いざ鎌倉!

  • author: kurituma
  • 2025年06月15日

鎌倉の一条恵観山荘へ。

こちら庭園にある茶室「時雨」の円窓。
映り込みが素晴らしかった。
250615143531793


役者仲間の川野君が山荘の案内人を務めている。恵観の遊び心が随所にある山荘。詳しくはコチラで
1000030380


楽しみにしていた花手水も可愛かった
1000030375

パイナップル栽培♥

  • author: kurituma
  • 2025年05月27日

お友達のとっとこさんがパインを観賞用に育ててると投稿され、コメントでこんなサイトを知った。
https://agri.mynavi.jp/2023_09_29_240858/?fbclid=IwY2xjawKpSHZleHRuA2FlbQIxMQABHk7_GLuMkXtahFBZi8S4VjU3YL1K5GtJD1ZrQPF3zDWY9fec63bOgIZOlKIo_aem_5RZI2-XO9TMTiRye3-w4Ag

なんと2.3年で実が成るという。私、果物で一番好きなのがパイナップル。

そこで早速、サイトを見て、台湾パインのヘタの部分をねじってもぎり、水栽培。1wごとに水換え。

1wで小さな芽が出てきた
1000030527


2w経つと根がたくさん
1000029901


今朝、26日目で、10センチくらいに伸びた
1000030526


そして植木鉢へ。新しい葉っぱも出てきている。
1000030525



様子を見て、もう少し大きい植木鉢に植え替えするつもり。
ムフフ、楽しみが増えた♥
だけど2、3年後か、気が長いなあ。

潮干狩り2025

  • author: kurituma
  • 2025年04月28日

今年もジャスト4キロ!!
詳しくはこちら
https://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/1_new_04282025.htm

asari20250

長野へ

  • author: kurituma
  • 2025年03月23日

善光寺参り&白馬五竜でのスキー。
詳しくはこちら。
今回なんとソリで搬送されました。
https://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/1_new_03232025.htm

1742617570026~2

講談発表会

  • author: kurituma
  • 2025年02月15日

2月15日、両国亭で講談発表会が行われました。
詳しくはこちら
https://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/1_new_02152025.htm

250215110821897SS

ご褒美旅行

  • author: kurituma
  • 2025年01月02日

2024年度はとても大変だったので、年末年始、伊豆の離島にご褒美旅行、してきました。
その様子はこちら
https://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/1_new_01022025.htm

awashima2

お別れの会

  • author: kurituma
  • 2024年12月11日

本日、明治記念館にて夫婦共々大変お世話になった大塚隆一さんのお別れの会がありました。

私が東京学芸大学を卒業し、入社したのは日本ラッドというコンピューターの会社。当時、隆さんは副社長でした。
隆さんはとても優秀で魅力的な方で、常に新しい面白いことを考えてました。
会社には、優秀でユニークな先輩たちがたくさん居ました。面白い会社でした。
kuriさんは、そこの会社が創立して数年後、初めて取った新入社員第一号。可愛がられてました。
私は旧姓大塚なのですが、その会社に隆さん含め4人も大塚姓がいたので、みんな下の名前で呼んでました。

そしてなんと奥様が、浦和一女の演劇部の先輩だったの!!
ウワサで先輩が20 近く離れた人と結婚したと聞いていたのだけど、それが入社した会社の副社長だったというご縁。
その後、社長になられ、我々の仲人をして頂きました。
2年前、日本ラッド50周年パーティーでお会いしたのが最後でした。
その後、1年8ヶ月、在宅で奥様(先輩)が介護され、今年の9月、なんと85歳の誕生日の朝に亡くなられたそうです。

本日の会場に、昔の隆さんらしい写真が飾られていたので、kuriさんと一緒に写真に収めました。
ryu

隆さん、お世話になりました。ありがとうございました。安らかに

年忘れ座布団サロン、千秋楽

  • author: kurituma
  • 2024年12月08日

千秋楽、ありがとうございました
無事に千秋楽を迎えました。ブログに詳しく書きました。
http://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/1_new_12082024.htm

数人のお客様から、雨ではじまり、最後は晴天で終わるという作品の並びも、また男3人の話、男女の話、最後に女3人の話というバランスも良かったと言って頂きました。
いい座組でした。お世話になった皆様、ありがとうございました。
kuboman129

トラベラーズチェック

  • author: kurituma
  • 2024年11月01日

昔は海外旅行に行く時に、必ずトラベラーズチェック(以降T/C)を持って行きました。
でもいつの頃からか全く使わなくなりました。
自宅にT/Cが残っていたので、先日のメキシコ旅行の時に使い切ろうと思いましたが、セノーテツアーの旅行会社に確認したら、カンクンでは使えるところは既にないと言われました(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)
そこでネットで調べたところ、日本で換金できることを知り、ただ発行元により、扱う金融機関が異なる事がわかりました。
また窓口で、すぐに換金してくれるわけではなく、照合作業に時間がかかったり、後日、もう一度出向く必要があったり。。。
なかなか手間がかかる。
VISA発行の少額のT/Cは旅行の際、成田のトラベレックスで換金できました。
一方、写真のT/Cはシティコープ銀行発行。シティコープは、既に日本を撤退しており、三井住友信託銀行で取り扱っていることがわかりました。
そこで銀行を訪ねると、T/Cのコピーを取り、アメリカのシティコープへ問い合わせするとのこと。
後日連絡を受け、先日、再訪。
ようやく換金できました。
TC

