビットコインでピザ購入した男」今度は世界で初めてライトニングネットワークでピザ購入】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    DA6555B1-D6F7-4813-BB6E-4F8B161D4340
    322: 承認済み名無しさん 2018/02/28(水) 02:34:28.59 ID:k1gTtPat
    保有してるとされるアルトが何故返還できないのか。
    ここら辺の説明がほしい。

    【なんでコインチェックのアルトコインは返還できないのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    54E464C6-22EA-44D0-9AD2-E0DCA05C9CDE
    859: 承認済み名無しさん 2018/02/26(月) 10:38:30.04 ID:PtRqWQeR
    SBI、仮想通貨取引所 夏めど4種取り扱い

    SBIホールディングス(HD)子会社のSBIバーチャル・カレンシーズ(東京都港区)が開業に向けて準備を進めている仮想通貨の取引所で当初は、ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、リップルの4仮想通貨を取り扱う見通しとなった。開業の時期については未定だが、今夏までの開業を目指す。

    金融庁の動向や、3月開催の主要20カ国・地域財務相・中央銀行総裁会議(G20)で議論される見通しの仮想通貨に対する規制内容、各国の対応などを踏まえ、開業時期を決める。

    SBIバーチャル・カレンシーズは、2017年9月末に金融庁から仮想通貨交換業の登録を受け、取引所の開業に向けて準備を進めてきた。
    以下ソースにて 

    https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00463388

    【【仮想通貨】SBIVC取引所、夏めどに4種取り扱い】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    58C3F4BE-E936-491E-A701-191DE4907745
    1: 葉隠 2018/02/27(火) 22:31:37.96 ID:1oSwTkOK
    『仮想通貨に関するアンケート調査』 仮想通貨購入者は3%、4人に1人は今後購入したい

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000268.000000983.html


    まだ日本人全体の4%程度しか仮想通貨を購入していない、という事実。
    冗談抜きに、俺たちはまだアーリーアダプターだ。
    出川組も、剛力組もすべてアーリーアダプター。
    つまり、ガチホはまだ有効だってこった!!!!!!!!!!

    【出川組も剛力組もこれから!!「まだ4%程度の日本人しか仮想通貨を買っていない」 】の続きを読む

    このページのトップヘ