琥龍の青春日記☆StrikerS

波乱万丈の青春真っ只中な男、琥龍が書くブログ。
ジャンルは鉄道メインで時々ゲームやアニメも書きます。
更新は不定期ですががんばって更新中。

富士山トレイン117とか岳南鉄道とか大井川ナイトトレインとか

バイトとかでまたしばらく間があいちゃいました。すいませんw
完全に最近はツイッターメインになりつつあるなぁ・・・
レポはまただいぶたまったのでちまちまと消化していきたいものです。

今回はそんな中バイトが休みだった2月18日の話。
静岡県の鉄道を色々満喫してきました。

一番の目的は臨時快速「富士山トレイン117」
飯田線を中心に走行する117系電車改装のジョイフルトレイン、トレイン117が静岡〜御殿場間を走行するというこの列車。
発表された時には「これは事件だ!」とw
静岡地区にJR東海所有のジョイフルトレインが走行するのはおそらく165系ゆうゆう東海以来、国鉄製の近郊型電車の入線は113、115系引退以来(特急型なら183系がムーンライトながらであり)、さらに117系の御殿場線走行は史上初と、あのロングシートでほぼ各駅停車に定評がある静岡地区出身の人間としては行かないわけにはいきませんw
というわけでバイトは休みを入れ、一緒に行く劉脩さんに指定券を予約してもらい乗りに行ったのでした。

IMG_4960

静岡駅の電光表示には快速の文字。う〜ん、個人的には臨時を出してほしかったけど仕方ないですね。
改札を抜け、ホームの階段近くに行くと・・・懐かしくて涙が出そうな独特の音。なんというか、ウォンウォンウォンウォンって感じのいかにも国鉄型の待機音。
階段を上がっていくと

IMG_4963

わかっていても、やっぱり一瞬目を疑いますね。本当に117系が静岡駅のホームに止まってる。これだけで涙が出そうでした。

IMG_4969

撮影もほどほどに車内へ

IMG_4971IMG_4977

IMG_4978

元の車内を生かしつつ、一部転換クロスシートの背もたれを撤去し、代わりにホームセンターとかで売ってる机が設置されています。
手作り感が溢れつつもかなりゆったり出来る作りです。
向かいの人とはかなり距離が離れてしまいますけどね・・・
また、車内の広告入れは富士山の写真が入れられていました。
車体のラッピングだけでなく細かいとこにもこだわっているようです。

発車時刻になりいよいよ出発。
天下の東海道本線をトロッコ列車のようなゆっくりとしたスピードで走っていきます。もっと飛ばすと思ってたので逆に驚きw
そんなこと思ってたら、ある程度の距離を走ると飛ばす飛ばすの高速運転。
ホームライナー並みの速度は間違いなく出ておりました。100キロ近く出てたと思います。

IMG_4983

見慣れた故郷静岡の風景を眺めながら頂く朝食(駅弁の鯛めし)は格別でした。

薩埵峠や富士川鉄橋など観光名所では車掌さんによる観光案内がありました。あのJR東海がここまでやるとは・・・・いい意味で最近おかしいw

IMG_4979

トレイン117の最大の特徴であるウィンディングスペースにも行ってみます。
全指定席であるトレイン117ですが、この車両だけは乗車した人が自由に利用できる自由席になっています。
車端部は元の座席が残ってますが車内中央部の座席を取り払い、窓側に向けたベンチが設置されています。
また、ベンチがある部分の窓は上段が取り外され、外の風が入ってくるよう工夫されています。雨の時には雨避けカーテンが下せるようですね。
ドアについては常に解放状態ドア前には展望柵が設置されているのでそこからも風が入ってきますし、景色を眺めることも出来ます。
あと、この車両のみ床と内貼りも新規で張り替えられていました。

IMG_4984

由比を過ぎると車窓にも富士山が見えてきます。天気も良く完全に大当たりの日に乗れたようです。

IMG_4994


富士山をよく眺めてもらうための停車と言ってますが、やっぱりダイヤ的な問題でしょうねw
ここでも車掌さんによる観光案内がありました。

IMG_5000

沼津駅到着。まさかのE231系と117系が遭遇!
ここから御殿場線に入ります。

・・・で、ここでちょっとしたことが。
車掌さんが沼津駅で交代したのですが、交代した途端に列車名の読み方が「ふじさんとれいんいちいちなな」から「ふじさんとれいんひゃくじゅうなな」に変わりましたwww
どうやらJR東海の管轄内でも呼び方が統一されてないようで。
初めて走る区間だからというのもあると思いますが・・・

