日々妄想 -書籍と家電の個人的記録-

一介のサラリーマンの日々の読書記録と家電レビューの覚え書きです。 文庫本を中心に、時々家電の衝動買い、さらにはへっぽこ登山まで?

カテゴリ: 小物類

脱衣所が寒いです・・・。今までこんなことは感じたことは無かったのですが・・・。やはり年のせいでしょうか・・・。ヒートショックも不安です。

今まで局所的な暖房については色々トライしてきました。セラミックファンヒーターだったり、グラファイトヒーターだったり・・・。

グラファイトは圧倒的(レビュー アラジン 遠赤グラファイトヒーター AEH-G406N/CAH-G42GB)

局所暖房としてはグラファイトヒーターが速暖性もあり、サイズ感的にも最適かなあと思うのですが私が購入したモデルは最大消費電力が400Wとちと少ない。出来ればもう少しパワーのある補助暖房が欲しいなあ、と。

更には以前は灯油ストーブを持っており万が一電気が無くても暖が取れたものの現在は処分しており、停電が発生した際の暖房手段を失ってしまっており、何らかの備えも兼ねたいなあと。

そうなってくると、カセットガスが使用できるガスストーブが気になりだしました。当初はイワタニが出したものの、現在は色々なモデルが出ているのですね。

一番気になるのはアラジンのPortable Gas Stove。ブルーフレームをモチーフにしておりデザイン性に優れていますが、カセットガスの発熱量で純粋な対流式ストーブは使用感が悪そう。また価格も高価。


同じアラジンでも反射式のものが出てきますが、値段がねえ・・・。



イワタニ(マイ暖シリーズ)からはサイズ違いと、ペルチェ素子を使用して発電を行い、ファンヒーターになる(!)というギミックに溢れた製品が出ているものの人気商品なのか品切れ。



ここは一番シンプルで安価なマイ暖 CB-STV-MYDを選択することに。値段はどこで購入しても1万円前後でした。シンプルなストーブですのでレビュー(?)になるかどうか分かりませんが詳しく見て行きたいと思います。

P1300676

P1300677

まあ、外箱がこんな感じで。裏面に全ての特徴と使い方が書いてあり、これを見れば全て分かる気がww。

P1300678

P1300679

本体は昔ながらの小型電気ストーブみたいな印象。500mlペットボトルと比較するとわかる通り、実はかなり小型です。

P1300681

側面に火力調整レバー有り。基本的には2段階の切り替えです。後は点火/消火レバーのみとシンプル。すぐに使い方が分かります。

P1300682

P1300683

P1300684

カセットボンベは裏面カバーを開けてセット。要領はカセットコンロと全く同じマグネット式。イワタニ製ボンベ使用の指示有りますが他社製も取り付け可能、ただし自己責任というのもカセットコンロと同じ。

P1300685

P1300686

P1300688

それでは点火。感覚としてカセットコンロの点火と同じ。1回でつかなかったりするww。正面にガスの炎が確認出来、点火していることが一目で分かります。時間が経つと正面のヒートプレートが赤熱し、正面側が温かくなってきます。

使用してみると、さすがガス。すぐに温かくなり、サイズの割にパワーが有ります(1kw)。とは言え部屋全体を暖める能力は無いかも。またストーブですので、ヒートプレートが有るとは言え正面の温かさはそこそこ、上部に熱が逃げる割合は高いかなあ。サイズ感含め、上部に手をかざすと火傷しそう。金属ガードも熱くなるので小さい子どもがいる場合には特に注意必要。

連続使用時間は新品ボンベを使用して3時間半前後。弱にしても4時間持たないかなあ。まあ一時的な使用+防災用ですので特に問題無し。カセットコンロで使用したボンベを使い切る際にストーブで使っています。

使ってみると、電源コードも不要で持ち運び簡単、とにかくお手軽ですぐに暖まる。普段は局所暖房として使用し、停電時には(ちと心もとないけど)非常用暖房として使用出来る。小型なので収納にも困らない。イワタニですので消火装置等、安全性も問題無し。電気暖房しかない家庭には1台備えておいても悪くないなあ、と買ってみて感じました。連続使用時間や暖房能力等、特性を理解しておけばこれは実に良い製品です。

(Amazon) イワタニ マイ暖 CB-STV-MYD (MYD=マイダンww)
(Amazon) イワタニ デカ暖 CB-STV-DKD (DKD=デカダンww
(Amazon) イワタニ 風暖カゼダン CB-GFH-3 (あれっ?)

