ブログネタ
この指、とまれぇ〜!&ファイト! に参加中!
光る君へノンフィクション…朝ドラもそうですが、好きなTV番組を観て楽しんでいます。

ノンフィクションの中でも、番組史上最高視聴率となったそうですが、6月2日(日)放送された安楽死を追った私のママが決めたこと 〜命と向き合った家族の記録〜』を観終えた後は様々な思いがこみ上げて来て、今も複雑な思いの中にいます。

徹子の部屋・・に徹子の部屋・・に
燕は戻ってこないプロジェクトXトットちゃんの学校 〜戦時下に貫いた教育の夢〜」トモエ学園のお話も興味深く拝見致しました。     スタジオ見学  

『ブラックペアン』、『ブラックジャック』等も、放送時間帯に観るのは難しいので、録画で観るのを楽しみにしています。


子どもの頃から劇場に出向き舞台を観るのが楽しみでしたが、休憩時間に混雑しますトイレに並ぶのも重荷に感じる様になり、今は好きなTV番組を録画して観るのが胸ときめく瞬間です。
朝日新聞紙面
それから、15,6年も前ですが、姑の介護医療で来られていた佐々木淳先生の記事が7月6日(土)の朝日新聞の夕刊に掲載されていました。
先生を初めて見た時から「こんな素敵な先生に診てもらえる姑は羨ましいな」と思っていました。
佐々木先生にお目にかかれた感謝と、今後のご活躍を祈っております。

私は今近所の病院に通い院長先生に診て頂いていますが、先生は「患者のためならいつ死んでも構わない」と話されていますが、私よりずっと歳がお若い先生が命を落とされたら、先生を信頼し通院しています患者の皆さま方も私も困ります。
先生に告げたかったのですが、言えずにいました。

高橋一生さん演じられていますブラックジャックも、二宮和也さんが演じられていますブラックペアンの先生も、心根は善行なお医者さんですので、魅了されるのですよ
おおた慶文さんの絵
 最後におおた慶文さんの絵をご紹介させて頂きます。


 涼を感じますでしょう絵を見て、
    猛暑の夏を、乗り切って下さいませね、    


 
 ブログは日記代わりになりますので、続行させて頂きますね。

                    人気ブログランキング