暮らしとわたし*50代からシンプルライフ

〈雑貨・ファッション・食・断捨離など〉主婦のブログです

暮らしとわたし*50代からシンプルライフ イメージ画像

断捨離

PUMAの白スニーカーが好きで何足もリピしています。今も2足あって、1足は新しめでお出かけ用。もう1足はそれより一つ前のもので、だいぶ履き込んでいるのですが、まだ断捨離せずに小雨の日用に使っています。 写真で見ると綺麗ですが、結構ヘタっています…最近、足の甲に当
『【断捨離】履き込んだPUMAの白スニーカー』の画像

無印良品で不用品回収に持ち込むと6月30日まで3,000 MUJIマイルもらえます。(普段は1,000 MUJIマイル)事前にMUJI passportアプリをダウンロードして、期間中、対象店舗に不要になった無印良品の衣料品、プラスチック収納品、スキンケアPETボトル、羽毛ふとんのいずれかを持
『【無印良品】不要な服など回収で3,000MUJIマイル♪』の画像

またまた断捨離です。リサイクルショップへ持ち込みました。2021年にアウトレットで買った、ノーリーズのピンクオレンジスカート。薄手でふんわりした素材です。綺麗な色で気に入っていたのですが、年齢を重ねるうちに、ちょっと着るのをためらうように…となると、もう手放
『【断捨離】綺麗色スカートとヴィヴィアン財布の買取価格』の画像

ヘビロテして傷んだ服、どうも似合わず着ていない服をリサイクルショップへ持ち込みました。それぞれの買取額と断捨離理由は…グレーカットソー。ネック空きすぎ。裾のひらひらが似合わず。50円ギャローリアのオレンジワンピース。生地の毛羽立ち。着過ぎて飽きた。200円coen
『60代夫婦の服&バッグのリサイクル買取価格』の画像

今までほったらかしだった古いアルバムと写真の整理を少しずつすすめています。やり始めるとどっぷり…残したい写真を厳選するため、何度も何度も見返しては、いろいろな時期の自分と対峙して、その時代のことを思い出します。楽しかったこと、照れくさい自分、今はもう会え
『古い写真とアルバムの整理をしてよかったこと』の画像

アルバムの断捨離を少しずつ進めています。今回は小中学生時代の写真。厚紙の台紙にボンドで貼ってありました。剥がれているのも多数。アルバムの台紙は変色していましたが、写真は意外と綺麗なままです。全て剥がして、残すものと手放すものに仕分け。もちろん手放すものの
『古いアルバムと写真の断捨離でスッキリ』の画像

ブックオフへ行ってきました。今回はムック本と古雑誌です。買取額は、なんと25円!ムック本が20円で、最近刊行の雑誌が5円でした。残る5冊は買取不可で、持ち帰るかリサイクルかの2択。リサイクルしてもらうことに。3〜4年前の雑誌は、よほどでないと買い取る価値がないとい
『ブックオフで古雑誌買取 / 楽天で気になるドレス』の画像

お酢を断捨離しました。150mlという小瓶なのですが、全然使いきれなくて…それでも、おせち料理の紅白なますにはお酢が必要と思い込んでいました。今年、お酢の代わりのポン酢を使ったら、そちらの方が好みでした。^^ぎょうざのつけだれは酢醤油だったけれどこれもポン酢で
『【断捨離】我が家からお酢が消えた & ホワイトデースイーツ』の画像

古いアルバムの断捨離に再度とりかかっています。今回は高校時代のアルバムと、沖縄旅行のアルバム。アルバムは、粘着シートのものと厚紙のもの。厚紙のものは写真用ボンドや三角コーナーで貼ってありました。粘着シートの方は、空気がボコボコ入って悲惨な様子。シートを剥
『【断捨離】古いアルバム2冊』の画像

ブックオフへ本を5冊持ち込みました。本棚がいっぱいになってきたので少しでも減らしてスッキリさせたくて…買取額は合計320円でした。発行が新しい順に250円、50円、10円で、1998〜1999年の料理雑誌は、1冊5円でした。査定の間に、棚に並んでいる本を見ていると、例えば定価
『ブックオフの買取額 / 楽天マラソンクーポン情報』の画像

↑このページのトップヘ