コイン速報 | 仮想通貨ニュース・暗号資産相場情報・NFT・5chまとめ

仮想通貨(暗号資産・暗号通貨)、ビットコイン、リップルの話題を中心に相場情報・速報からNFT・5ch(2ch)やTwitterのネタ記事まで幅広くまとめて行きます。

    2020年02月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    75946F1A-D389-41E0-9B98-96946BC41B39
    1: 承認済みの名無しさん 2020/02/29(土) 02:53:40.34 ID:syHcpISO0GARLIC
    イライラがヤバすぎるやけくそや

    【ワイ、全資産の2割をFXの売りに賭ける】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 承認済みの名無しさん 2020/02/27(木) 16:22:59.410 ID:YjunJd+BM
    no title

    【【画像】スピリタスさん、ついに本当に活躍する日が来るwwwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    B5AB5ABB-3D04-4767-A1EC-3292FD2FCAD8 
    1: 承認済みの名無しさん 2020/02/29(土) 11:24:37.70 ID:OrtrM06zMGARLIC
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    【【朗報】JINさん、株FXで「マイナス4000万」損失した動画を投稿】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_2854
    1: 承認済みの名無しさん 2020/02/29(土) 05:35:52.28 ID:h+OWRiLm9
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56222970Z20C20A2000000/

    米国市場にコロナショック 記録ずくめの1週間
    ダウ下落率は10%超 金融危機以来の大きさ
    2020年2月29日 5:12 (2020年2月29日 5:25 更新)


    【ニューヨーク=宮本岳則】新型コロナウイルスの感染拡大を受けた今週(2月24日~28日)の米国金融市場は記録ずくめの1週間となった。ダウ工業株30種平均は28日まで7日続落し、週間下落率は10%を超えた。リーマン・ショック直後の2008年10月以来の大きさだ。マネーは安全資産に殺到し、米長期金利は過去最低を更新した。一部の企業活動に正常化の動きがみられるものの、投資家は警戒モードを解けないでいる。

    史上最速で「相場停滞局面」入り

    米国株式市場は28日も不安定な値動きが続いた。朝方から売り優勢で、ダウ平均の下げ幅は一時、1000ドルを超えた。世界保健機関(WHO)はこの日、感染拡大について、世界の危険度を「非常に高い」に引き上げた。投資家は経済への影響が読み切れず、身動きがとれない。「これまでの運用経験で最悪の出来事になるだろう」(米グッゲンハイム・パートナーズのスコット・マイナード最高投資責任者)といった不気味な予言すら漏れてくる。

    【関連記事】
    NYダウ、一時1000ドル安 2万5000ドル割れ
    FRB、3月利下げも 「新型コロナに適切対応」
    実際、「コロナショック」による今回の相場波乱は、過去の危機に匹敵する記録的な株価下落となった。24~27日のダウ平均の下落率は10%を超え、このまま取引を終えれば、08年の金融危機以降で「最悪の一週間」となる。01年9月の米国同時多発テロ直後の下落局面(14%安)や、1987年10月の「ブラックマンデー(暗黒の月曜日)」発生時(13%安)に並ぶ下落記録だ。

    株式相場は停滞状態がしばらく続く「調整局面」に入った。S&P500種株価指数は19日に最高値をつけたばかりだったが、高値からの下落率が10%を超えたためだ。米メディアによると調整局面入りの日数は史上最速という。一部の投資家は急激な株安で損失覚悟の投げ売りを迫られた。値動きに追随するコンピューター取引も下げを加速させたようだ。

    3月の米利下げ確率「100%」

    投資家のリスク回避姿勢が債券や商品市場でも歴史的な値動きを生んでいる。安全資産とされる米国債にマネーが殺到。長期金利の指標となる米10年物国債利回りは28日に一時、1.2%を下回るなど、過去最低記録を更新し続けている。ニューヨーク商品取引所(COMEX)では金先物が今週、1トロイオンス1680ドル台に達し、13年以来の高値をつけた。

    利下げ再開期待も金利低下に拍車をかける。米PGIMフィクスト・インカムのネイサン・シーツ氏も「米連邦準備理事会(FRB)は経済へのショックを和らげる方策をとる」とみる。FRBのパウエル議長は28日、「経済を支えるために適切に行動する」との声明を突如発表し、市場の期待はさらに高まった。シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)が算出する市場予想「フェドウオッチ」によると、3月中旬の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを決める確率は100%に達する。

    「恐怖指数」は警戒モード映す
    (リンク先に続きあり)

    【【米国市場にコロナショック】記録ずくめの1週間 ダウ下落率は10%超 金融危機以来の大きさ 29日】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    26ECA8F2-0273-4C22-B667-B929E5B92E81
    1: 承認済みの名無しさん 2020/02/27(木) 13:26:30.63 ID:HPe9/XSG0
    彡(^)(^)「ほんまか!やるわ!」
    業者「ワイの指示通りやるんやで!」

    業者「今はガチホ一択や」
    彡(^)(^)「せやせや!」

    彡(゚)(゚)「落ちてないか?」
    業者「ガチホしろや!儲けたくないんか?」
    彡(゚)(゚)「…わかったわ」

    彡()()「あかん買った時の1/20になったわ」
    業者「すまんな!wワイは勝ち逃げさせてもらうわwwwwwwwwwww」

    【彡(゚)(゚)「仮想通貨?」業者「必ず儲かるで!やろうや」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_2854
    1: 承認済みの名無しさん 2020/02/27(木) 17:53:04.13 ID:viA8kueK9
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-27/Q6C5PBDWLU6K01


    米国株急落、16.5兆円相当のシステム的な売りが原因ーJPモルガン
    Lu Wang (News)
    2020年2月27日 12:11 JST

    コンピューターを駆使するトレーダーやオプションでヘッジするトレーダーによる約1500億ドル(約16兆5500億円)相当の株式の売りが、S&P500種株価指数の急落を引き起こしたと、JPモルガン・チェースのストラテジスト、マルコ・コラノビッチ氏が指摘した。

      S&P500種は26日に2営業日ベースで2015年以来の大幅な下げとなった。売りはほとんど終了したと、コラノビッチ氏は同日に顧客向けリポートで指摘した。

      新型コロナウイルスの感染拡大でリスクオフムードが高まったが、S&P500種が主要な支持水準を割り込む中、市場のトレンドやボラティリティーから売買シグナルを見いだすトレーダーが、急落の「重要なけん引役」になったと、コラノビッチ氏は指摘した。


      同氏は「オプションでヘッジするトレーダーや商品投資顧問業者(CTA)は今後は売るよりも買う可能性が高い」などとし、「月末の資金の流れを考慮すると、短期的な反発の可能性が高まっている」との見方を示した。

    関連記事:クオンツを責めるな、米国株急落は人間のせい-新型ウイルス恐れる

    原題:
    Kolanovic Says $150 Billion Systematic Selling Drove Stock Rout(抜粋)

    【【悲報】AIトレーダーさん「16.5兆円売り♪」→米国株暴落・・・】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    B55F4703-C59F-4265-A1CB-C5B1BDCE26ED
    1: 承認済みの名無しさん 2020/02/28(金) 06:04:32.90 ID:dfOtb8t29
    【速報】ダウ平均株価 史上最低の下げ幅 ほぼ1200ポイントマイナスに 28日6時


    【【速報】ダウ平均株価 史上最大の下げ幅 ほぼ1200ポイントマイナスに 28日6時】の続きを読む

    このページのトップヘ