黄BUN1616

名画や詩などの作品紹介や、様々な話題を綴っております。ご訪問にいらして下さいね。

名画や詩などの作品紹介や、様々な話題を綴っております。ご訪問にいらして下さいね。
I wait for a visit. Please come.

我が家のおはなし

I wish 2025異 移 良 …

ブログネタ
この指、とまれぇ〜!&ファイト! に参加中!
今年は娘の結婚、初孫誕生他、happyな出来事も多く、 色々ありました。
・・・で気づけば、2024年も
クリスマスツリークリスマスケーキ38587_0歌舞伎チケット
                      11月21日(木)虹を見ました。  歌舞伎のチケット↑S席2枚12月18日購入しました。

櫻木神社11月14日お宮参り1赤ちゃんのケープ、帽子、靴下、編みました
  12月14日櫻木神社で初孫のお宮参り             私が編みました
伏見稲荷12月23日伏見稲荷墓参り12月23日墓はクリスマス亭調布隣我が家で
  東伏見稲荷神社
です。                  ↑義姉家の墓に出かけて参りました。
介護施設入居していました主人の姉が12月2日亡くなり、夫も亡くなり独り身でしたので、我が家でお骨を安置しておりました。
                   


ありがたい事に、コロナもインフルエンザもかからずセーフ、そんな中、別宅で暮らしています息子からの提案で家の建て替え話が持ち上がり、私達夫婦は
息子は35年のローン返済だそうですが、   大丈夫?
老いては子に従う事となり、仮住まいに移動します。

実家と言うことで、親の代からの物や、結婚した別住まいの子等の品物、不用品等も含め物に溢れていますので、安物のロクな物しかありませんが、廃棄処分するにも相当な気力、体力勝負となり、狭い家を借りて、そこには入り切らない物は貸し倉庫に預けてと言う事になります。
PCも…それで、ブログ記事の更新も難しいのではと思います。

来年の願いは、〇〇コンテスト入賞です。
ブログを始めたのも、入賞出来たら、読者数を確保したいとの思いが渦巻いていたからです。
 念願叶い、入賞出来ましたら、ブログ内にて報告させて頂きますね。
 
             
 らしく いきましょ
 ラララ ネバーギブアップ
 がんばるわ
 こんどこそ 私のばん
 ドキドキ トキメクの
 かきかえ OK    『私の応援ソングは、
 恋するプロフィール   セーラームーンらしく いきましょです』 


戦争や、天災、不慮の事故や病に苛まれ、苦しまれている方もいられます。
そんな方の思いも感じながら、今日一日無事に終えた事を有り難く感じております。


皆様方のご健勝と、ご活躍をお祈りしながら、年内のブログ収めに入らせて頂きます。

 ブログを覗きにお越し下さいました方には深く深く感謝をしております。
  
コンテストのご報告を、この場で出来ます事を願って、一息させて頂きますね。

               
                                 
                                                                See you    人気ブログランキング


(追記)
「2024年12月27日の『あさイチ』プレミアムトークに、俳優・歌手・アーティストとして幅広く活躍する松下洸平さんが登場!」
拝聴致しました。昨日朝日新聞に、松下洸平さんがご出演される舞台「カインとアベル」の記事拝見したばかりでしました。穏やかな話し方も、全て素敵な方ですね。
以前でしたら、劇場まで観に参りますが、トイレの心配や・・・歳を取ると遠出するのは負担になります。
2月は、引っ越しもあり、やはり無理ですね、

「カインとアベル」の映画はTVで観ましたので、話は知っています。
 松下洸平さんの舞台を観れる方が羨ましいです。
 
「侍タイムスリッパー」3冠  
第37回日刊スポーツ映画大賞、石原裕次郎賞が27日発表され作品賞の他、監督賞(安田淳一)、主演男優賞(山口馬木也)の3冠を受賞した。      

    





0・5with you 酷暑も乗り切れ〜〜

ブログネタ
この指、とまれぇ〜!&ファイト! に参加中!
Huluよりのお誘いを受けて『0.5の男』拝聴致しました。
0、5の男あらすじ撮影風景
 
   全ての内容
温かで優しい笑いと気持ちに包まれました。
素晴らしい内容の作品だと思いましたので、是非皆様方にもご覧頂きたいと思い、ご紹介をさせて頂きます。
朝日新聞
8月22日(木)朝日新聞刊の記事拝読させて頂きました。
「夏休み明け、学校に生きたくない、生きるのが苦しい。そんな悩みを抱える子に寄り添いメッセージや情報を届ける企画「#withyou〜きみとともに〜」を始めます。各面で随時掲載します」
夏休みが終わるのが・・と思うお子様もいられると思いますので、記事の続編も興味深く拝読させて頂きます。


我が家の話です。↓
主人が金魚の卵から孵化させた金魚のこどもです。
トイレの中は、まるでサウナ、主人が扇風機を設置しました。
鈴蘭だと思っていましたら、グラジオラスでした。

金魚トイレグラジオラス (2)

最後に、    
兵庫県斎藤元彦知事は、自分の非を認める事が出来ないのは何故なのでしょうか?
今まで、あの様な態度や、やり方で、家族や周囲の方を巻き込み過ごして来られたのかと思うと心が痛み辛い気持ちに襲われます。

  
ブログは日記代わりになりますので、続行させて頂きますね。

                    人気ブログランキング

水天宮.聖徳記念絵画館.チュリャリャ〜♪

ブログネタ
この指、とまれぇ〜!&ファイト! に参加中!
水天宮水天宮に息子夫婦と共に安産祈願に出かけ、隣接するシンフォニーロイヤルパークホテルでランチをして来ました。



6月22日(土)は、国立競技場で日本対イングランド戦のラグビー試合が行われていましたが、隣接します聖徳記念絵画館に出かけ、3日は井の頭公園の景色を眺めながらリストランテ・ブリミ・バチでランチして参ります。

聖徳記念絵画館
6月22日聖徳記念絵画館つば九郎ハウス

晩婚の私ですので、20代で息子、娘も結婚させ、60代の内に初孫誕生をと目論んでいましたが、、、
思惑通りには参りませんでしたが、息子、娘も結婚して仲睦まじく過ごしていますし、
 念願のお婆ちゃんとしての人生も、ようやく始まります。

応募した公募は全て落選となりましたが、一番の願いが叶いましたので、それだけに専念して励みたいと思います。
かぼちゃの花グラジオラスユリ 娘が6月29日に持参したケーキ

ブルーベリの苗木も実をつけ、夕顔も花を咲かせ、穏やかな老後生活に浸っています。

1日放送のNHK
あさイチ『子どものいない人生』拝見しました。
20代で相次いで両親を亡くし、30代で結婚、出産を経験しました私ですが、同居しました主人の母親は「私は外孫もいるし、静かに生活したいので内孫は欲しくない」と反対されていましたので、出産で入退院を繰り返していました私は、そんな姑との同居生活の中で、子供が欲しいとの思いを募らせていました。子宝に感謝しています。

世間では様々な出来事に遭遇し、困難な状況下にいられる方もいますので
  今日と言う日に感謝をして過ごして参りたいと思います。
 
  ブログは日記代わりになりますので、続行させて頂きますね。

                             人気ブログランキング 
 追記:「ブラックジャック」観ました。
    漫画もですが、高橋一生さんがです。
    ちょい風貌が息子に似ています。
    息子の奥さんは、ちょい吉高由里子さんに似ています。    

豊洲市場、かぼちゃの花、イチの卵、結果待ち

ブログネタ
この指、とまれぇ〜!&ファイト! に参加中!
かぼちゃの花が咲き、ゆりの花や、ブルーベリーも膨らみ始めています。
ペットのオカメインコが4月29日〜6月14日までに9つ、17日(月)18日(火)11個目の卵を産んでいました。
6月19日(水)かぼちゃの花ブルーベリーの鉢植えブルーベリーイチの卵

10〜11日は、豊洲市場近くのホテルに宿泊して市場見学して参りました。
豊洲市場豊洲5豊洲2豊洲4

火曜は区民センターのジム、水曜はスマホ教室、隔週でデッサン教室に通っています。
16日(日)は、息子妻の両親が我が家を訪れ、娘も参りました。
息子、娘も代わる代わる訪れますし、気忙しく過ごしております。

6月に発表されます公募に3つ応募していますので、1つでも賞に残れればと願っておりますが、未だにどれも結果報告はされず  しています。

物欲願望が少ない私ですが、思い続けた願いは、子どもの結婚
から始まり孫の誕生(19日水天宮に息子夫婦と安産祈願に参りました、公募での入賞、そして、高齢となり健康長寿が加わりました。

  一月間、ブログ更新をしていませんので、掲載させて頂きました。

 コロナ感染も又増えているようですし、熱中症対策もされてお過ごし下さいね。


         
 人気ブログランキング 
       _____________________________________________
イチ14歳卵11個産んだよ!(追伸)
応募しました絵本公募の結果が送られて来ました。
薄ペラな封筒に入っていましたので、直ぐに落選と解りました。
一次審査を通過した方は、早めに連絡が入りますので、他に応募しました出版者の方もと言う結果は確実です。
長年叶えたかった願いは叶ったのですから、公募応募に夢を描く事はもう致しません。

8日雪、雛様、桜にブルーベリー

ブログネタ
この指、とまれぇ〜!&ファイト! に参加中!
8日(金)窓を開けたら雪景色が広がっていました。 
河津桜も満開、鉢植えのブルーベリーも愛らしい蕾となりました。
ブルーベリーの木  我が家の雛様  友人宅の雛様
友人宅の家に招かれ、彼女宅のお雛様に、今年もお目にかかりました。
私も毎年雛様は欠かさず出して、娘の婚期が遅れませぬ様にと願いながら、4日の日には片付けていました。
娘も入籍を済ませ、式は9月北海道星野リゾートトマム水の教会、披露宴は11月だそうですが会場は・・・との報告を受けました。

息子は2022年に入籍し、昨年秋に挙式をし、27日〜3月2日までタイに新婚旅行に出かけて来ました。
27日は飛行機の故障と強風で羽田空港に一泊すると言うアクシデントに見舞われましたが、それも踏まえて思い出での詰まった旅を楽しんだ様です。

「結婚して欲しいと、いつも同じ話しばかりしていた貴方、お子さん達が結婚出来て良かったじゃない!」
 誰からも同様な言葉が返されます。子からもですが・・・
「子どもの予定は・・・?」の問い掛けに、毎回返答はなくシーン  

私の次なる思いが飛び出しそうになる度に、気を紛らそうとの気持ちもあり、間食をしながら、公募に応募しようと試みています。
 ひま潰し兼ねて 3月7日描いた絵 鳥


鉛筆画デッサン教室で描いた絵です。
どの画材も簡単と思った事はありませんが、松ぼっくりだけは、時間をかけても上手くは描けません。



_______________________________

人気ブログランキング+拍手の方に一票を投じて頂きたく  イチとサクラ

 Press here ご協力を賜りたく、お願いをしちゃいすよ〜。

  
プロフィール

BUN☆

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