暮らしとわたし*50代からシンプルライフ

〈雑貨・ファッション・食・断捨離など〉主婦のブログです

暮らしとわたし*50代からシンプルライフ イメージ画像

2020年05月

夏用マスクが気になっています。先日テレビを観ていたら、ヨネックス、丸井織物、ユニクロの夏用マスクを紹介していました。まだ発売前のものもあるようですね。そんな時にイトーヨーカドーで見かけたのが、〈洗って繰り返し使える冷感ファッションマスク〉です。表がデニム
『夏マスクが気になる…イトーヨカドーでデニムの冷感マスクを買ってみた』の画像

楽天お買い物マラソンで買ったゼリー。今まではデパ地下で2個とか3個とかちびちび買ってました。電車に乗ってデパートに行く気力がまだなくて、通販で思い切って10個買ってみました。(賞味期限は11月なので余裕あり)届いた時、嬉しいのです。ゆるかわいいイラストが10個並
『夏の楽しみ、ゆるかわイラストの因島のはっさくゼリーをまとめ買い』の画像

以前からネイビーの服は多いのです。例えば、ブラウン、カーキ、ネイビーの服があったら、絶対ネイビーを選びます。たまには他の色も着たいのですが…最近はなぜかブルーの服ばかり。全身ブルーになりかけて、慌てて着替えたり。ワントーンコーデは、わたしには難しすぎる…
『最近ブルーの服ばかりなのはなぜだろう?』の画像

ケチャップ味が食べたくなって、チキンライスを作ることにしました。包丁もまな板も使わないで、冷凍ストックだけでできるかな?冷凍してあった蒸しささみと、みじん切り玉ねぎは、量が少なすぎ…みじん切りではない千切りニンジンは、そのまま使っちゃおう。具と冷凍ごはん
『50代女子孤独のランチ 冷凍ストックを使って弱々しいチキンライスとスープ』の画像

夏に常時マスクをする経験をお持ちの方は多くないと思いますが、夏もマスクは必需品となりそうですね。今年は猛暑。熱中症のリスクもあり。今から不安ですよね。夏用の涼しいマスクが欲しい…!そんな折、無印良品が夏素材マスクを6月上旬に店舗で発売すると知りました。無印
『無印良品繰り返し使えるマスク愛用中…夏素材マスクは6月上旬に発売!』の画像

無印良品ガーゼ服の過去記事はこちら        ↓ 部屋着としてガーゼの服が着たくなり、無印良品で2種類買ったうちの、こちらは、無印良品の綿ヘンプ二重ガーゼチュニック。(SALEになっていますよ…) 今、このチュニックを着ているのですが、とっても着心地がいい
『無印良品の綿ヘンプ二重ガーゼチュニックを部屋着にしました』の画像

楽天お買い物マラソンで買ったサンダルを履いてみました。素足に履くのはまだ早いので、靴下で。写真だと真っ白な靴下に見えますが、綿麻のざっくりとしたライトグレーの靴下です。30分ほど散歩しました。履き心地はすごくいいです。アウトソールは硬いポリウレタン。インソ
『丸洗い可のコンフォートサンダルは履き心地もデザインも◎』の画像

書店でじっくり時間をかけて本を選ぶ心の余裕はまだなくて、目にとまった本をささっと購入。こちらの本は、雑誌 「大人のおしゃれ手帖」に近年掲載されたコーデに、新たに撮り下ろしを加えた487のスタイルが掲載されています。職業も年齢も様々な方々のリアルなコーデを見る
『ムック本「大人のおしゃれ手帖 私の着こなしベストBOOK」の感想』の画像

部屋着としてガーゼの服が着たくなり、無印良品で2種類のガーゼ服を買いました。こちらは、インド綿インディゴ二重ガーゼチュニック。 (SALEになっていますよ…)チュニックを着るのは久しぶりです。ゆったりとした着心地で、腰が隠れる丈がいいですよね。頭から被って着る
『無印良品のインディゴガーゼチュニックを部屋着にしました』の画像

ボーダーTシャツ好きはいつからだろう?ユニクロのオランピアルタンのTシャツ、調べたら2016年発売のものでした。本当は白黒ボーダーの方が欲しかったのですが、品切れで…大きな刺繍のワンポイント。四角いシルエットで丈は短めです。クルーネックと長めの半袖で肌が出過ぎ
『今日の断捨離 2016年ユニクロのオランピアルタンのTシャツ』の画像

↑このページのトップヘ