Eテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」の時間栄養学の回を観ていたら、納豆についての興味深い話がありました。納豆を朝食べるのと夜食べるのでは、健康効果が違うのだそうです。知らなかった〜番組では、納豆は朝食べることをおすすめしていました。納豆に含まれるタンパク質に
2023年02月
【季節の変わり目】煮詰まった時はとにかく歩く
季節の変わり目のせいでしょうか、どことなく心がざわざわして、体も重だるい日が多いのです。やる気が出ない時は引きこもって、時には眠ったりしていたのは昔のわたし。今はとにかく歩きます。血行が良くなるせいか調子が上向きに。歩くといっても、キビキビとウォーキング
【ドラマ大好き】今観てるドラマは8本!
ドラマは録画しておき、午後のひとときにゆっくり観ます。今、観ているのは、「ブラッシュアップライフ」「大奥」「三千円の使いかた」「東京の雪男」「ヒヤマケンタロウの妊娠」中でもお気に入りは、「ブラッシュアップライフ」と「大奥」。こちらはサントラ盤です。
健康のために毎日立ったままで〇〇しています
「座りすぎ 」が体に良くないとよく聞きますよね。デスクワークや、テレビ、スマホなど、座っている時間が長いと、肥満、糖尿病、高血圧などのリスクも高くなるそうです。ネットで得た知識ですが、日本人の1日の平均的な総座位時間は、8〜9時間とのこと。そんなに座っている
セリアのBOXでゴチャゴチャ収納をスッキリ収納へ
セリアの「中が見えるBOX」は、マスク入れにぴったりでした。過去記事はこちら ↓ 今回は、マスク以外でスッキリと収納できたものをご紹介します。固まっていたアクリル絵の具8本を断捨離したのをいいきっかけに、前々からごちゃつきが気になっていた絵の具の収納を変え
【50代コーデ】黒の中綿コートで春らしさを出すには?
黒の中綿Vネックコート、買ってよかったです。なにしろ軽い!今までは、ダウンでなければ…と思い込んでいましたが、素材は進化していますね。中綿も十分あたたかいです。ただ黒いコートは重く見えがちなので、ちょっと工夫して春らしさを出したい…2023年iCBの中綿コート。2
中途覚醒・早朝覚醒のストレスを減らすわたしの方法
年齢を重ねると、いろいろな変化がありますね。 例えば睡眠。中途覚醒というか早朝覚醒というかとにかく目が覚めます。夜11時頃に寝て朝5時30分頃起きますが、途中で必ず目が覚めるようになり、今では、午前3時〜4時頃に1回、午前5時頃に1回必ず2回、目が覚めるようになりま
【さよならシャンシャン】楽天で見つけたパンダグッズ
上野動物園のパンダ、シャンシャンが今日、中国に返還されました。明日は和歌山のアドベンチャーワールドのパンダ3頭が返還されるそうです。寂しいですね…楽天でパンダグッズを見ていたら、かわいいものが見つかりましたので、ご紹介します。パンダさん大好きなみなさまのお
【ホワイトデー】かわいいお菓子缶にうっとり
写真はわたしの缶コレクションその2です。年季の入ったもの、買い替えたもの…どれもお気に入りで手放せません。お菓子缶の過去記事はこちら ↓ 楽天で探してみましたよ。ホワイトデーにもぴったりなかわいいお菓子缶。いや〜いろいろあって楽しいですね〜ピープル
今日の断捨離 固まった絵の具と無印良品日焼け止めジェル
あ〜またやってしまった…久々に気持ちに余裕があった日、絵を描こうと画材を引っ張り出しました。下描きもなく気ままに筆を走らせ、興が乗ってきた矢先のこと。一本のチューブを手にしてハッと気づく。固まってる!使いたい色を使えない、この瞬間の絶望といったら、もう…