暮らしとわたし*50代からシンプルライフ

〈雑貨・ファッション・食・断捨離など〉主婦のブログです

暮らしとわたし*50代からシンプルライフ イメージ画像

2023年06月

断捨離をやめた服の復活コーデ3です。コーデ1はこちら   ↓ コーデ2はこちら   ↓ ?年23区のレースブラウス。2014年ユニクロ×イネスの麻のシャツ。2021年ノーリーズのスカート。2019年メルカドバッグ。アルコペディコサンダル。綺麗色のスカート×レースブラウスでは
『【3】断捨離しようとした服が復活!50代コーデ』の画像

暮らしとわたし*50代からシンプルライフが6年目に突入しました。今日は、ブログ読者のみなさまへ、日頃の感謝をお伝えしたいと思います。初めての記事はこちらでした。     ↓  今読み返すと字の量が少ないですね。最近は長文が多くなってきて、読むのに時間がかかり
『ブログ読者のみなさまへ***THANK YOU!』の画像

ちょっと前に、TV「マツコの知らない世界」の蝶ネクタイの回を観ていたら、蝶ネクタイの似合う有名人の一人として五木ひろしさんの昔の映像が流れました。聴いたことのない歌…カッコいい!1972年発売の「夜汽車の女」という曲です。あらためてユーチューブで聴いてみると、
『五木ひろしさんの1970年代の曲がカッコよすぎる!』の画像

掃除機のダストカップのフィルターを久々に水洗いしました。フィルターは乾燥させるのに1日かかり、その間、掃除機は使えません。毎日クイックルワイパーでフローリングのゴミを一箇所に掃き寄せて、掃除機でシュッと吸い取ります。いつものようにやってから、あ、掃除機使え
『掃除機の代わりに100均のほうき&ちりとりでいける?』の画像

鎌倉の銘菓、「クルミッ子」。諸国お菓子コーナーなどでも見かけますがいつ見ても売り切れでなかなか買えず。今回いただきもので、ぎっしりと16個入り…嬉しすぎる。本当に久々のクルミっ子です。いつものようにカフェオレと。ブラックコーヒーの方が合うかな?クルミがぎゅ
『いただきもののクルミッ子に感激+マリメッコカップ40%OFF』の画像

断捨離しかけた服が重ね着で復活!今回はコーデ2です。コーデ1はこちら   ↓ ?年23区のレースブラウス。2014年ユニクロ×イネスの麻のシャツ。2021年BEAMS HEARTのワイドパンツ。2017年ミナペルホネンのミニバッグ。アルコペディコサンダル。レースは裾からほんの少し。白
『【2】断捨離しようとした服が復活!50代コーデ』の画像

前から行ってみたかったStandard Productsへ行ってきました。言わずと知れたダイソーの新業態店で300円の価格帯がメインのお店。食器、キッチン雑貨、ランドリー用品、ペット用品、キャンプ用品、バッグ、文房具、観葉植物などもありました。モノトーンやナチュラルカラーが
『Standard Productsで買ったものと気になったもの』の画像

襟ぐりが広く、袖も短いので今の自分が着るにはちょっと厳しめで、断捨離しようと思っていたブラウス。でも、なんとか活用できないかと手持ちの服と合わせてみました。すると、意外な着方が見えてきたのです。2022年 and it ワンピース。2021年エルベシャプリエバッグ。アル
『【1】断捨離しようとした服が復活!50代コーデ』の画像

夫の半袖シャツを3枚断捨離したら、残りは2枚。今の時期は長袖シャツを着ているので、まだ実感が湧きませんが、夏になったら、半袖シャツが足りない!となる予感。先日の夫の服の断捨離の記事で リンクをはった服の中から、こちらをポチりました。コットン88%、麻12%です。リ
『楽天ファッションで夫の夏服をポチ』の画像

我が家のクイックルワイパーは、かなり長いこと使っておりまして、シートを差し込む切れ目が折れて、シートが外れやすくなっていました。底面もかなり摩耗しています。全体的に日に焼けて黄ばんでいます。なんだか寂しげな状態ながら、目につかないところに収納してるし、ま
『13年ぶり?に買い替えたクイックルワイパーにびっくり』の画像

↑このページのトップヘ