2008年10月06日

契約解除

アウグスト 選手 契約解除のお知らせ
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。

当クラブに所属するアウグスト(24)は、右足鼠径部痛のためリハビリを行っていましたが、クラブ側と本人による協議の結果、双方合意の上、契約を解除することとなりましたので、 お知らせいたします。

アウグスト 選手 LUIS AUGUSTO OSORIO ROMAO

■ポジション
MF

■生年月日
1983年11月20日(24歳)

■身長/体重
173cm/67kg 

■出身地
ブラジル

■経歴
ナショナル(ブラジル)→サントスFC(ブラジル)→パイサンドゥ(ブラジル)→横浜FC→大分トリニータ→アルビレックス新潟

■2008シーズン出場記録 
J1リーグ4試合出場0得点
ヤマザキナビスコカップ1試合出場0得点

■通算出場記録
2006年(横浜FC) J2リーグ34試合出場6得点、天皇杯1試合出場0得点
2007年(大分トリニータ) J1リーグ11試合出場2得点、ヤマザキナビスコカップ3試合出場2得点、天皇杯1試合出場0得点
2008年(アルビレックス新潟) J1リーグ4試合出場0得点、ヤマザキナビスコカップ1試合出場0得点

J1リーグ通算15試合出場2得点



なんとも言えない・・・・外国人は助っ人!結果が全てってか最近アウグストの存在すら忘れていました・・・

まぁ〜何処かでまたサッカーするんだろうけど頑張ってください。



2008年09月30日

日本代表発表

■日本代表
----------
GK 川口 能活(ジュビロ磐田)
GK 楢崎 正剛(名古屋グランパス)
GK 川島 永嗣(川崎フロンターレ)

DF 中澤 佑二(横浜F・マリノス)
DF 高木 和道(清水エスパルス)
DF 田中 マルクス闘莉王(浦和レッズ)※
DF 駒野 友一(ジュビロ磐田)
DF 阿部 勇樹(浦和レッズ)※
DF 長友佑都(FC東京)
DF 森重 真人(大分トリニータ)
DF 内田 篤人(鹿島アントラーズ)

MF 中村 俊輔(セルティック/スコットランド)
MF 稲本 潤一(フランクフルト/ドイツ)
MF 遠藤 保仁(ガンバ大阪)※
MF 中村 憲剛(川崎フロンターレ)
MF 青木 剛(鹿島アントラーズ)
MF 今野 泰幸(FC東京)
MF 長谷部 誠(VfLヴォルフスブルグ/ドイツ)
MF 香川 真司 (セレッソ大阪)

FW 玉田 圭司(名古屋グランパス)
FW 巻 誠一郎(ジェフユナイテッド千葉)
FW 佐藤 寿人(サンフレッチェ広島)
FW 大久保 嘉人(ヴィッセル神戸)
FW 岡崎 慎司(清水エスパルス)
FW 興梠 慎三 (鹿島アントラーズ)
FW 森島 康仁(大分トリニータ)

※ACL準決勝出場クラブ所属選手は10月10日(金)合流

って事は田中 マルクス闘莉王(浦和レッズ)と阿部 勇樹(浦和レッズ)と遠藤 保仁(ガンバ大阪)は間違いなく新潟に来れない選手 さて、岡ちゃんどういった布陣をしいてくるか楽しみだね



2008年08月19日

日本代表

スポーツ報知によると・
岡田ジャパン、W杯最終予選へ10・9UAE戦  
9月6日から南アW杯アジア最終予選に臨む日本代表が、10月9日にUAEと新潟で強化試合を組むことが18日、明らかになった。10月15日の同予選、ウズベキスタン戦用の強化試合となる。最終予選で日本とは違うB組のUAEは韓国戦を控えており、岡田武史監督(51)の要求する最強布陣で来日予定。

 運命の最終予選の中でも重要な位置を占めるホーム初戦のウズベキスタン戦。必勝にかける岡田ジャパンの強化計画の全貌(ぼう)が明らかになった。

 日本サッカー協会関係者によると、日本代表は10月9日、新潟・東北電スでUAE代表と激突することが明らかになった。

 「強い相手とやりたい」と常々語っていた岡田監督だが、最終予選でB組を戦うUAEは絶対的なエースFWイスマイル・マタルを擁し、ウズベキスタンと実力五分。15日には敵地・韓国戦を控え、ベストメンバーでの真剣勝負が可能となった。ベスト布陣での来日が難しい欧州や南米よりも、手ごわい相手といえる。

 UAE戦は単なる親善試合ではない。最終予選突破に執念を燃やす岡田監督の要求が盛り込まれている。当初開催期日は入場者数増が見込まれる土曜日の10月11日予定と発表されていたが、指揮官は強権発動。15日のウズベキスタン戦まで中3日の日程を避け、平日に早めた。先月30日に右足付け根の手術を終えた中村俊(セルティック)、ウイルス感染症で北京五輪参加を辞退した遠藤(G大阪)ら、復帰直後の主力が完ぺきに調整できるように配慮した。

