緑に囲まれた長ーい一本道を走って~
IMG_5484

エリーちゃん、今宵は…
『お宿ひがしやま 蜻蛉の月』にお泊りします。
ER6_0922

IMG_5575

わんこ連れには、専用駐車場から直接お部屋へ入れるありがたい通路があります。
(暗すぎてわからないけど…)
ER6_0928
誰にも会わずに…ほんとに隠れ家みたいなんです。
なのに、ドアを開けて中に入ると、
そこは開放感あふれていて別世界
パパへのリクエストを超えた空間がそこには広がっていました。

森林を眺めながら入ることができる源泉かけ流しの露天風呂
ER6_0916

あひるさん、浮かべてみました。
IMG_5556

開放的なウッドデッキには黒い仔が…
向こうの扉の中にはサウナがあります。
パパも私も苦手なので、扉さえも開けずにご遠慮いたしました。
サウナ好きの人からすればもったいない話ですよね
IMG_5587
エリーはあっちへ行ったりこっちへ来たり、
楽しそうに動き回り、
その後は前々からここにいたかのように、
とってもリラックスして過ごしていました。

お風呂のお湯は飲んではダメよ、硫黄成分が入ってるからね。
1歳になって、人間の言うことがかなり理解できるようになっているので、
一緒にいてとっても楽チンです。
ね、エリーはお利口さんだよね~♡って言うとこんな顔して喜びます
IMG_5492

エリーはお部屋でお先に夕ごはん。
特別なごちそうはありません…いつもどおりのドッグフードです。
旅行だからっていつもと違うものをあげちゃいたくなるけど、
そこはグッとガマン。
それでなくても環境はいつもとガラリと違うので、
変えなくていい部分は極力変えない方が、
後で体調を崩さない気がします。

さてさて、やっと私達のお食事の時間です。
IMG_5532

お食事は専用の個室でいただきます。
IMG_5526
その間、エリーはお部屋でひとりお留守番になります。
(鳴くだろうな~)
変わったところに来て不安にさせるのはNGです。
変なトラウマを抱えない為にも、
慣れた車の中で待ってもらいます。

因みにわんこも一緒に食事を楽しめる鉄板焼きコースもありますが、
ステーキに関しては、パパこだわりの銘柄があるので、
我が家は普通のお食事をいただきました。


本日のお品書き
1

『金目鯛のヴァプール』
~新玉葱のポタージュソース仕立て~
これが、ピカイチで美味しかったです
IMG_5517

デザートのチーズケーキもとっても美味しかったです。
(その他の料理は動画にお任せします)
IMG_5524

那須に来てお宿を拠点に他の場所に遊びに行くというのではなく、
この空間で過ごすだけで十分満足できるように、
よく考えられてるなぁと、感心しました

ボコボコジャグジー
IMG_5539

パパが入ってるね~
IMG_5543

廊下、ソファーのあるリビング、広いウッドデッキ、
ウッドデッキから続くお風呂スペース。
家にいるみたいに遊べる広さがあって、
いつでも入れる露天風呂があって、
森の中にいるような感覚にさせる設計に、
わんこ好きな人が設計に携わっているんだろうなって感心しました。

強いて言うならば…
トイレ一式を持って行ったんだけど、
場所が変わるとなかなかしてくれなくて、
ほっといたらトイレでできたかもしれないんだけど、
もしも失敗したら困るので、
こっちがずっと見守る我慢ができなくて、お外に連れ出しました。
そして、部屋の中では一応マナーパンツを履かせてました。

きっとそういう仔がいるんでしょうね~
特に大型犬はお外派の仔が多いから。
それにエリーみたいに、家ではトイレでできても環境が変わったらできない仔もね。
近々この部屋に専用のドッグランがプラスしてできるそうです。
わんこ連れの人の必要に目を向けてくれて、
改善してくれる蜻蛉の月さんに拍手です


ママとかくれんぼ
IMG_5544

エリーは自分のお家のようにくつろいで、遊んで、
そろそろお眠の時間のようです。
IMG_5549

21時半にお部屋に届いたラーメン。
IMG_5546

お食事が美味しくてお腹いっぱいだったのに、
お風呂入ってビール飲んで、
最後にラーメンがお腹の中におさまった
気持ちよく就寝。
IMG_5537

朝から緑に囲まれて温泉にゆっくり~
なんて贅沢
IMG_5555


朝食は…驚く程の量です。
どんな感じかなぁ~っと、和食と洋食それぞれ頼んでみました。
私が和食にしてみたんだけど、洋食の方が魅力的に見えました。
次は来る時は洋食にしよう
IMG_5563

11時のチェックアウトまでゆっくりさせていただきました。
IMG_5578
★4.5です。
ドッグランができたら★5になるかな?


動画です。
エリーの楽しそうな姿が可愛いんです
お時間のある時に観ていただけたら嬉しいです。
↓↓↓