アニエスベーのカーディガン断捨離の記事 断捨離を決意したアニエスベーのカーディガンをリサイクルショップへ持ち込みました。買取価格は何と2,000円でした!いつもユニクロやイトーヨーカドーの服の10円単位の買取価格に慣れていたわたしはびっくり。家で調べてみたとこ
2019年07月
池袋の居酒屋「豊田屋」の生キャベツ&ザ・コレクターズ【後編】
前編の記事 飲んで食べて笑って…では、そろそろと会計時、レジ横に貼ってあった紙に目がとまりました。雑誌のページの切り抜きが飾ってあるのですが、小さく「ザ・コレクターズ」の文字が見えました。わたしが20代の頃、大好きだったバンドです。 へえ…後で 「豊田屋
池袋の居酒屋「豊田屋」の生キャベツ&ザ・コレクターズ【前編】
夫の追加おかずはキャベツ切るだけの記事この記事が意外にも(?)人気記事となりました。ご覧いただきありがとうございます。さて、夫のお気に入りのその居酒屋へ、先日わたしも一緒に行ってきました。やきとんが名物の池袋「豊田屋」の二号店です。生キャベツ(辛みそ添
今日の断捨離 アニエスベーのカーディガンプレッション
アニエスベーのカーディガンプレッション。スナップカーディガンと呼びませんでしたか?20代の頃のわたしの定番服でした。初アニエスは、ピンクのカーディガンとお揃いのミニスカート!若いって素晴らしい…その後は黒、赤、ネイビー、白のカーディガンを愛用していました。
50代女子のおやつ 木村屋總本店のジャンボむしケーキ
数ヶ月に一度ほど食べたくなる袋菓子パンです。木村屋總本店のジャンボむしケーキ。かなりの罪悪感スイーツですよ…まずはこのビッグサイズにひるみ、甘〜い味におののきます。原材料名の筆頭は堂々の「砂糖」! でもね、自分を思い切り甘やかしたい…そんな時に笑みがこぼ
固定資産税をコンビニでnanacoで支払うお得な裏ワザをやってみた
セブンカードプラスの記事【固定資産税をコンビニでnanacoで支払うとお得】という裏ワザを知って作ったセブンカードプラス。nanacoにクレジットチャージするためです。今回、固定資産税をコンビニで支払う際に、初めてnanaco払いにしました。(nanacoで支払いできるのはセ
この夏はデパートのSALEで買わずにいようと思ったわたしがつい買ってしまったもの
この夏はデパートのSALEには行かずに、断捨離&節約しようと決めていました。GUでリネンブレンドスキッパーシャツを買っただけです。ところが…外出した帰りについふらりと入ったのは、デパートのファッション小物売り場。服ではないからいいよねと… かわいいハンカチはスト
「天然生活」8月20日復刊!特典付きの予約がもう始まっています
突然の休刊を寂しく思っていましたが、ついに雑誌「天然生活」が扶桑社から復刊です!発売は8月20日…待ち遠しいですね。公式Instagramを見ると、復刊に向けての取材の様子も見ることができてワクワク。写真のぬいぐるみは自作の「魚」です……読者が手作りの品の写真と文を
50代女子のおやつ サクマ式ドロップス
頂き物のお菓子です。佐久間製菓のサクマ式ドロップス。袋入りで個包装があるんですね。びっくり。缶入りのドロップ、子供の頃大好きでした。記憶の中では、おぼろげに緑色の缶だったような…となると、サクマドロップスの方かな? 缶入りのドロップって、蓋つきの四角い
ヤシノミ洗剤一筋だったわたしが景品でもらったマジカを使って驚いた
食器は手洗いで長年ヤシノミ洗剤を使用。無香料が好きなのです。左は郵便局で景品でもらったマジカという洗剤。名前は聞いたことがありますが興味はなく、知り合いに譲ろうと思っても、使い慣れた洗剤があるのでとやんわり断られ、買い取ってくれるリサイクルショップも閉店