2007年11月25日
お詫び
ずっと、こっちの頁を放置しておりました。
ご訪問いただいた皆様、大変失礼をばいたしました。
最近は、SNS(ソーシャル・ネット・サービス)の
MIXI(ミクシィ)の方に場を移して、そこで
ときどき日記みたいなのを付けたり、色んなサークル
活動をしておりますです。はい。
そちらは会員制(無料)のため、登録者のみが閲覧できる
ようになっておりますので、面識等ある方で、ちょっと
覗いてみたいなって思われた方は、このブログのコメント
にその旨書いていただければ招待いたします。
なお、その場合、個別にメールアドレスを教えていただく
必要があります。
それでは、また、こちらに場を戻すことがありましたら
お会いいたしましょう!
2007年04月30日
飲んでやじってホークス観戦
土曜日は「飲んでやじってホークス観戦ツアー」

mixiコミュでホークスファン代表を務める先輩社労士
がセッティングしてくれたこの企画
野球バカ5人組が、京セラドームに集結


しかし、ここに辿り着くまでの道のりは決して平坦
なものではありませんでした

○電車止まっててチケット持ったまま立ち往生するもの
○降りる駅を間違えて彷徨ってしまうもの
○出陣前に豚マンの食べすぎで体調を壊すもの
○靴の裏がはがれてタップダンスしながら来るもの
こんな運もツキもないメンバーで大丈夫かと心配

しましたが、何とかレフトポール際の絶好の位置

にポジショニングだけはすることができました。
試合中の様子(参加者しか笑えないと思います)は
○打球の予言をするも1度も当たらなかったもの
○ホークスの打球をピッチャーゴロと予言するもの
○福本ばり解説でうまいね下手やねしか言えないもの
○格安ビール代わりにビール差入れをゲットしたもの
○ホークスマスコットに異常に興味を示すもの
○なぜか選手の出身地に異常に興味を示すもの
○あんた何人というくらい外人に異常に興味示すもの
○2種類の弁当のうちどちらにするか異常に悩むもの
○すぐ選手名鑑で確認してしまうもの
○ローズに三振希望!と叫び続けるもの
○タオルを振って一生懸命テレビに映ろうとするもの
○誕生日の表示をスコアボードで一生懸命探すもの
○風船膨らまそうとするがほっぺしか膨らまないもの
○やっと膨らんだかと思ったらその形が情けないもの
○おまけに相手の攻撃時に風船を飛ばしてしまうもの
○ガトームソンでガトーショコラ想像し涎垂らすもの
○微妙な寝癖で最後までいじられてしまうもの
○後ろを振り向きすぎて首を痛めるもの
○前半飛ばしすぎて失速するもの
○タップダンスの勢いを倍増させるもの
○一番いいところで打球を見失ってしまうもの
そんなしっちゃかめっちゃかな応援がきいたか
ホークスは9回表に松中

ホームランで辛勝
何と2年ぶりの6連勝

そして先輩社労士殿は、試合後いなくなったと思ったら、
福岡ファン友に携帯

入れてました。
さすが筋金入りの鷹キチ

そんな楽しいホークス観戦ツアー

参加してみませんか

2007年04月29日
テニスでゴールイン!
金曜日は、火曜テニス


お寿司屋さん




このテニスサークルの中で知り合った2人の
ゴールイン


当人このブログの隠れ読者

いいことだけ書くようにしますね。
誰もが認める爽やかなベストカップル

その爽やかさをヤッカム輩数多し。
でもどうやっても真似は出来ませんが

なんと、新郎

他を寄せつかないコアな会話ができる仲
お酒もいける口で、酔っても乱れない好青年

新婦


狙っていた人多数?ということにしておきましょう
新年からお酒を絶っている

新郎に乱れたところを見せないためか?
普段のテニスは5、6名というとこなのに
2人の厚い人望

OG、幽霊部員、監督、その他さまざまな人種が
暇な中を縫って駆けつけてきましたあ

○親のつもりでアドバイスするものあり
○夫婦とは何かを熱心に説くものあり
○あやかろうとして彼女を連れて来るものあり
○それが彼女と全くしらないでいるものあり
○クラッカーに失敗するものあり
○奥さんに毎日キスと豪語しドン引きされるものあり
○ノリノリで注文して店員に引かれるものあり
○ただ飲み続けるものあり
○お祝いソングと偽って歌い続けるものあり
○合いの手だけで声を枯らすものあり
まあ、楽しい夕べ

私は、相方が買ったばかりのデジカメ

ピントの合わせ方がイマイチわかっておらず
ピンボケしてて怪しい顔

それでも、2人のムフフ写真


この場で公開できないのは残念

出来るだけ早く、本人達に進呈したいと思います。
末永くお幸せになって下さいね

2007年04月28日
ニューレストラン
木曜日は、マイマザーバースデイ

最近できた近所のイタリアンレストラン

物をプレゼントするにも、喜ぶものを探すのは
一苦労なので、食事が一番

それに自分も食べれるし。それが目的

目と鼻の先にあったんですが、そんなに目立たない
感じだったので、ずっとやり過ごしてました。
店名は「トランピスタ」
中は、思ったより広く綺麗でしたよ。
もう少し暖かくなったらデッキで食事も
できるらしい。


以前は心斎橋で営業していたが、
こちらの土地が売りに出ていたので
今年から進出してきたとこと。
こんな場所でやっていけるのかなあ?
でも、割とお客さん入ってました。
前菜、スープ、パスタ(6種から1つチョイス)、
メイン(肉・魚全8種から1つチョイス)、
デザート、コーヒーというメインコースをチョイス
ワインは、キャンティ・クラシコ赤ワイン

