ブログネタ
この指、とまれぇ〜!&ファイト! に参加中!
23日(木)は、国立科学博物館で行われています「鳥特別展」に主人と出かけて参りました。
国立科学博物館チケット鳥特別展39013_039014_0

39016_0 39017_0 39018_0  39019_0
ロダンの彫刻のあります国立西洋美術館は「モネ展」が行われていて長蛇の列
が出来ていました。

家の改築工事もあり、忙しない日々を過ごす中、夫と息子に先立たれ独り身の主人の姉が12月2日に亡くなりましたので、主人は手続きで動き回っています。
義姉は介護施設に入居していましたので、施設先での除籍証明書、死亡した病院の死亡診断書
戸籍謄本は出生時名字の出生地、戸籍抄本は嫁ぎ先の夫姓の名字と出身地の書類が必要で、本人名義の銀行口座がストップされましたので、主人の兄弟の謄本や抄本の書類も必要となり、それを見ていました私は、遺産手続き一切は息子にと話しています。
調布クリスマス亭
義姉の四十九日法要も、義姉家族の葬儀の際に行った
   調布の
クリスマス亭で致しました。

息子、娘家族も、我が家に訪れていますし、
      私達夫婦は引っ越し先が見つかれば移動開始します。

そんな中、文芸社の方からお電話を頂きました。
応募締切日は未だ先ですが、「超動物医院物語」と言う他社の公募に応募した電話と思い出ましたら、文芸社に送ったあの星へ行こう」と題した絵本の自費出版のお誘いでした。

家の改築費用でも、莫大な費用を支払う事になりますし、それどころの話ではありません。
入選者にも残らなかったのに、自費出版を勧めるのはと思います。
(絵本の自費出版は100万以上の費用が発生すると伺いました。高齢者は蓄えもあると言うお考えなのではと

特殊詐欺事件も変わらず起きています。
ブログはしておりますが、
何かあってはとの不安が過り、YouTubeも、paypay等もするつもりはありません。
そん      

トランプ政権が始まり、ロスの大火、国内でも火事が多発していますし、事故や事件、芸能界の話題等でも、世の中が騒然としています。

我が家では、17年目を迎えますペットのオカメインコも、私と同じ世代の様です。
 息子、娘家族と健康で和やかに過ごせたら有り難いとの思いでおります。
  39073_039074_0   優勝豊昇龍

やったあ! 私は朝青龍明徳さんが、ずっと大好きです。
甥っ子さんが相撲取りになると知った時から、豊昇龍さんを応援しています。
優勝おめでとうございます。 豊昇龍さんが大大です

 
         That's all      See you again      人気ブログランキング