最近よく寝るおふたりさん、
二日前の大きな地震の時、
かなり疲れていた私は21時半就寝。
???地震?
そう思いながらも睡魔から逃れられず、
大きいかも…と思いながらも、
横目でエディとキャンディをチラリと見るとスヤスヤ寝てる。
長い…と思いながら目を閉じていると、
遠くから聞こえる防災無線の呼びかけ…。
ふたり共、スヤスヤ…。
そして、私もまた知らぬ間に熟睡。
これってどうよ?
ふたり共、犬なのにこんなんでいいの?
本能はどこ行った?(笑)
最近、よく寝るふたりです。
そこで改めて…犬の睡眠時間は?調べてみました。
成犬の平均睡眠時間は12〜15時間ほど、
シニア期に入る8歳頃からは、
成犬期に比べて睡眠時間が長くなり、
18〜19時間くらいの睡眠時間が必要なんだそう。
エディは4月で13歳だから、
人間でいう95歳くらい(獣医師監修)
寝るよね、寝なきゃね。
お散歩、ごはん以外は寝てる方がいいんだわ。
メリハリつけて楽しくお散歩する以外は、
体力の回復の為に、
ゆっくり休めるようにそっとしておいてあげましょうって、
そんな年齢なのね。
昔はね、寝てばかりいると退屈してるんじゃないかと思って、
家の中でもボール出してきて遊んだりしたけど、
もうその必要はないのね。
それよりもしっかりお散歩してきた後は、休息、休息。
パパったら、夜に昔みたいにボールを出してきそうなんだけど、
それはダメみたいよ~。
人間と同様、睡眠は犬にとっても必要な休息です。
犬の場合も、体と脳、そして心をしっかり休めることで、
健康を維持することができるのです。
だって
竹林が美しくって…
(キャンディ)
(エディ)
ある日の夕方散歩です。
広場を見つけるとキャンディのわくわくタイム~
パンダボール登場!
ボールを背中に敷いてゴロスリ~するから、
芝だらけ
エディはね、ボールゲットに前足から飛び込むとダメだから、
ボールなしで一緒に走ろう!
ふたりは我が家初めてのシニア犬。
先代フラットのランディは6歳10ヶ月でお空に行っちゃったしね、
私は手探りでシニア犬と暮らしています。
何年も、『一緒に楽しく遊ぶ事』が私の心の大部分を占めていたんだけど、
最近は、『健康寿命』をどこまで伸ばせるか?
いつも考えてる気がする。
後脚が弱くなってるエディの歩行は、
前脚に負担がかかる。
無理をすると前脚がつまづく。
いかに前脚を守るか。
前脚を怪我するときっと歩けなくなると思うから…。
こんなことばかり考えてる(笑)
最後はじゃれあい、
満足気なキャンディちゃん
本能どこ行った?
コメント