
フランスの経済財務大臣ブルーノ・ル・メール氏が、「仮想通貨間取引(仮想通貨と仮想通貨の取引)については課税されないだろう」と言及したことがわかった。法定通貨との取引による利益に対する課税は行うものの、仮想通貨間取引については課税対象にはならない。
ル・メール氏は、「法定通貨へのお金を戻した時こそ、課税すべき正しいタイミングであると信じている」と言及した。
また、VAT(付加価値税)については、仮想通貨がものやサービスへの支払いに利用されることのみ課税対象となるとした。
仮想通貨間取引に関する動きでは、先月ポルトガルでも同様の課税方式を行うとする表明が行われている。ポルトガルでは、仮想通貨決済に伴うVAT(付加価値税)も課税対象外としており、仮想通貨保持者は所得税を支払う必要がないとする内容も掲載されていた。
日本の仮想通貨税制では、仮想通貨で仮想通貨を購入する際も、税金が発生する課税タイミングに。税金計算の複雑さが投資家などの重しになっている。
仮想通貨間取引への課税は、匿名取引などでトラッキングが難しい取引も含まれる可能性があることから、公平性を期す課税タイミングではないとの見解も見られている。
参照元: https://coinpost.jp/amp/?p=106833&p=106833&__twitter_impression=true
オススメ記事
アルトコインFXなら
ノア太郎先生@mariON88888888
@coin_post これは当然。日本もいち早く変更してほしい
2019/09/12 23:24:59
HAT / 帽子屋🎩@hat_fx
当然ですな。 https://t.co/jSSQDnpbWJ
2019/09/12 23:18:23
よもぎモチ@yomogi_mochi777
普通に考えてこれが正しいと思う。仮想通貨で税金払うわけじゃないし、仮想通貨⇔仮想通貨間の税金とか計算めんどくさすぎる。 https://t.co/MBkmctW4yT
2019/09/12 23:32:05
トラ@toratora_win
@TrendStream 日本「(税収ほしいから)税率は変えないよ。」
2019/09/12 23:25:55
はのん@xx_hanon_xx
じゃないと計算が難しすぎてみんな地獄見ることなるし不便すぎて普及しない
2019/09/12 23:30:01
はよ決定してー https://t.co/EtIROMxI6K
ふくひろ@fuku_hiro_
全力リツイ案件 https://t.co/gdxvynMnBr
2019/09/12 23:22:34
harukeee@harukeee
法定通貨に変えなかったら無税で生きれるの??
2019/09/12 23:26:04
脱法行為を防ぐ気はないの??何これ??
ちょっとフランス行きたくなってきたw https://t.co/5n9mq1KSmq
サカモト ショウタロウencrypto@shooo04121
当たり前。
2019/09/12 23:34:05
それじゃないなら、
JPYから電子通貨入金時にも課税されて然りじゃない? https://t.co/llLdnr1c5c


1周年キャンペーン実施中
→レバレッジ最大200倍、追証なし。ビットコインやアルトコインを証拠金に多くの銘柄で取引可能。
BitMEX(ビットメックス)

→ビットコインFXで世界一の取引量、登録で手数料10%オフ!
BitMEX口座開設の手順はこちら
CROSS exchange(クロスエクスチェンジ)
→取引マイニングで報酬が得られる話題の取引所。登録で60XEX(1000円相当)ボーナス
CROSSexchange 口座開設の手順はこちら
Bybit(バイビット)
→レバレッジ100倍、追証なしの新興取引所。最大60ドルボーナスあり!
Bybit 口座開設の手順はこちら
コインチェック
リップルやネム・モナコインなど豊富なラインナップ
コメントする