しばらくSurface Go2の周辺機器、というかちょっとした小物シリーズが続きそうですww。

Surface Go2を購入して以降、持ち運び用保護ケースを物色していました。Surface Goシリーズってサイズ的にはiPad 11インチシリーズに近いため、数多のiPad用ケースが流用出来ることが分かっていますので選択肢が多くて良いですね。とは言え、お金はかけたくなく、100均ショップで売っているiPad用のクッションケースで良いか、と思っていたのですが100均のクッションケースはここが嫌なんですよね・・・。

7041648D-A640-489D-96F4-970503C58952

シンプルな無地のクッション生地は良いのですが、ファスナー部分が製品と接触するのが気になります。特にサイズがジャストフィットな場合は精神上気になります(実際に傷つくことは殆ど無いでしょうけど)。

かと言って、あんまり高価なのは、と思っていた中で無印良品から価格も機能も丁度良いケースが発売されていました。それがポリエステルメッシュタブレットカバー  11インチ用。お値段¥690。

(無印良品) ポリエステルメッシュタブレットカバー 11インチ

無印iPad、iPad Air、11インチiPad Proを想定したものなのでしょうけど勿論Surface Goシリーズもピッタリです。同カバーシリーズには周辺機器が収納できるものもありますが、本体収納のみの本製品がシンプルで無印良品らしく良い感じでした。では詳しく見て行きたいと思います。

09BF88AA-F666-4FEC-9052-E972A114B647

6C78B947-A98E-401B-9F2C-1E639B06CF6B


本製品の最大の特徴はファスナーレスのカバーであること。伸縮性のある開口部から製品を出し入れします。開口部分が保護されないじゃん、という話もありますが、出し入れもしやすく良い感じです。生地自体はメッシュで、若干クッション性がある感じで保護性能はそれほど高くないですが十分です。ぱっと見、100均製品と見分けが付かないかもですが・・・。

BA4EF8B3-4A1D-4EF3-A5BB-50582474571F

9712CA22-0A82-4A1F-84CC-94C80AA23AC2


肝心のサイズ感ですが、まずはSurface Goシリーズから。縦方向には若干の余裕があるかな。キーボードカバーを付けても余裕で収納可能です。汎用製品でこれ以上のフィット感を求めるのは難しいかな。

59B965E1-74C0-491C-9491-FCAA73F50D5C

9EB86934-178D-4E07-A145-CE8767E40541

続いてiPadシリーズのフィット感を。iPad Air(第4世代)ですと、Surface Goより縦方向に大きいですので若干きつくなりますが依然としてジャストフィット。まあiPadをターゲットにした製品ですので当然かも。

002C15E6-63AD-4DA6-9045-974EE0C8A899

iPad Air (Pro) + Magic keyboardの組み合わせでも収納可です。この状態がギリギリですかね。690円でシンプルで(100均製品よりは)見た目も良く、iPadやSurface Goシリーズにジャストフィット、小型軽量。もうこれで充分、といった印象です。無印良品の場合、この種の製品は比較的短いスパンで廃番になることも多いですので気に入ったらすぐに買っておくと良いかもです。また更にサイズの大きいノートPC用ケースもありますが、こちらはMacBook Air想定なのかな?

