2006年12月24日
有馬記念予想
本命はディープインパクト、故障や大きな不利がない限り2着は外さないと思いますので、ここでは逆らえません。もちろん、この馬から入るということは、相手は絞る必要があります。
ペースのカギを握るのは逃げ宣言をしたアドマイヤメインなのは間違いありませんが、大逃げ・スロー両対応だけにペースは不明です。ただ、やはり菊花賞での走りが印象的ですから、ある程度は離して逃げる可能性が高いかと思います。ですが、まさにそのときに騎乗していたのが武豊ですから、この馬を取り逃がすということは無いかと思います。離して逃げるような展開ですと、追走馬は基本的にはロングスパートで、切れ味よりも持続力優先で、相手として狙うのであれば、この辺りの脚質の馬ということで。また、馬群もばらけ気味になると思いますので、まくりはしやすくロスも少ないはずで、ディープインパクトにとっては不確定要素は減りそうです。その他、いろいろと検討した結果、相手は、デルタブルース、メイショウサムソン、コスモバルクの3頭に絞りました。まあ、強調材料としては、意外と枠順の有利不利が大きいこのコースだとか、あるいは乗り替りですかね。また、ドリームパスポートですが、PCIを見るとほとんど緩いペースのレースしか経験が無く、今回は未知数になるかもしれません。もちろんスローになれば来る可能性は格段に上がりますが、この予想で現在の人気を考えると期待値的に手が出ません。
去年の有馬の予想のときにも書きましたが、武豊騎手は有馬は2着が多く、勝ったのは、あのオグリキャップの引退レースが最後です。奇しくも今回も引退レースということですから、ジンクスとすれば去年よりは良いのかもしれません。ただ、そのオグリキャップの引退レースで、逃げ宣言をしていたミスターシクレノンが出遅れて逃げられなかったことはちょっと気になりますが…。
ちょっと話が逸れましたが、去年と同様、と言いますか、ディープインパクトのレースでは毎回この手法ですが、馬単と馬連のオッズの差はあまりありませんので、保険の意味も込めて馬連で、そして、3連単は1着固定流しとして、それぞれ合成オッズは、3.6倍と20倍となっています。
ペースのカギを握るのは逃げ宣言をしたアドマイヤメインなのは間違いありませんが、大逃げ・スロー両対応だけにペースは不明です。ただ、やはり菊花賞での走りが印象的ですから、ある程度は離して逃げる可能性が高いかと思います。ですが、まさにそのときに騎乗していたのが武豊ですから、この馬を取り逃がすということは無いかと思います。離して逃げるような展開ですと、追走馬は基本的にはロングスパートで、切れ味よりも持続力優先で、相手として狙うのであれば、この辺りの脚質の馬ということで。また、馬群もばらけ気味になると思いますので、まくりはしやすくロスも少ないはずで、ディープインパクトにとっては不確定要素は減りそうです。その他、いろいろと検討した結果、相手は、デルタブルース、メイショウサムソン、コスモバルクの3頭に絞りました。まあ、強調材料としては、意外と枠順の有利不利が大きいこのコースだとか、あるいは乗り替りですかね。また、ドリームパスポートですが、PCIを見るとほとんど緩いペースのレースしか経験が無く、今回は未知数になるかもしれません。もちろんスローになれば来る可能性は格段に上がりますが、この予想で現在の人気を考えると期待値的に手が出ません。
去年の有馬の予想のときにも書きましたが、武豊騎手は有馬は2着が多く、勝ったのは、あのオグリキャップの引退レースが最後です。奇しくも今回も引退レースということですから、ジンクスとすれば去年よりは良いのかもしれません。ただ、そのオグリキャップの引退レースで、逃げ宣言をしていたミスターシクレノンが出遅れて逃げられなかったことはちょっと気になりますが…。
ちょっと話が逸れましたが、去年と同様、と言いますか、ディープインパクトのレースでは毎回この手法ですが、馬単と馬連のオッズの差はあまりありませんので、保険の意味も込めて馬連で、そして、3連単は1着固定流しとして、それぞれ合成オッズは、3.6倍と20倍となっています。
Posted by kunezaki at 02:35│TrackBack(0)