私は白好きだが、1対3で負けて赤に。
まあ、本当に美味しいのは赤なんですよね。



あと、私のお気には、ガーリックトースト
食べ放題

親父は、店に行くと、マスターとかに
恥ずかしげもなく色々話しかけるので、
「いや〜、フレンドリーなお父さんですねえ」
って犬

母は、父に「そのくらいでやめときなさい」って
お酒とお喋りのダメ出し

この店、まずまず、味も合格点

接待用のお店候補にノミネート

2007年04月22日
ハチャメチャテニス大会開催
昨日は、第1回?ハチャメチャテニス大会

私が最近テニスにはまっていることを
mixi日記に書いたところ、先輩社労士さんが
私もやりたいというコメントをくれたので
こっちまで来るんだったらコートとりますよって
冗談で言ったら、はりばる行きますってことで
思いがけず


知らない間に顔なじみのメンバー

いつものハチャメチャなイベントになったわけです。
なんせ、ほぼ初心者の方が多かったし、
私自身がやっと初級者くらいの騙しテニスなので
何とかテニス風になれば御の字という
とりあえずパン食べてるもの
とりあえず休もうとするもの
とりあえず高いとこに登って審判風に装っているもの
ボールが来たら当たらないように逃げているもの
ヤンキー座りで戦況を見つめるもの
打つというより踊っているもの
ボールを「たま、たま」って猫みたいに呼んでるもの
相手の癖を罵ってペースを崩そうとするせこいもの
勝手に無茶苦茶なチーム名を付けて喜んでいるもの
更に自分たちを美女チーム

私も口でテニス

口から産まれてきたような兵

終わったら、足


最初は、本当にどうなるかと心配

終了間際は、みな、気持ちだけはプロ気取り

ゲームを楽しんでいましたあ〜

そして、テニス終了後は、地元のお魚

ビール

実は、この瞬間のためだけにテニスに来たという
ことを告白しあったわけです。
また、こんな楽しいメンバー

出来たらいいなあ

2007年04月19日
たまには固い話で
たまには、仕事の話もね。
関係者はよくご存知のことですが、例年なら
労働保険の年度更新業務の真っ最中ですが、
給与集計だけ終わってますが、そこで止まって
いる状態です。
雇用保険料率引下げの国会承認の審議が遅れて
いるので、年度更新書類が労働局から未だ送付
されていないからです。
新聞ザタになりましたが、
まだ、料率改正決定していないのに決定したか
のように書いてしまった役人さんの不手際で
国会がへそを曲げたというもの。
おそらく、決定したら、申告期限はその分
伸びるだろうと言われているので、そんなに
焦ってるわけではないんですが。
ただ、4月からの雇用保険料について
まだ決定していないけど、4月1日に遡って
総支給額×1000分の8から1000分の6
(建設等以外の事業)に引き下げになる予定
なので、1000分の6で給与から引いといてと
歯切れの悪い言い方で事業所に連絡しているのは
何だかねえ〜
そういう状況を知らない給与締めが中旬くらいの
事業所は旧料率で既に引いてるとこもあるんやろなあ。
まあ、今回は引下げだからいいものの引上げ
だったら絶対文句でるところなんでしょうね。
なんかややこしい話してしまいましたが、
なんのことかわからない方は読み流しておいて
くださいねえ〜
2007年04月06日
刺身三昧
かねてから狙いを定めていた刺身

居酒屋「たかだ」


泉佐野駅から歩いて15分。

風邪とかなんとかで延び延びになっていた
結婚記念日のちょっとした贅沢

巷では有名というほどでもない無類の「刺身好き」
である。誰も知らなかったと思うけど。
新鮮な刺身が売り物なので、特に板さんの
腕がどうこうということはないが、
個人的には十分満足できた

今日、近くの漁港に水上げされた新鮮なネタ

が店内に貼りだしてあるのが、また嬉しい


まずは、目玉


そして、名物のガッチョの唐揚げ

勢いにまかせて、よこわととり貝の酢味噌

魚市場みたいに、活気に溢れた店内の雰囲気に
乗せられて、最後には、好物のうにまで注文して
しまうという始末

ちょっと、駅からは歩くが平日の夜なのに
ほとんど満員

私の味のレパートリー


言うまでもありませんでしたあ

2007年04月01日
外人枠?
久しぶりの更新です。
mixi日記

そっちばっかりやっちゃってます。
ごめんなさいねm(__)m
さて、先日から隣町のソフトボールチーム

「熊取ビーバーズ」
に参加させてもらっているわけですが、
今日は、初めての対外試合

10チーム参加の勝ち抜き戦と結構本格的。
会場は、あの中村ノリもこの冬に個人練習で
使っていた、あの「ひまわりドーム」


の隣の「町民グランド」

ユニホームが何とか間に合って、ベンチ入り

何と、この年なのに、今日の参加メンバーの
中では最年少という驚きの高齢チーム

新人なので当然控えと思っていたら、
監督さんの計らいで何とDHでスタメン。
俺は外人か? 色黒いからか?

試合は、残念ながら、2対10くらいで
コールド負け。屈辱だあ〜(;´Д`)
途中までは互角の試合だったのに〜
そんで、気になる自分の成績は、
2打席1打数0安打1打点(1犠飛)
何か、寒い感じの結果ですねえ。
2打席ともフライ

むっちゃ悔しかったですねえ。(>_<)
初安打は次回に持ち越しです。
次回出してもらえればですが。
1度負けると終わりで、また、来週から
練習に逆もどり

来週から、絶対、ゴロかライナー

初心に戻って頑張りたい。
っていうかもともと初心やけどね。
ただ、今日の収穫

つけてたので、こっそり名簿で皆さんの顔と名前を
チェックさせていただくことができたことでしょうか。
来週からは、皆さん、名前で呼んでみようと
思います
