2013年08月28日

朝市

★地元の朝市でブルーベリーを購入。

いつも野菜を持ってくる、千葉の農家さん自家製だそう。 


ブルーベリー


これだけたっぷり入って、1パック400円とは嬉しいですね(^0^)

おじさんいわく

「庭で作ってるの、そのまんま持ってきてるの。

今しか採れないから持ってってー。

冷凍しとけば、ジャムでも何にでも使えるよー」

ヨーグルトと一緒にミキサーにかけて、ドリンクにして

毎朝美味しく頂いております。


ウリつけもの


★こちらは、おばさんが「私が漬けたのよー」という瓜の漬物。

全部が1本で、100円。

シソの葉と、青唐辛子がほんのり効いていて、

さっぱりして美味しかった〜!(^0^)

週にいちど、対面でお買い物をするのが案外楽しみです。



kuriproblog at 07:30|PermalinkComments(0)clip!食べ物 

2013年08月19日

くりあじ


★地元の朝市でみつけたかぼちゃ。


くりあじかぼちゃ


★「くりあじ」っていう種類なのかと思って検索してみましたが

詳細はよくわかりませんでした(^^;)

北海道産とか、徳島とか色々あって。

形も「栗」ですが、味も楽しみです〜。




kuriproblog at 07:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!食べ物 

2013年08月17日

残暑お見舞い申し上げます。



 毎日酷暑が続いております。


うちわとフーチャン


これはお気に入りのうちわ。


扇風機と


時節柄、どうぞご自愛くださいませ。

クリプロ&ふーちゃん、省エネモードで営業中です。


kuriproblog at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!ふーちゃん 

2013年08月15日

セミ穴


★セミが朝から深夜まで鳴いております


セミ
 
 (画像クリックで拡大) 

★朝散歩の公園でも、ミーンミンミンミーンミンミン……。


セミ穴1


★足元に穴がポコポコ空いているなア……。

これ、もしかして「セミ穴?」

画像検索してみたら、どうもそのようです。


セミ穴2


★案外大きいんですねエ。気づかなかった。

今鳴いているセミは、

私がこの公園に散歩に来る前から、土中にいたのかア。

桃栗3年、セミ8年。

出てきたところが、公園で良かった良かったですね(^^)

思い切り鳴いて人生を全うして頂きたいものです。










kuriproblog at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!おとめ山 

2013年08月09日

朝のナナメ光

★朝散歩の公園で、ふと地面に移った影が目に入りました。

ミラーボールが壁に映すような影ですね。


朝日


朝、この公園に来るようになって、そろそろ3年。

同じような時間に、何百回も来ているのに、

今まで気がつかなかったなあ。

季節ごとに新しい発見があるものです。

自然はグレートティーチャーですね。

シンプルにそう感じるのは、やはり日本人のDNAなのでしょうか。


kuriproblog at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!おとめ山 

2013年08月07日

雨上がりの朝に

★前夜に夕立のような土砂降りがあった翌朝。

水滴が残ってキレイでございました。

曇っていたので、色を出すのが難しい。

この鉢植えが並んでいる中学校は夏休みですが、

花の手入れにお休みはないようです。頭が下がります。


花


kuriproblog at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!朝散歩 

2013年08月05日

ピンクソックス


★ひさしぶりに「門扉アート」の新作が登場。


ピンクソックス


もともとこういう靴下だったのか?? 

それとも、顔は作品なのか?? 

どっちにしても、かわいいからいっかー


kuriproblog at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!朝散歩 
Profile

クリプロ

がんばれ福島【猪苗代湖ズ】
●猪苗代湖ズ
福島県で生まれ育ち、今は東京や横浜で暮らすミュージシャンとクリエイターの福島県人バンド。『アイラブユーベイビー 福島』を3月17日に録音、4月10日に配信シングルとして緊急リリース、利益の全てを「福島県災害対策本部」に義援金として寄付する。

●I love You FUKUSHIMA (動画) 箭内道彦の後輩であるCMプランナーの前田康二氏を中心とする、広告業界の有志により制作されたMVが公開された。俳優の阿部寛さん、荒川良々さん、笑福亭鶴瓶さん、小西真奈美さん、そして福島県出身の西田敏行さんも登場!



Archives
本で被災地支援!
booksforjapan
BOOKS FOR JAPAN(ブックスフォージャパン)
東日本大震災支援プロジェクト

●運営:株式会社バリューブックス 0120-826-295 info@value-books.jp 電話受付:10:00〜19:00 (日曜日のみ:10:00〜17:00)
自宅やオフィスに眠っている本で被災地支援!
被災地に送る本とそうでないものを仕分けて、被災地向けでない本は換金のうえ支援金に。電話1本で宅配便が集荷に来てくれます。

衣類・生活物資で支援
リファッション
東日本大地震の被災者に一般々および企業から集めた衣類と生活用品を救援物資として寄贈している団体で5年、10年と継続する覚悟で取り組んでいます。被災地に送らないものは主にチャリティー販売して現金化し、送料(ガソリン代など)や支援金に回し「残った衣類も決して無駄にしない」という姿勢がうれしい。

震災に負けない人々


====(^。^)v(^_^)==== 
 日経ビジネスオンライン連載 

「震災に負けない人々」

くらべる新聞【あらたにす】