あっという間に大晦日です。
くに歯科は28日に恒例の大掃除をして仕事納めになりました。
毎年、年末は床にワックスをかけるのですが、みんなチームワーク良く動いてくれて本当に感謝です

今年も色々ありましたね

日々、良いこと、ヘコむこと、それぞれあると思います。
私自身、迷ったり、自分の軸を見失いそうになる時もあります。
そんな時、患者さんからの「ありがとう」「くに歯科に出会えてよかった」という言葉にいつも救われます。
「先生、倒れないでね」とか言われると泣きそうになります(笑)
そして自分が凹んでいると、スタッフが慰めてくれます。世話がかかる院長です

自分ができること・・・
日々、目の前の患者さんに全力でできることを提供すること。
一緒に働いてくれているスタッフに感謝し、大切にすること。
周りへの感謝を忘れないこと。
開業当時、心に決めたことを忘れずに来年も頑張ります。
今年の思い出。

11月、職場旅行で香住に行って、みんなでちくわを焼きました

コロナ禍でなかなかこういうイベントができていなかったので、
久しぶりにみんなが楽しんでくれている顔を見ることができて嬉しかったです

今日は実家でのんびりしています。
お墓参りをして、軽い運動になりました



こんな感じで、みかん畑と海しかない所ですが、故郷はなんだかんだ落ち着きますね

皆様も良いお年をお迎えください^^
11月もあっという間に過ぎ去り、もう12月ですね。早いものです。
最近の出来事を少し振り返ってみます。
園歯科医をしている幼稚園にて、ハミガキ指導をしました。
前半はお口のクイズ大会、後半はハミガキの練習。
みんな一生懸命取り組んでくれました。癒しの時間でした

11月下旬には職場研修旅行で香住に行きました。
本来は2020年に10周年記念として旅行を企画したかったのですが、コロナ禍ということもあり見送ったものです。
美味しい食事やイベント、水産加工実習等、普段取れない職員同士のコミュニケーションの場になったようで意義のある日になりました
1日休診でご迷惑をおかけしましたが、この経験を今後の医院づくりに活かしていきます!

(真剣にちくわを作っています)
12月に入り、谷上小学校の2年生が「町たんけん」でくに歯科に来て、インタビューを受けました。
医院の中も見学したのですが、20人もの子どもたちが院内にいる風景はくに歯科始まって以来のことで、ナカナカ楽しかったです。
幼稚園に行ったり地元の小学生がやって来たり、地域とたくさん関わらせてもらい、本当にありがたいことです。
少しでも「歯科医院」というところが怖いところではなく、身近で親しみを持ってくれる場所になると嬉しいですね
12月に入り、急に寒くなりましたね。
季節の変わり目、歯が痛くなることが多いです
(急患も増えています)
歯のトラブルは1日で治ることはほとんどありません。気になることがあれば早めに相談してくださいね
最近の出来事を少し振り返ってみます。
園歯科医をしている幼稚園にて、ハミガキ指導をしました。
前半はお口のクイズ大会、後半はハミガキの練習。
みんな一生懸命取り組んでくれました。癒しの時間でした


11月下旬には職場研修旅行で香住に行きました。
本来は2020年に10周年記念として旅行を企画したかったのですが、コロナ禍ということもあり見送ったものです。
美味しい食事やイベント、水産加工実習等、普段取れない職員同士のコミュニケーションの場になったようで意義のある日になりました

1日休診でご迷惑をおかけしましたが、この経験を今後の医院づくりに活かしていきます!

(真剣にちくわを作っています)
12月に入り、谷上小学校の2年生が「町たんけん」でくに歯科に来て、インタビューを受けました。
医院の中も見学したのですが、20人もの子どもたちが院内にいる風景はくに歯科始まって以来のことで、ナカナカ楽しかったです。
幼稚園に行ったり地元の小学生がやって来たり、地域とたくさん関わらせてもらい、本当にありがたいことです。
少しでも「歯科医院」というところが怖いところではなく、身近で親しみを持ってくれる場所になると嬉しいですね

12月に入り、急に寒くなりましたね。
季節の変わり目、歯が痛くなることが多いです

歯のトラブルは1日で治ることはほとんどありません。気になることがあれば早めに相談してくださいね

記事検索
歯のこと、口のこと
日々の出来事
思う事
写真・海・山・ヨット
スノボ・散歩
などなど
カテゴリ別
月別アーカイブ