
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/05/15(金) 14:41:06.38 ID:CAP_USER
[ニューヨーク 14日 ロイター] - 就任以来、一貫してドル高をけん制してきたトランプ米大統領が、ドル高を容認する方針に転換しつつあるかもしれない。
トランプ氏は14日、FOXビジネスニュースのインタビューで「強いドルを持つ好機だ。われわれがドルの強さを維持したため、誰もがドルを持ちたがっている」と述べた。
ドル高は米国の輸出競争力を低下させ、外貨をドルに転換しなければならない輸出企業にとって打撃となる。
トレーダーは徐々にトランプ氏のドル高けん制発言に反応しなくなっており、ドルの実効レートは2016年の大統領就任以降約3%上昇した。欧州やアジアと比べて相対的に堅調な米経済がドル相場を下支えしたためだ。
最近では新型コロナウイルスの感染拡大によって金融市場が混乱する中、安全資産に対する需要がドル高を加速させた。
テンパスのディーリング・トレーディング担当バイスプレジデント、ジョン・ドイル氏は、トランプ氏のFOXビジネスに対する発言について「よく考えずに思い付きで話したか、ドル相場を押し下げることはできないと気付いたので(ドル高を)受け入れるようになったかのいずれかだ」と述べた。
いずれにせよアナリストは、トランプ氏のドルに関する発言はドル相場に長期的な影響をほとんど及ぼさないとみている。
ドイル氏は「14日のトランプ氏のコメントを聞いて、私が為替取引の内容や見通しを変えることは断じてあり得ない」と語った。
ロイター
https://jp.reuters.com/article/trump-dollar-idJPKBN22R0KP
トランプ氏は14日、FOXビジネスニュースのインタビューで「強いドルを持つ好機だ。われわれがドルの強さを維持したため、誰もがドルを持ちたがっている」と述べた。
ドル高は米国の輸出競争力を低下させ、外貨をドルに転換しなければならない輸出企業にとって打撃となる。
トレーダーは徐々にトランプ氏のドル高けん制発言に反応しなくなっており、ドルの実効レートは2016年の大統領就任以降約3%上昇した。欧州やアジアと比べて相対的に堅調な米経済がドル相場を下支えしたためだ。
最近では新型コロナウイルスの感染拡大によって金融市場が混乱する中、安全資産に対する需要がドル高を加速させた。
テンパスのディーリング・トレーディング担当バイスプレジデント、ジョン・ドイル氏は、トランプ氏のFOXビジネスに対する発言について「よく考えずに思い付きで話したか、ドル相場を押し下げることはできないと気付いたので(ドル高を)受け入れるようになったかのいずれかだ」と述べた。
いずれにせよアナリストは、トランプ氏のドルに関する発言はドル相場に長期的な影響をほとんど及ぼさないとみている。
ドイル氏は「14日のトランプ氏のコメントを聞いて、私が為替取引の内容や見通しを変えることは断じてあり得ない」と語った。
ロイター
https://jp.reuters.com/article/trump-dollar-idJPKBN22R0KP
オススメ記事
24: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 15:42:29.97 ID:auXCLWS7
>>1
1ドル360円でいいいの?
ヅランプブチ切れるやん。でも4兆ドル用意するんだろ
こんな刷ってちゃ、どう考えてもドル高にならんよねえw
1ドル360円でいいいの?
ヅランプブチ切れるやん。でも4兆ドル用意するんだろ
こんな刷ってちゃ、どう考えてもドル高にならんよねえw
27: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 15:56:44.46 ID:VSzqgJaZ
>>24
アホだなw
こんなに刷っちゃったから、ドル高になるんだよw
アホだなw
こんなに刷っちゃったから、ドル高になるんだよw
32: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 16:25:39.11 ID:auXCLWS7
>>27
基軸通貨だからか?
例えば日本が円を刷りまくったら、インフレで円安になるよな(他国が刷らない場合)
自国通貨建ての国が、お札刷りまくったらジャブジャブになって
そのお札の価値が落ちるのが通常思考では?ドルは何かあるのか?
基軸通貨だからか?
例えば日本が円を刷りまくったら、インフレで円安になるよな(他国が刷らない場合)
自国通貨建ての国が、お札刷りまくったらジャブジャブになって
そのお札の価値が落ちるのが通常思考では?ドルは何かあるのか?
