kurasiの家づくり     工事日記

株式会社くらしコーポレーション       神戸・淡路島で「漆喰と無垢材の家づくり」 無添加住宅正規代理店

南あわじ市K様邸 
外壁の下地(K2モルタル)塗り工事が完了しました。

外壁の透湿防水シートの上に通気用の胴縁を設置し
ラス網を張り付けます。
通気胴縁
ラス網
その上に外壁下地用のK2モルタルを2度塗りします。
これは「K2通気胴緑工法」といい、
壁体内に侵入した湿気や、
防水紙を抜けてきた雨水を通気層で排出します。
常に壁体内は湿度の低い状態を保つため、
高耐久な外壁構造となります。

まず、下地塗りの一回目。
K2モルタル下塗り-1
ラフに塗っています。
K2モルタル下塗り-2
全面塗り終わったら、下地の仕上げ塗り。
仕上げ塗り時に、ファイバーネットを伏せ込みます。
K2モルタル仕上げ-1
ネットの模様、わかるでしょうか?
これで、外壁の下地塗り工事が完了です。
K2モルタル仕上げ-2

しばらくは、グレーの塗り壁の家です。
これもまた、可愛いですよね。

業者の皆様、少し汗ばむ日が続いております。
こまめに水分補給をして熱中症には気を付けてくださいね。