最近決めました。
卵は茶色の殻のものを買うことを。

k_4418

なんとなく茶色い殻の卵の方が
栄養価が高く値段も高いイメージ、
ありませんか?


でも、こだわりの高級卵ではない、
わたしがスーパーで買う茶色い殻の卵は、
一般的な白い卵と同じくらいの価格
なんですよね…


だから白でも茶色でもいいのですが、
茶色に決めた理由は、老眼です。
読書とPC以外は老眼鏡をかけないので
料理の時はものが見えにくいのです。
(とか言ってないで、本当は
眼鏡をかけた方がいいですよね…)


毎日食べるゆで卵の殻が白いと、
全部剥いたつもりが殻が残っていて、
ジャリ!ということが何度かありました。

k_4419

それで、茶色にしたんです。
よく見えて剥き残しがなくなりました。
たまに殻剥きをする夫にも好評 ♪


白と値段が変わらない茶色があるのも
ありがたい。^^
我が家の卵は茶色い殻に決定です。


ゆで卵は電子レンジで。
美味しくできて楽です〜

 



いつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


わたしのお気に入りギュギュッと集めました ♪