 敵将のブルーノ・メツ監督(54)は02年W杯後の日本代表監督候補に挙がった親日家。「中東諸国の戦力情報はすべて把握している」と語るなど、日本と同組のバーレーン、カタールの情報提供も惜しまない姿勢を見せている。

 UAE招へいで、カザフ戦前の強化試合を有意義なものとし、同時に情報収集も敢行。南アへ、岡田ジャパンにぬかりはない。

新潟で代表戦平日の地方開催 厳しい日程だね



2008年08月11日

お久し振りです

しかしヴェルディに勝てないね・・・・・マルシオ居なかったから?
確かに大きな穴になったとは思いますが・・・・

それよりも千葉じゃないかな?良いときと悪いときの差が有りすぎ・・・

アトムも頑張っているんだけど空回り・・・勲 と 松下 二人じゃ厳しいよねってか上手く行く訳が無い・・

しかしヴェルディもフッキー切って吹っ切れた?なんて洒落を言ってる場合じゃないんだけど昔のヴェルディのサッカー ブラジルサッカーと日本のサッカーの融合みたいなサッカーを見せてくれつつあるようなサッカー

時間がたってもそのクラブで培って来たサッカースタイルってのは消えないんだなぁ〜と思う今日この頃

確かに俺がサッカー見始めたころは読売全盛期で見ていて楽しいサッカーだったような気がする 個人技とショートパスの連携 っと言っても昔の話・・

しかしヴェルディには勝てないって・・・・まったくですよ・・


2008年07月24日

告知です

皆さんサポーターズリンクなんてのが存在しているなんてことは小耳に挟んだ事はあると思います。
しかし「招待状をもらえない。」とか「携帯のドメイン解除の設定がわからない」とか友達に「送ったのに携帯にとどいてない?」とか実を言うと「招待状もらったんだけどその時に登録しないで有効期限が切れてしまった。」とか・・・・・
しっかり入会できるまでサポートしてくれますよ!
でも「俺・私は、パソコンで見たいんだよ!」って方もいらっしゃると思います。
大丈夫です。サポーターズリンクのSNSのページにアクセスするとメールアドレスは入会した時のアドレス パスワードはその時携帯に登録したものでパソコンからも全然OKです。
っでこの企画!良いじゃん!皆さん目印はのぼりですよ!
サポリンSNSは招待制を取っていることもあり、まだ登録されていない方も多数いらっしゃるかと思います。
そこで未登録の方へお知らせです。
7/27の札幌戦においてSNS登録受付を実施します。
N、E、Wスタンドで予定しております、受付場所については後日お知らせいたしますが、
当日は目立つようにのぼりを出しておきますのですぐにお分かりいただけると思います。

この機に未登録の方はSNSへご登録いただき、サポーターの輪を拡げていきましょう

ごめんなさい!この告知はアルビレックスのサポーターに限りですので他サポ代表サポの方々申し訳ないですが・・・


2008年07月02日

原油が高騰・・・・・

しかし何でこんなに高いの・・・ガソリン・・・最近思うんだけど本当に皆さん車乗らなくなった?夕方のバイパスとかもそんなに感じない今日この頃なんですが・・・皆さん本当に自転車通勤?
ちまたの噂では自転車が本当に良く売れているらしいけど

流石に亀田から黒埼まで自転車通勤する元気は俺には無いけど・・・

しかしレギュラーガソリンが1リッター182円とは・・・・俺の車1リッターで8キロ位走るから・・・・・通勤距離が約20キロ・・・・・片道2.5リッター 往復で5リッターって事は 5リッター×182円=910円 20日通勤すると・・・18200円

おいおい通勤だけで18200円かよ・・・・・少し考えねば。

2008年06月27日

川崎戦でサプライズ企画

明日は三宝サンクスデー オレンジシートが配られます。

オレンジに染まったスタジアムが楽しみです。そのオレンジシートにも三宝さんの心意気が!
入場ゲートでお渡しするオレンジシートには、抽選券が付いています。その抽選券を使って、シートで紹介されている三宝グループの店舗でご応募いただくと、抽選で10名の方に、お好きな選手のサインを入れたアルビレックス新潟トレーニングウェア(限定品)が当たります![応募締め切り:7月19日(土)]
さらに、シートには、サポーターの皆さまへの感謝の気持ちを込めて、三宝グループ各店でご利用いただけるお得なクーポンが付いています。

っとこんな感じだ!絶対にゴミなんかにしないで家へ持ち帰りスポンサーである三宝グループを利用しよう!

ここまではオレンジシートの話
はっきり言えはコレオグラフィ(人文字)をNスタンドでやります。前にやったI BELIEVE!みたいなやつらしい? ってか文字何にするかなんて聞いて居ない俺www まぁ〜当日の楽しみに取っときましょう。

で本題!手伝ってくれる方募集って事なんですよ 皆さん振るって参加下さい。
11時にNゲート集合 抽選 ダンマク 大物の搬入等の時間と重なっての作業となりますので宜しくお願い致します
しかし抽選が終われば開門までの時間はみんなあるはず、この辺は多分OKは出ると思うので皆さん参加して下さい。


2008年06月23日

日本代表Vsバーレーン代表

行ってきました。埼玉スタジアム・・・・消化試合・・・・

はっきり言って本当に消化試合w 1位通過も2位通過も全く関係がありません。最終予選には!全く関係はないんですが、アウエイで負けた相手1度負けた相手に2度負けられない!どんな消化試合でも!それがこれから始まる厳しいアジア最終予選につながって行くのだから!

