ユーハイムといえばバウムクーヘン。そう思っていました。他にも美味しいお菓子があるって知りませんでした。ふらっと立ち寄ったユーハイムで、純正バターパウンドケーキを見て、ときめきました。オレンジとフルーツケーキとサンドケーキです。サンドケーキは、杏ジャムが控
おやつ
夫の秘密を知ってしまった…
夫の秘密を知ってしまった…というのは大袈裟ですが…この飴が好きなんですって。レトロ感あふれるパッケージに目が釘付けです。しかも飴はちゃんと苺の形。すごい。ダイソーで売っているそうです。最近見かけなくて久々に買ったのだと言っていました。仕事帰りに自分用のお
2025春ドラマはこの5本が面白かった
2025春ドラマ。最後まで観続けたのはこの5本でした。「しあわせは食べて寝て待て」「ソロ活女子のススメ5」「彼女がそれを愛と呼ぶなら」「ディアマイベイビー」「魔物」「しあわせは食べて寝て待て」は、ほっこりと思いきや結構やるせない感じもあり、見逃せなくなりました
【後編】東京都現代美術館「岡崎乾二郎展」へ
東京都現代美術館で、7月21日( 月・祝)まで開催中の美術展「岡崎乾二郎 而今而後」へ行ってきました。後編は、東京都現代美術館で観たものと食べたものを書きます。 前編はこちら ↓ わたしは東京メトロ半蔵門線清澄白河駅から9分歩きました。天井が高くて開放的な1階ロ
日本酒×羊羹ってどんな味?
アコメヤトウキョウをぶらついていて目にとまりました。薄墨羊羹の純米大吟醸×羊羹です。愛媛県松山市の銘菓なんですね。日本酒×羊羹ってどんな味?封を開けて羊羹を出すと、ふんわりとお酒の香りが…口にすると、甘いような辛いようなこの甘辛い味は甘酒に似てる…!じわ
泉屋のクッキーは華美とは違う美しさをたたえて
クッキーも星の数ほどあれど、泉屋のクッキーは特別。子供の頃、泉屋のクッキーを客人からいただくと姉、兄、わたし…やっぱり人気はリングダーツだったなあ。こんなに美しいリング状のクッキーって他にある?歯触り硬めがたまりません。^^久々に味わってみて感じたのは、
夫の富山みやげは焼き菓子と羊羹
富山を一人旅してきた夫からの旅のおみやげです。写真左から、加積りんごパイ。杢目羊羹。富也萬。りんごパイはどこか懐かしい味。原材料は、りんご(国産)、砂糖、小麦粉、白あん、バター、卵、食塩 / モルトエキス。富山県魚津市の加積りんご使用。魚津はりんごの名産地な
かわいくて美味しい♪愛媛銘菓の一六タルト
駅ビルの諸国銘菓コーナーで個包装の一六タルトを見つけて思わず買ってしまいました。一六タルトは愛媛の銘菓。おっとりとしてかわいいビジュアルです。生地はしっとりふんわり。柚子が香る上品な甘さ。こしあんがなめらか。愛媛への旅気分で味わいました。のの字というか渦
「買ってよかったもの特集」で見た小岩井農場のクッキー
雑誌の「買ってよかったもの特集」で見た小岩井農場グルメファンクッキー「まきばの収穫祭」を買ってみました。小岩井農場の製品というと、バターやチーズが思い浮かびますが、クッキーがあるとは!このクッキーは、小岩井乳業製の発酵バター、乳製品、小岩井農場産の卵、小
楽天で気になるスイーツ*母の日ギフトにいかが?
楽天散歩中に気になったスイーツです。4月15日23:59までの購入で、超早割20%OFF!砂糖不使用、まるごと野菜とナッツのヘルシーなスイーツです。これ、食べてみたいなあ。ちょっとお高めですが… 5月11日まで早割20%OFF!甘栗専門店のジェラート6種セット。そのうちの一