ブログランキングへ登録しています。応援クリックいただけるとありがたいです。

セミナープロデューサーの松尾昭仁先生の新刊本がついに販売になりました。

タイトルは、「誰にでもできる『セミナー講師』になって稼ぐ法」です。

今日、新宿三丁目の紀伊国屋書店本店に行きました。そして、この本がどこにあるか探してみたのです。そうしたら3FのA27の人材コーナーにありました。

店員さんにいろいろと聞いたところ、セミナー講師というタイトルなので、人材コーナーになったと言っていました。私は起業・独立のコーナーかと思っていたので。

あと、入れたばかりなのに土曜日と日曜日に急に売れ出しとそうなんです。平積みにしておいたのに、あと2冊しかないのですと。

私も即読んだのですが、日本初のセミナーに関する本だと思いました。

この手の本は私も大量に読んでます。今までは、ほとんどが講師になって、レジュメの作り方や話し方のノウハウを解説してあるというだけのものしかなかったのです。

この本は、ただたんに講師になって、どうするということだけでなく、セミナーの主催者になって、どう集客するか、どう利益をあげるか、バックエンド商品に結びつけるかなどを細かく書いているのです。

講師だけでやっていけるし主催者だけでも開催できる、両方でも出来ると欲張りな本です。

石原明先生もよく言っていますが、ここまでノウハウをすべて出し切っている書籍の値段というのは、安すぎると。

書籍の場合は出し惜しみをして書いていると即、読者にバレルもんなんで、ほとんどノウハウを提供しないわけにはいかないのです。

また、この本は私事で恐縮ですが、98ページの写真の中の一部と99ページから101ページぐらいまで少しづつ、このブログのことや記事が出ているのです。

そういう意味からも私も応援したいのです。(笑)

みなさんもいつ何時、セミナーの講師、主催者になるかわかりませんのでセミナーのバイブルとして持っていた方がいいです。

今回は、さらに太っ腹なアマゾンキャンペーンを行なってくれています。お知らせコーナー参照です。1575円でプレゼントゲット!送料も無料。


清き一票をお願いします。


編集後記

ついに27日(火)アマゾン総合堂々の1位になりました!松尾先生おめでとうございます。また、応援してくださったみなさん、ありがとうございました。

私も友人・応援者としてたいへんうれしいです。


お知らせコーナー

6月23日に読売新聞(1面)に広告掲載!

業界初! セミナー開催ノウハウ本
----------------------------------------------
「誰にでもできる セミナー講師になって稼ぐ法」
 
 (同文館出版・DOBOOKS)1575円
 http://www.next-s.net/next/amazon_seminar.html


このキャンペーンは私(松尾)が言うのもなんですが、

 本当に太っ腹です。


 1,500円のこの書籍を期間中(本日より3日間)
 に購入していただくと、

 58,000円の高額セミナーを収録した

 「セミナー講師&主催者戦略セミナー」
 特別編集ダイジェスト版CD(定価 5,800円)

 を、 全員に「無料」でプレゼントさせていただきます!
     ↓            ↓ 
 http://www.next-s.net/next/amazon_seminar.html


とりあえず300枚、CDを業者に発注しましたので、
超・お急ぎでお申込いただき、この特典をゲットしてください。

(300枚がなくなると、発送に少々時間がかかる可能性があります。)

セミナーは利益率80%のビジネスモデル!

●いまやセミナーは"受けるもの"ではなく"開くもの"。

●セミナーは、ごく簡単なポイントとノウハウさせ押させておけば、
 誰にでもすぐにはじめることができるビジネス。

  「セミナー講師になること」、さらに「自らセミナーを主催すること」は、
   実はそれほどむすかしいことではない。

●また、セミナー自体もビジネスとして非常に利益が高く、
 常に現金が事前に入ってくる「現金商売」でもある。

●本書では、ごく短期間でセミナー講師になり、自らセミナーを企画
 運営・主催して、 ビジネスとして利益を上げていく方法を余すところ
 なく公開する。

さあ、あなたもセミナーを主催し、講師として活躍しよう!

 
 【目次】

 ・ はじめに
 ・ 超・短期間でセミナー講師になる法
 ・ 私がセミナー講師になれた理由
 ・ セミナー講師への道
 ・ セミナーは利益率80パーセントのビジネスモデル
 ・ セミナーの利益はここにある!
 ・ セミナーの集客法教えます
 ・ セミナー・講演会を成功させる超・段取術
 ・ セミナー講師の"格"を高めるブランディング術
 ・ セミナー講師として大切なこと
 ・ 人気セミナー講師&主催者インタビュー