バーレーン代表は全くやる気がないなんて報道されていましたが・・日本代表も消化ゲーム的雰囲気・・・

しかしそんな相手に負けてアジア最終予選を突破出来るの?ってのが俺の頭の中
良かった勝てて!しかしゲーム的には今一だったよ このまま最終予選は怖い!
日本はW杯に行けるのであろうかと?

っで最終予選の組み合わせは先日、AFC公式サイトから最終予選の組み合わせ抽選の方法が発表されてました。

W杯アジア最終予選組合せ抽選の方式について詳しくはこちらで!
AFCによると、ドイツW杯から査定したアジア・ランキングは

1位オーストラリア
2位韓国
3位イラン

4位日本
4位サウジアラビア

と、サウジ&日本は同率4位になり、6月27日に抽選で4位5位を決めるそうです。
ここで日本がPOT2になるかPOT3になるかが決まります。

POT1はオーストラリアと韓国が入り、抽選でどちらかがA組かB組に入ります。
つまりオーストラリアと韓国が最終予選で直接戦う事はありません。

日本がPOT2になればイランと抽選でA組orB組に振り分けられる事になり、
イランと戦う可能性はなくなります。

サウジとの抽選に負ければ日本はPOT3に入り、組み合わせ次第では
(韓国・イラン・日本)
もしくは
(オーストラリア・イラン・日本)
なんていう厳しい最終予選になる可能性も出てきます。

かなり厳しい最終予選・・・しかし逃げる訳には行かない!闘うしかない!
2010年南アフリカW杯に行きたいのであれば!!共に闘うしかない!



2008年06月17日

おっと忘れてましたw

最近このブログの存在を忘れていました・・・
サポーターズリンクのSNSが楽しくて!
俺のアドレス知っていてまだ招待されていない方いらっしゃいましたら招待致しますよ。

意外に楽しいですよってかこればっかりはやってみなければわかりません!
新潟版ミクシーみたいな感じです。

大変申し訳ないんですが代表関係 他のチームのサポーター様には紹介出来ませんので宜しくお願い致します。

アルビレックスのサポーターのみ限定告知でした。
サポターズリンク

2008年05月16日

キリンカップサッカーメンバー発表

岡田監督である以上選ばれないと思っていた日本代表に!
キリンカップサッカー2008 【5/24(土) vs コートジボワール代表(豊田スタジアム)・5/27(火) vs パラグアイ代表(埼玉スタジアム)】メンバー [ J's GOAL ]

■GK:
川口 能活(ジュビロ磐田)
楢崎 正剛(名古屋グランパス)
川島 永嗣(川崎フロンターレ)

■DF:
寺田 周平(川崎フロンターレ)
中澤 佑二(横浜F・マリノス)
田中 マルクス闘莉王(浦和レッズ)
駒野 友一(ジュビロ磐田)
阿部 勇樹(浦和レッズ)
井川 祐輔(川崎フロンターレ)(※1)
長友 佑都(FC東京)
安田 理大(ガンバ大阪)
内田 篤人(鹿島アントラーズ)


■MF:
中村 俊輔(セルティック/スコットランド)(※2)
遠藤 保仁(ガンバ大阪)
中村 憲剛(川崎フロンターレ)
松井 大輔(ルマン/フランス)(※2)
鈴木 啓太(浦和レッズ)
山瀬 功治(横浜F・マリノス)
今野 泰幸(FC東京)
長谷部 誠(VfLヴォルフスブルグ)
香川 真司(セレッソ大阪)

■FW:
高原 直泰(浦和レッズ)
玉田 圭司(名古屋グランパス)
巻 誠一郎(ジェフユナイテッド千葉)
前田 遼一(ジュビロ磐田)
大久保 嘉人(ヴィッセル神戸)
矢野 貴章(アルビレックス新潟)

※1:日本代表初選出、※2:岡田監督就任(2007年12月)以降、日本代表初選出

ってな事でこの27人の中でW杯3次予選の選手を決定するに違いない(余ほどのサプライズがなければ・・・)
って事で矢野 貴章の横断幕はもうしばらく続行って事で宜しくお願い致します。



カウンター
ジオターゲティング

ジオターゲティング
アルビレックス公式HP
ひな サラ
協会
JFA
J League
日本サッカーミュージアム
nipponista
nipponista
サッカー情報リンク
J'S GOAL
さっかりん
サホティスタ
アルビレックス新潟便利サイト
サポターズリンク
Trackback Albirex
ビックフラッグお広げ隊
ALBIWAY
J.B.Antenna
リンク集
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)