需要が上がるから値段が上がるけど
実際ただのデータでしょ
普通の通貨よりも使える所が限られるし
なんで爆上がりするの?
実際ただのデータでしょ
普通の通貨よりも使える所が限られるし
なんで爆上がりするの?
オススメ記事
メッシやユベントスが公式パートナー
コピートレード取引高世界No1の仮想通貨取引所
Bitget公式サイトへ

Bitget手数料30%オフの特別リンク
ここから登録すると取引所手数料30%オフの特別リンクです!
世界の人々がそれに価値を感じているから
貨幣や宝石、貴金属なんかと一緒
貨幣や宝石、貴金属なんかと一緒
3: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:26:56.830 ID:VRahosGPr
マネーゲーム
4: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:28:24.189 ID:wqNEN/Y50
リップルなんかは海外送金等の実需がある
ビットコインは金とかと同じようなもの
実際はただのデータというなら札束なんかはただの金
ただの○○に何故価値があるのかというと、皆がそれに価値があると信じてる、またはそれに価値があると信用力のある国が認めているから
それのデータに価値を認めると各国が言い出しているのが今
ビットコインは金とかと同じようなもの
実際はただのデータというなら札束なんかはただの金
ただの○○に何故価値があるのかというと、皆がそれに価値があると信じてる、またはそれに価値があると信用力のある国が認めているから
それのデータに価値を認めると各国が言い出しているのが今
5: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:28:59.893 ID:wqNEN/Y50
↑札束なんかはただの紙
だな
だな
6: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:30:46.345 ID:3MK2JwO7a
為替と違って流通量が少ないから、個人レベルの爆買いでもレートが上がるから
世界に数人欲しい人がいたら上がりまくる
世界に数人欲しい人がいたら上がりまくる
11: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:40:28.064 ID:v0naRz+WM
>>6
逆だよ、流動性があるから投機の対象になる
ピカソのデッサンや北斎の版画が人気なのは「作品数が膨大だから」なんだよ
流通するから価格形成される、価格形成されるから投機の対象になる
「為替と比べて流動性がないからクジラの思惑で動く」というのは短期的な視点でしかない
逆だよ、流動性があるから投機の対象になる
ピカソのデッサンや北斎の版画が人気なのは「作品数が膨大だから」なんだよ
流通するから価格形成される、価格形成されるから投機の対象になる
「為替と比べて流動性がないからクジラの思惑で動く」というのは短期的な視点でしかない
12: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:42:29.278 ID:TlCnJF7K0
>>11
なるほど
すげぇ世界だな
なるほど
すげぇ世界だな
7: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:34:03.157 ID:v0naRz+WM
非中央集権なのが仮想通貨のウリだったのに、各国の裏付けとか笑わせる
それ仮想通貨にとってマイナスなんですけど?
仮想通貨は仮想通貨として価格形成されてない
暗号"資産"として値がついてる
ポケモンカードや古いスニーカーと同じ
それ仮想通貨にとってマイナスなんですけど?
仮想通貨は仮想通貨として価格形成されてない
暗号"資産"として値がついてる
ポケモンカードや古いスニーカーと同じ
8: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:36:10.784 ID:TlCnJF7K0
なぜ資産になるかってのがわからん、、、、
ポケカやスニーカーは物だからわかる
所有欲満たせる
仮想通貨はマジでただのデータ
ポケカやスニーカーは物だからわかる
所有欲満たせる
仮想通貨はマジでただのデータ
11: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:40:28.064 ID:v0naRz+WM
>>8
それは誰にもわからない
お前のウンコだって、もし資本家連中が祭り上げたら高騰して資産になるよ
それは誰にもわからない
お前のウンコだって、もし資本家連中が祭り上げたら高騰して資産になるよ
9: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:37:53.438 ID:TlCnJF7K0
価値があるとみんなが思ってるから価値があるってことだよな
その価値はいったいなんなのかと言われたら誰もわからん感じだよな
その価値はいったいなんなのかと言われたら誰もわからん感じだよな
10: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:40:00.694 ID:8RbiLDbt0
仮にこのままキャッシュレスが完全に進んで世の中から目に見える現金が不要になって、電子決済やスマホの振り込み引き落としが完全に定着した場合
これもマジでただのデータになる訳だがそれも無価値になるから意味不明だと思うならお前の中ではそうなんだろうな
これもマジでただのデータになる訳だがそれも無価値になるから意味不明だと思うならお前の中ではそうなんだろうな
14: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:45:20.947 ID:TlCnJF7K0