63: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 07:02:42.80 ID:NHA4MueB
>>32
あなたが正しい
あなたが正しい
2: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 14:43:30.51 ID:OjDogMSv
よく考えないでってw
ドル円以外じゃ高値突き抜けそうだからな
ドル円以外じゃ高値突き抜けそうだからな
3: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 14:44:34.79 ID:UUdLmq9x
そろそろドルの信用が危うくなってきたということか
41: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:34:26.65 ID:6PcbHwtX
>>3
ユーロ見てみて
ユーロ見てみて
4: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 14:46:01.47 ID:uKhhf1Jy
逆神かもしれないな
ドル安にしろって言ったら上がってドル高にしろっていうと下がるという
ドル安にしろって言ったら上がってドル高にしろっていうと下がるという
5: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 14:51:47.44 ID:OaeSU+cw
派手に財政出動しすぎたもんな
6: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 14:52:33.84 ID:UIOeqPAh
ドル以上に円高になる。
円 > ドル > ユーロ > ポンド > 元 > ウォン
円 > ドル > ユーロ > ポンド > 元 > ウォン
21: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 15:30:31.97 ID:fuRGYgY2
>>6
円高ドル高だとクロス円は爆下げか
円高ドル高だとクロス円は爆下げか
25: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 15:48:30.93 ID:4T8k+lOP
>>6
また円高になり過ぎると、国民は貧乏なのに国民総資産、所得なんかが見た目上がるからやめら
また円高になり過ぎると、国民は貧乏なのに国民総資産、所得なんかが見た目上がるからやめら
7: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 14:55:09.86 ID:PugI2cfH
ほなら日本は今のうちに札刷りまくって日本人全員に300万円ずつ配ろう
55: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 21:40:35.22 ID:IrRT4WmC
>>7
やったほうがいい政策をコロナのほうがネギくわえて来たのに
認識甘いよな
今、やらんと泥沼化するよな
やったほうがいい政策をコロナのほうがネギくわえて来たのに
認識甘いよな
今、やらんと泥沼化するよな
8: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 14:56:01.28 ID:aa67KTBY
トランプはアメリカ経済にとってドル高が良いのかドル安が良いのか
実は全く理解していないからな。その場の気分や一時的な経済指標で
言うことがコロコロ変わるからまあ見ときな。
実は全く理解していないからな。その場の気分や一時的な経済指標で
言うことがコロコロ変わるからまあ見ときな。
10: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 15:01:52.61 ID:sv7iRavn
>>8
統一感・一貫性を感じない政策が多いよね。
ラーメンとトンカツを混ぜて出すみたいな感じがある。
統一感・一貫性を感じない政策が多いよね。
ラーメンとトンカツを混ぜて出すみたいな感じがある。
9: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 14:59:45.90 ID:OhmSzUpf
ちょっ、マジかよw
11: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 15:02:14.78 ID:qJuMVNoK
この発言てドルをめっちゃ刷ってるから将来予測されるドル安回避の布石なんじゃないの?
13: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 15:09:19.25 ID:9o3D3IQS
うん、円安の方が経済いいし日本にとっても良いよね。ドル高でよろしくトランプ!
14: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 15:12:44.28 ID:87E24MWh
どうみても 「ドル安」街道まっしぐらだろ
15: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 15:13:58.29 ID:ZZr5jOB4
生産拠点をアメリカ国内に誘致させるための政策だろう
日本や韓国にとってはぬか喜びできない
日本や韓国にとってはぬか喜びできない
16: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 15:15:05.93 ID:ZkVDoJVr
強いドル歓迎!USA!USA!
17: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/05/15(金) 15:18:09.40 ID:bjKSOnvm
これまで結構ドル強くなかったか
それでも円高で参ってるオカンだが
それでも円高で参ってるオカンだが
18: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 15:19:17.12 ID:8L7e3qer
アメリカは今、失業保険ラッシュらしいな。
トランプがどんな奇策で乗り切るつもりか知らんが、
とても困難な状況に追い込まれたのは確かだ。
トランプがどんな奇策で乗り切るつもりか知らんが、
とても困難な状況に追い込まれたのは確かだ。
19: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 15:23:07.33 ID:XgfZrm0Z
いやいやいまのコロナ対策の財政出動続けると必然的にドル安になるよ
今年後半ぐらいからね
今年後半ぐらいからね
20: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 15:24:03.45 ID:vtLEp+Qw
韓国「グエー」
22: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 15:32:10.48 ID:9o3D3IQS
毎年年の後半にかけて円安になるから今年もだろうな
28: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 16:01:36.73 ID:1xUODP7/
どうせ不況ならエネルギー安く買える円高のほうが良いのに
33: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 16:28:46.14 ID:IDgPn85D
トヨタ恩恵うけるか
38: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 17:41:01.08 ID:bERwMKTT
毎日2000人も伝染病で4ぬ国の通貨を買うバカはいないからw
NYなんて4体だらけでハエがたかってる街だぜ?
NYなんて4体だらけでハエがたかってる街だぜ?