今から20年以上前に購入した500ドル。(発売元が今は無き富士銀行)
当時は1ドル98円くらいだったと思うので、手数料入れて5万円くらいで購入か。
今回、換金した日のレートは149円くらい、今なら153円か?
手数料引かれ、それでも73000円余り。
かなり手間でしたが、ちょっとしたお小遣い。
ムフフ

鮎めし

  • author: kurituma
  • 2024年10月25日

先日、立ち寄った大森の駅ビルでみつけた鮎めしの素。
しかも「みかん鮎」というシールが。店員さんも強く勧めてくださり購入。
ayu2

帰って調べてみたら
******
鮎特有の香気を利用し、エサにミカンの皮を抽出して食べさせたもので、鮎の身だけではなく骨までほのかに柑橘の香りがします。
山口県椹野(ふしの)川漁協の柑味鮎(かんみあゆ)
******
早速、テレワークのランチに炊いてみた。炊いてる時から、いい香りが♪
ayu1

説明書には、ほぐして混ぜるとありましたが、丸ごとお頭つきでドーンと、キノコご飯の上に💕
ayu3

ひょえ〜、メチャ美味しい♥
鮎も調理済みをたくので、頭から尻尾まで、余すとこなく食べられます。
こりゃ、リピート確定!!

リップクリーム&ルージュ手作り教室

  • author: kurituma
  • 2024年10月20日

うさぎさんからお誘い頂き、リップクリーム&ルージュ作り!。
大森のドゥーニーさんに教えて頂きました。
自然由来の材料に、好みのオイルを垂らして作ります。
まずアロマオイルを選びます。アロマって、香ると気持ちが落ち着きますね。
LIP1


また口紅は色を選んで配合。
LIP4


ミツロウやマカデミアナッツオイルなどを湯煎で溶かし、容器に流し込み、アロマオイルを垂らす。。
リップは色の粉を混ぜる。
LIP5


2種のリップクリームとルージュ1本。うさぎさんが左、私が右。
LIP2

LIP3


楽しかった〜!!

カンクン旅行

  • author: kurituma
  • 2024年09月29日

9/22〜9/29、カンクン旅行しました。
今回もいろいろありました。
今回はセノーテツアー、そして透明ボートが目玉かな。
ボートS

セノーテS

ハリケーンもやってきて、キャンセルになったツアーもありました。
旅日記はこちら。
https://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/0_cancun.htm

宣材写真

  • author: kurituma
  • 2024年08月22日

ゴンちゃん(後藤 巌 さん)に撮ってもらった宣材写真。
朝からメチャ暑かった日の代々木公園で撮影。
ゴンちゃん曰く「あの暑さの中で、それを感じさせない表情、流石です」
実際には撮影後、熱中症になりました。

オレンジ衣装はいつもの私、次は優しいお母さんと田舎のばあちゃんイメージ、そして女社長・政治家イメージと意地悪おばさん。
いろんなかおり♪

優しいお母さんがお気に入り💕
お仕事に繋がりますように
FotoGrid_20240822_125446045

エンターテインメント舞台

  • author: kurituma
  • 2024年08月06日

6月の舞台に続き、8月の舞台が終わりました。
7月は忙しかった。。。
とてもテンポのいいエンターテインメント舞台。
初めての経験で苦労しました。
http://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/1_new_08062024.htm

尾池百合子という総理大臣を目指す政治家役(笑)
entame2
entame1

潮干狩り2024

  • author: kurituma
  • 2024年06月09日

5月の舞台を終え、潮干狩りへ。
今年もしっかり4キロGET!
詳しくはこちら。
http://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/1_new_06092024.htm
shiohigari20241

座布団サロン

  • author: kurituma
  • 2024年05月30日

GW後半に舞台のオファーをいただき、5/30から本番という短期間稽古。
詳しくはこちら
http://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/1_new_04202024.htm
zabuton2024c

舞台挨拶

  • author: kurituma
  • 2024年04月05日

4月5日、吉祥寺アップリンクで出演した「ノルマル17歳。」が公開され、舞台挨拶を行いました。
詳しくはこちら
http://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/1_new_04062024.htm

4月6日の舞台挨拶はこちら。
normal8


お陰様で、連日満席が続き、5/19まで続映されました。
ご覧いただいた皆様、ありがとうごうございます。
normal7


続いて、全国へ向けて展開していきます。

白椿

  • author: kurituma
  • 2024年04月03日

今年も無事に白椿、咲きました♪
真っ赤な椿の中にひっそりと咲いています。

tubaki


ちなみにこんな感じで、たわわに咲いています。
tubaki2

リベンジスキー

  • author: kurituma
  • 2024年03月26日

網走では暖冬で諦めたスキー。
苗場でリベンジしてきました。
なんと冬の花火まで見ることができ、大満足。
http://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/1_new_03242024.htm
naeba22

網走へ

  • author: kurituma
  • 2024年02月26日

異常気象で網走スキーは諦め、ワカサギ釣りに変更。これが大正解!
また流氷もギリギリ見ることできました。
旅日記はこちら。
http://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/1_new_02262024.htm

abashiri13

ページトップに戻る▲