>>10
キャッシュレス化した時に円やドルじゃできない仮想通貨特有の機能とかあるなら価値が上がるのはわかるよ
でも今現在はそもそもメリット以前に仮想通貨通貨でキャッシュレス決済使える所も限られてるからね
なぜ上がるのかはわからん
キャッシュレス化した時に円やドルじゃできない仮想通貨特有の機能とかあるなら価値が上がるのはわかるよ
でも今現在はそもそもメリット以前に仮想通貨通貨でキャッシュレス決済使える所も限られてるからね
なぜ上がるのかはわからん
13: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:44:20.767 ID:v0naRz+WM
仮想通貨が投機資産にピッタリなのは、「希少性」を確保しながら「流動性」を持っているところにある
現代アート、レトロゲーム、古着、スニーカー、腕時計、高級マンション、、
これらと同じ性質を備えてる
現代アート、レトロゲーム、古着、スニーカー、腕時計、高級マンション、、
これらと同じ性質を備えてる
15: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:52:08.029 ID:23Bg054jM
円やドルだと為替がある
個人→銀行→複数中継→銀行→個人
時間も手間も手数料もどんでもない
全世界共通の単位である通貨なら個人間に直接渡すことも可能
これは明確なメリット
個人→銀行→複数中継→銀行→個人
時間も手間も手数料もどんでもない
全世界共通の単位である通貨なら個人間に直接渡すことも可能
これは明確なメリット
16: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:54:23.871 ID:TlCnJF7K0
>>15
なるほど
これが今の通貨と同じように使える世界になればメリットあるね
今はわざわざ円に戻さないと使えないし、税金も取られる
なるほど
これが今の通貨と同じように使える世界になればメリットあるね
今はわざわざ円に戻さないと使えないし、税金も取られる
17: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:56:31.807 ID:MFLB+VRt0
アホだな~値段が上がる理由なんてこの世に2つしかない
「欲しがる奴が増える」か「数が減る」かだけ
「欲しがる奴が増える」か「数が減る」かだけ
18: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 14:59:30.977 ID:v0naRz+WM
ぶっちゃけ仮想通貨はどうでもいいけど、アートの世界がめちゃくちゃになってるからそれが嫌だわ
緩和マネーによる投機価格になって良いものが良いと評価されなくなった、クソゴミが高値で売買される世界になった
もともとディーラーの手腕で価値創造される世界とはいえ、今はもう完全に「値上がりするもの」が高く売れるようになってる
価値もわからぬバカが買って、値上がり目的だからいくらで買ったかを隠して(値段言うと価格固定されるから)、「これピカソなんすよ~」となぐり描きのデッサンを誇らしげに語る
アート好きからしたらたまったもんじゃない
緩和マネーによる投機価格になって良いものが良いと評価されなくなった、クソゴミが高値で売買される世界になった
もともとディーラーの手腕で価値創造される世界とはいえ、今はもう完全に「値上がりするもの」が高く売れるようになってる
価値もわからぬバカが買って、値上がり目的だからいくらで買ったかを隠して(値段言うと価格固定されるから)、「これピカソなんすよ~」となぐり描きのデッサンを誇らしげに語る
アート好きからしたらたまったもんじゃない
19: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 15:03:45.038 ID:MFLB+VRt0
>>18
値上がりするってことは欲しがる奴が増えるということ
つまりそれは「良い絵」であり「価値のある絵」ということ
お前の評価ではなく市場の価格が本質なんだよ
値上がりするってことは欲しがる奴が増えるということ
つまりそれは「良い絵」であり「価値のある絵」ということ
お前の評価ではなく市場の価格が本質なんだよ
20: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 15:05:53.409 ID:v0naRz+WM
>>19
スニーカー好きが古いスニーカーを高値で買うのはいいよ
ポケモン好きがポケカを高値で買うのはいい
でも買ってる奴らはスニーカーのこともポケモンのことも何も知らんのよ
「このスニーカーは高くなるから」という理由で買ってる
スニーカー好きが古いスニーカーを高値で買うのはいいよ
ポケモン好きがポケカを高値で買うのはいい
でも買ってる奴らはスニーカーのこともポケモンのことも何も知らんのよ
「このスニーカーは高くなるから」という理由で買ってる
21: コイン速報がお伝えします 2025/01/16(木) 15:12:24.009 ID:MFLB+VRt0
>>20
今の値段以上に高くなる根拠がなければ高値で買おうとは思わないだろ
その根拠があると市場参加者に納得させている時点でそれは「良い絵」といえる
今の値段以上に高くなる根拠がなければ高値で買おうとは思わないだろ
その根拠があると市場参加者に納得させている時点でそれは「良い絵」といえる
記事が気に入ったらポチッとお願いします!
メッシやユベントスが公式パートナー
コピートレード取引高世界No1の仮想通貨取引所
Bitget公式サイトへ

Bitget手数料30%オフの特別リンク
ここから登録すると取引所手数料30%オフの特別リンクです
コメント
コメント一覧 (1)
今の世の中見たら発狂しそうだな。
kumokumowatawat
a
が
しました
コメントする