39: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:24:48.95 ID:FeYsXsEv
>>38
どんな細い通りでも強盗に遭わない東京
ホームレスだらけのパリ・ロンドン
世界の中心はすでに東アジアなのよね
どんな細い通りでも強盗に遭わない東京
ホームレスだらけのパリ・ロンドン
世界の中心はすでに東アジアなのよね
40: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:25:40.52 ID:XVDAVDD0
中国も米国債少しづつ売ってるからな
アメリカの信用下落からのドル安不安への布石だろうな
トランプは「アメリカを沈めた男」として語り継がれるかもしれねえ
アメリカの信用下落からのドル安不安への布石だろうな
トランプは「アメリカを沈めた男」として語り継がれるかもしれねえ
42: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:40:17.83 ID:svy8CsrP
金融緩和し過ぎたから口先介入をしてるのだろう。
基軸通貨としてどうかと思うが、FRBは日銀の対GDP比よりマシだからな…。
基軸通貨としてどうかと思うが、FRBは日銀の対GDP比よりマシだからな…。
44: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:50:17.34 ID:/IdHfXBb
>>42
散々緩和しろとプレッシャーかけ続けていたのに今更
散々緩和しろとプレッシャーかけ続けていたのに今更
46: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:52:34.05 ID:svy8CsrP
>>44
トランプ「それはそれ、これはこれや!」
トランプ「それはそれ、これはこれや!」
46: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:52:34.05 ID:svy8CsrP
>>43
単なる様式美と思いたいが、今回は緩和規模がね…。
単なる様式美と思いたいが、今回は緩和規模がね…。
45: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:51:51.79 ID:wtH8LF2H
一般国民は円高の方がいいよな
民主党唯一の功績だわ
民主党唯一の功績だわ
48: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 19:10:19.66 ID:vuqc7FA1
>>45
今よりも絶望的じゃなかったしな
今よりも絶望的じゃなかったしな
50: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 19:16:00.81 ID:DO5gsiZ3
>>45
インバウンド来なくなるのはうれしい
インバウンド来なくなるのはうれしい
49: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 19:11:30.27 ID:bnVbHMcB
ドルを刷りすぎてインフレになるのが怖いから言ってるだけだろ
51: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 20:58:50.47 ID:jeE9bYTO
なるほどな
いま現在は単純にドル滅茶苦茶吸ってるわけだwwww
いま現在は単純にドル滅茶苦茶吸ってるわけだwwww
52: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 21:00:03.85 ID:dhn3eSvm
また130円とかいう時代来て欲しいわ。
そんな俺は米国株専門だから。
そんな俺は米国株専門だから。
53: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 21:28:34.79 ID:Dnrt9c1z
外国株の評価が為替のせいで激しく減少してるわ
54: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 21:29:16.34 ID:GFhT0aA4
安倍ちゃん、オリンピックに外人が大勢来るように円安に誘導してくれれば
ソフバンGのドル建て社債で損切りしなくて済むんだけど
ソフバンGのドル建て社債で損切りしなくて済むんだけど
56: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 22:06:02.88 ID:+4+mdEHV
世界中で溢れるほど金刷りまくって、まだ価値保ってるのがすげー。
59: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 00:36:10.55 ID:EDqakcFy
レームダック化してないか?
最近トランプは職務に嫌気がさしているのではないか
最近トランプは職務に嫌気がさしているのではないか
61: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 04:01:47.19 ID:mxXdy+q5
コロナ止められなくてドル擦りまくったから、ドルへの信頼が下がってて危ないって気づいたな
そういう嗅覚は鋭いトランプ
馬鹿が釣られてドルを買ってくれたらラッキーってとこだろ
そういう嗅覚は鋭いトランプ
馬鹿が釣られてドルを買ってくれたらラッキーってとこだろ
62: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 04:56:19.38 ID:qoCRJXCd
レーガンも一期目は強いドルで二期目になったらプラザ合意と
為替政策は一貫してなかったなあ
為替政策は一貫してなかったなあ
64: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 09:52:19.66 ID:AOsfCJkN
アメリカが超低金利、緩和ジャブジャブだから、また円高時代来そうだな
日本最後の円高局面
日本最後の円高局面
為替と仮想通貨のハイブリッド取引所「FXGT」
入金キャンペーンを利用してお得に取引を始めよう

FXGTの登録へ
為替と仮想通貨のハイブリット取引所「FXGT」スマホからの口座開設方法
記事が気に入ったらポチッとお願いします!

Tweet
おすすめ海外仮想通貨取引所
最大90ドルボーナス貰えるキャンペーン実施中
Bybit(バイビット)

→レバレッジ100倍、追証なしアプリの使いやすい取引所。
Bybit 口座開設の手順はこちら
入金ボーナスキャンペーン実施中!
CryptoGT(クリプトジーティー)

→レバレッジ最大500倍、追証なし。ビットコインやアルトコインを証拠金に多くの銘柄で取引可能。
コインチェック
リップルやネム・モナコインなど豊富なラインナップ
コメントする