沼津駅を出発した後、乗車記念品の配布がありました。
当初告知されていた富士山トレイン117の限定ストラップ、乗車証明書のほかにも告知ポスターの絵柄を使ったクリアファイル、静岡県のキャラクター「ふじっぴー」のプラモデル(!)、富士山を世界遺産へ!のパンフレットなどとにかく色々もらえましたねw

IMG_5007


途中駅では当時引退間近だった小田急RSEとすれ違い。
あさぎりも車両が変わり、RSEは今後どうなるんですかねぇ・・・富士急が取得に動いてるようですが。


IMG_5015

見てくださいこの雄大な富士山!まさに静岡らしい!
こんな雄大な富士山が117系から拝める日が来るとは・・・

IMG_5029




そんなこんなで御殿場駅に到着。
IMG_5035


IMG_5031

こんな並びもw

IMG_5041

ホームからウィンディングスペースを。

IMG_5068


富士山と御殿場駅駅名票と117系を一枚に収められたので満足w

さて、乗車した全体の感想ですが、個人的にこれはかなりの当たり企画だと思います。
唯一の欠点は天候に左右されてしまうことでしょうか。自分が乗った日にはたまたま快晴で一番よく見えたようですが、ほかの週では全く見えないどころか雨だった日もあるみたいですし。
それを除けば本当にいい観光列車だと思います。
個人的には静岡地区には魅力のある風景多いのだからもっと観光列車をやってもいいと思うんですよねぇ。

乗車率はほぼ満員。実際ほとんどの日が売り切れだったそうです。
ただ、18日は鉄道ファンと思わしき人は自分たちしかいませんでしたねw
さわやかウォーキングの人たちと家族連れしかいませんでした。
みんな撮影に回っちゃってる感じでした。静岡地区ではめったに見られない三脚とカメラが並ぶ光景が見れましたしw

トレイン117乗車後はいったん改札を出て駅前のD52を見に

IMG_5075


公園から移設されてきたそうですが、状態としてはまあまあ。
もとの塗装の上から塗り重ねてあってぼってりしてたのが少し残念でしょうか。それでも静態保存機の中ではかなり良好な部類かな。

IMG_5084

前のナンバーが赤なのに側面は黒でしたw

IMG_5080

体に触ったり撫でたりして可愛がっていい・・・じゃあぺろぺろしてもいいんですか(マテ

IMG_5090

この後は山北駅にもう一台のD52を見に&あさぎりを狙いに行きます。
御殿場駅の留置線にはトレイン117が休んでました。

IMG_5103

こちらが山北駅のD52。こっちの方が現役っぽい状態です。足回りには油もさしてあり御殿場の物より状態はよさそうでした。

IMG_5101

鉄娘な三姉妹って漫画にこんなシーンあったよねw

IMG_5129IMG_5133


駅に戻り上りと下り両方のあさぎりを見送ります。まずはRSE

IMG_5132

車体にはさよなら記念のシールが。

IMG_5142IMG_5146

続いて371系
こちらはあさぎり撤退後はジョイフルトレインとなり秋から運転開始らしいです(静岡新聞より)

IMG_5152IMG_5153

しかし、山北駅は本当に広い。それもそのはず、ここにはかつて機関区があったんですよね。
この後は御殿場線と東海道線を乗り継いで吉原へ

IMG_5162IMG_5165

ワムと富士山。岳南鉄道の貨物が無くなり、ワム380000が引退した現在、この光景も見られなくなりました。忘れずに記録しといてよかったです。

で、ここからは岳南鉄道に乗り・・・といきたかったところなんですが、岳南鉄道、予想以上にJRとの接続が悪いw
この後の予定に間に合わなくなるため乗車することは出来ず、泣く泣く撮影オンリーに。

IMG_5182

前に来たときは撮影者なんて全くいなかったのに葬式鉄と思わしき人たちが大量に路上駐車してカメラを構えていました(汗
せめて趣味をやるなら迷惑なことするなよ・・・

IMG_5167

そういえば吉原って港町なんですが、あんまりそういう印象無いですよねw


このあとは金谷駅へ。
IMG_5195

南海ズームカーと富士山の組み合わせが見れるのは大井川鐵道だけ!
そういえば一畑にもこの塗装に戻ったのがいるみたいですねぇ。


IMG_5201

新金谷駅ではナイトトレインの編成のほかにC12とC56がいました。
C12は最近マスコットとして遊ばれてるなぁw
ナイトトレイン自体は家山で狙うということでこのまま列車に乗ってました。車外からツイッターで交流ある人に補足されたようですがw

IMG_5225

IMG_5226

IMG_5227

家山駅近くの線路脇で撮影。牽引はC11 190、シールドビームをつけ、10月以来の復活時装着ヘッドマークでした。

IMG_5251

家山にはトラスト客車が留置。
ツイッターのフォロワーさんとあいさつを交わし、このあとは千頭に向かいます。

IMG_5259

撮影会をやってましたがツアー参加者じゃないのでほどほどに抑え

IMG_5265

IMG_5273

スローシャッターでこんなのばっか撮影してましたw

あとは初めて夜空を撮影してみたり
IMG_5277

かろうじてオリオン座がわかるかな?夜空の撮影って難しい・・・

途中で終電は終わったはずの井川線の踏切が鳴り出したと思ったら

IMG_5280

IMG_5281

貨車の回送が来ましたw

IMG_5287

回送の帰りを流し撮りw

IMG_5288IMG_5311

ホームではナイトトレインが既に待機中。

IMG_5314

サボは特製のナイトトレインサボが刺さってました。

IMG_5324

夜の写真はピント合わせが難しい!
でもここまで幻想的な光景は初めてです・・・

この後はナイトトレインを見送り、終電で戻り、友人たちと食事をした後解散しました。
う〜ん、一日で色々行き過ぎたかなw



1月3日 上毛電鉄乗ってきた

もう1か月前のことになりますが、新年一発目の鉄道イベントということで群馬県の上毛電鉄に行ってきました。
s-IMG_3054

自宅の最寄り駅から東武鉄道を乗り継いで赤城に向かいます。特急りょうもう使いたかったけどお金なかったw
8000系にはかなりお世話になりました。
2時間以上かけて赤城駅に到着。しかしこの桐生線という路線はなかなか味のある風景でいい感じですねぇ。
s-IMG_3059


ここ、赤城駅から上毛電鉄に乗り換えます。赤城駅には自分の心境を見透かしたかのようなこの横断幕。
・・・そうなんです、この日は新春イベントとして大胡車庫の開放、そして日本最古級の電車であるデハ101の運転日だったんです、というかデハ101に乗るために来たんですけどねw

s-IMG_3073

まずは終点の西桐生駅まで乗ってしまいます。
元京王3000系の700型。京王3000系が本線から姿を消しても、上毛では現役バリバリです。

s-IMG_3084s-IMG_3094

まったり揺られ終点の西桐生駅。
見た目は近代的ですが、内部は昔ながらの地方鉄道の駅って感じの懐かしい感じが残っています。
ここからはお目当てのデハ101に乗りますよ!
自分が来たときはデハ101目当てと思われる人はいなかったのですが、到着が近づいたときには20人ほど列を作って並んでましたw
(9割方40代以上のおじさんばっかりで若い人が自分以外にいませんでしたw)

s-IMG_3104

そしてゆっくりとデハ101が入線します。

s-IMG_3107

s-IMG_3124

車内は木張り、車体はぶどう色、もうまさに自分が一度は乗ってみたかった吊りかけ電車のイメージまんま!こういうのに乗りたかった!!

IMG_3137IMG_3121

昭和3年製造の銘板も残り、運転室には速度計はありません。今の電車以上に運転士のカンが要求されますね。

そして豪快な吊りかけ音を奏でながら大胡へ向かいます。
普通電車と同じダイヤで追加料金なしで乗れてしまうのは本当に太っ腹だなぁと思います。いや、これ超唸るんですよ!超揺れるんですよ!いかにも昔の電車って感じでwだがそれがいい、こういうのに乗りたかった!

s-IMG_3152

大胡到着。ここで降りますがデハ101はもう片方の終点中央前橋まで行った後大胡に戻ってくるようです。

IMG_3164

車庫入口では元東急のデキ、デハ104、700型が並べて展示してありました。
IMG_3176IMG_3181

IMG_3185IMG_3206

IMG_3215

入口には銚子電鉄の電車の台車(元は現在の東武鬼怒川線の車両の台車らしい)、東武5700系の台車が展示してありました。さらに車庫内には怪しい台車は部品取り用なのか吊りかけ電車用モーター、パンタグラフなども転がっていました。
面白かったのがこの車庫、ベルト式旋盤が残っていたことですw

IMG_3186

綱引き体験に使われていたデハ104
デハ101と同型の電車ですがこちらは静態保存です。増結しても面白いと思うんだけどなぁ。デハ101だけだと乗れる人数少ないし。

IMG_3233

また、デハ104は101が戻ってくると連結して車内公開が行われました。

IMG_3197

この後は静岡に帰省する予定があったので15時ごろには離脱。
新幹線で帰ったので、新幹線と吊りかけ電車を1日で両方体験することが出来ましたw

あけてましたおめでとうございます

ea37a250.jpgすでに新年になり3日が過ぎましたが…あけましておめでとうございます!
今年も相変わらずの超不定期更新の当ブログを、そして執筆者の琥龍をよろしくお願いします。

さて、本日は新年早々群馬県まで行き、上毛電鉄に乗って参りました!目的は吊りかけ電車デハ101号。
いやぁ、白熱電球、木の床、ニスの匂い、唸るモーター…これですよ自分が求めていた理想の吊りかけ電車って!
沿線風景もいかにもローカル線らしくていい雰囲気だったし、先日京王ではついに引退してしまった3000系もカラフルで楽しかったです。
今回は全線走破まではいかなかったので、次回は全線乗ってみたいですねぇ

今年を振り返る

さてさて、あと数時間で今年も終わっちゃいますから今年あったこと(主に鉄道関係)をざっと振り返ってみましょうかね。

1月:新年3日からいきなり大井川鐵道に、10日には銚子電鉄に行きました。
27日には引退が発表されていた東武直通の183系と偶然遭遇

2月:特になしw

3月:6日に大井川へ。初めてスイテ82に乗車。さすが一等車というべきかかなり良かった!
8日は静岡鉄道を撮影。10日には西武山口線のバッテリーロコに会いに行くついでに遠州鉄道に乗りに行きました。

そして大震災を静岡で経験。一時的に仕事に身が入らなくなり、休みをもらって18日に大井川へ

4月:春休みが震災で伸びてしまったので14日にまた大井川へw


5月:3日に鉄道博物館のGWイベントがあったので行ってきました。
7日には高崎でC61のお披露目会。14日15日は静岡ホビーショーに行きつつ年一の模型クラブの運転会。

7月:9日に大井川鉄道SL復活35周年。22日に秩父鉄道SL&EL重連

8月:自動車免許を取りに合宿。空いた時間で東海道線撮りに行ったり。

9月:延びたけど15日に自動車学校無事卒業。速攻で大井川鐡道へw
16日に静岡鉄道を撮影。18日には偶然スカ色113系と遭遇。
24日には高崎へSL重連を見に行ってきましたw

10月:8日9日は大井川SLフェスタ、15日は大宮工場一般開放へ。

11月:20日に大宮でのE6系先行展示、30日に水樹奈々さんのライブグッズ先行販売へ。

12月:17日に583系を撮影しに、29日にスペーシアリニューアル塗装を撮影しに行きました。


文字だけでさっとまとめてみると、今年も色々あったんですね。特に大井川。まあ大井川は来年もたくさん行くでしょうw

こんな感じの奴ですが、来年もよろしくお願いします。それではみなさん良いお年を!


てか、去年の九州のレポ1年経っても完結してないことに気づいてしまった(汗

10月9日 大井川SLフェスタ2日目

TAMOさん宅で泊めさせてもらい2日目〜
この日はSL重連+EL急行の運転。重連は昨日堪能したので本日の目的はEL急行です。

IMG_9345IMG_9348

今回乗るEL急行がこちら。機関車は1949年の大鐵電化時から63年走り続けているE10形、客車はナショナルトラスト保有の3両です。この3両の客車を狙って乗れるのってなかなかないんですよね。

IMG_9362

発車までは時間があったので転車台の近辺を見学。今日は走らないC56が転車台に乗せられてる最中でした。

この後部品や記念切符などのグッズ販売でいくつか購入し、劉脩さんと町をうろついていたら道に迷ってしまい、新金谷に戻れたのは既にホームに入線し出発を待っている時間でした(汗
IMG_9377IMG_9429

乗ったのは元はつかりのスハフ43。元特急用だけあり車内はオハ35やスハ43とは大きく異なります。

そしていよいよ新金谷を出発。
電車と同じ警笛の音が響きます。・・・てか走行中鳴らし過ぎじゃね?wなんか踏切だったりトンネルだったり撮影者がいたり沿線の人が手を振ってたり、さらには何もないところでも鳴らしてたぞwww

IMG_9384

車窓はいつもの川根路の車窓と変わりません。唯一違うのは前の方から聞こえるファーンというタイフォンの音とウヴォオオオオンと響く力強い音。
たったこれだけのことなのに、いつもの旅とは全然違う。


そして列車は撮影ポイントである大井川第一橋梁へ
IMG_9394IMG_9395


多!!
これは驚きましたよw 昨日ですら結構な人がいたわけですよ、それなのに今日はその倍ほどの人がカメラを構えているwwww
ちなみにEL急行、車内は空席がちらほら(それでも半分以上は埋まってる)
やっぱり今回はみんな撮影側に回ったんですねぇ。
SL重連がこのあとしばらくしたら来るのもあったのかもしれませんが。

IMG_9405IMG_9408


吊りかけ音とタイフォンをを響かせながら力強く進んでいきます。

IMG_9421

こうして千頭駅に到着。

最後尾の客車オハニ36の荷物室が公開されるとのことなので覗いてみたら・・・

IMG_9430

・・・見なかったことにしよう(汗

この後はすぐの電車に乗りとんