kurasiの家づくり     工事日記

株式会社くらしコーポレーション       神戸・淡路島で「漆喰と無垢材の家づくり」 無添加住宅正規代理店


 東灘区M様邸、

大工工事が始まりました。

 1-dodaishikiIMG_3953-


 基礎の上に、国産ヒノキの土台を敷きます。

ヒノキはシロアリや腐朽に強い木です。


 2-ishipakkin

 基礎の上に直接土台を乗せると

湿気で木が腐りやすくなるので

パッキンを間に入れます。

くらしの家では、「無添加住宅」の「御影石製パッキン」を

使用しますので、強くて長持ちします。

 

3-bougi

 土台を敷いたら、防蟻処理をします。

一般的な薬剤は、人体に良くない成分が入っているので

くらしの家では、使用しません。

そのかわりに、ホウ酸水溶液(ボロンデガード)を使います。


4-bougi
 

排水管が基礎の中を通っていますので

その隙間からシロアリが入らないよう

防蟻処理専用のコーキングで

隙間なく埋めていきます。


6-dodaishiki
 

土台の上に、剛床を設置します。

7-1dodaishiki

 

 屋根ができるまでに、雨に濡れないように

専用のシートで床を覆います。

 

明日、いよいよ上棟です。

大工の皆様、よろしくお願い致します。