(無印良品) ポリエステルメッシュタブレットカバー 11インチ

Amazonでも似たような製品、かつ全周保護される製品が有りますが、無印のほうがシンプルで好きかも。

(Amazon)  HAKUBA Chululu(チュルル) タブレットPCスリーブ 11インチ用 タテ型
(Amazon) Inateck iPad タブレット スリーブケース バッグ 薄型

サブPCを更新しました。今まで使用してきたNEC LAVIE NM、今となっては貴重な11.6インチで狭額液晶採用で小型、core mシリーズ採用でファンレス仕様と価格とのバランスを考慮すれば申し分の無いものであり、能力的に軽作業においては全然現役で使用可能です。USB Type Cへの変換充電アダプターでUSB PD充電にも対応可能で、特に買い替えが必要な要素は有りませんでした。ちなみに現在でも12.1インチにサイズアップしシリーズ継続していますね。

(レビュー 中身重視なら買い NEC LAVIE NM)
(レビュー 古めのLenovo PCをUSB PD対応に Lenovo USB-C スリムチップアダプター)
(Amazon) NEC  LAVIE N12

ただ、迫りくる物欲には勝てず、新しいサブPCを購入したのです。そう、MicrosoftのSurface Go2・・・。4年前のLavie NMと性能的に全然変化していないというww・・・。まあWindows PCとしては小型軽量、UMPCと違いまともに作業が可能でタブレット的にも使用可能とかなりお気に入りなのですが・・。1点、気に入らないのが充電端子。

0C3DFF2F-862E-4E0B-9D96-212E75F520E8

いわゆるSurface connectと呼ばれる、マグネット式の充電端子なのですが写真のように2 in 1であるSurface ProやGo/Go2で使用するとコネクタが画面側に取り付くため、写真のようにコネクタ部の取り回しが良くない。コネクタ端子の根本が折れ曲がるように負荷がかかり、コネクタの耐久性に不安を感じます。専用端子のACアダプタですので、故障すると結構なお値段するし・・。

USB TypeC端子があるのでこちらでUSB PD対応のケーブルとアダプタを使用出来るのですが、Surface Go2は端子がこの1つしか無く、充電のために占有する訳にもいかない・・。

そこでLenovo USB-C スリムチップアダプタと同様の作戦を取ることに。USB type Cコネクタを占有することなく、充電器/ケーブルは他の機器と共用。そう、充電用変換ケーブルですねww。"Sufraceコネクタ USB-C"と検索するとまあ有象無象のコネクタがww。その中からサクラレビューが少なく、まともそうなものを選んで購入、下記のものです。お値段は1,000円以下。



1794DFAE-EEA1-471D-ABF1-7290417DA8EA

見ての通り、本家のSurface connect端子にそっくりです。当たり前か。ケーブルの部分の長さ違いで色々なラインナップが有りましたが、個人的にはコネクタ根元の破損が防げれば良い(正確には変換アダプタの根元は破損するかもしれないけど、1,000円くらいなのでダメージは少ない)のでケーブル短めのものを。

0E0A24BE-5C17-4881-81F7-727D5EE2AA79

USB Type C側のコネクタが以外に小さく助かります。写真下側がLenovo PC向けの変化アダプタ。USB Type C側も以外に場所を取っています。

0CA422CB-4D70-41E6-9ADA-5A31A94C8B71

では接続。はい、問題無く使用出来ました。以上ですww。本家と同じく充電時にはランプが点灯します。ただしこれには前情報が有り、Surface connectのUSB Type C変換ケーブルはどれも45W出力(15V 3A)を要求されることを理解しておく必要が有ります。ちなみにSurface Go2のACアダプタは24W出力。USB PDで30W出力のもので対応出来そうで、事実USB Type C端子で充電可能なのですがSurface connectに変換アダプタを使用し接続する際には45W以上、これが重要です。ほかのレビューを見ていると、15V出力が出来れば大丈夫、とも有りますので後は自己責任の世界ですかね。。。

D19692F7-0B30-4B9B-A454-1EF5FF35F3E8

とは言っても、以前レビューしたAnkerのUSB PD充電器であれば45W出力でもSurface Go2純正ACアダプタより全然小型なんですが。。。

(レビュー 45W USB PD充電器ベストバイ! Anker NanoⅡ 45W)
(Amazon) Anker 45W USB PD充電器 Anker NanoⅡ 45W

そんな訳でSurface Go2でもやっぱりUSB TypeC充電変換ケーブルが便利だった、というお話でした。

(Amazon) Surface Connect to USB-C 充電ドングル



このページのトップヘ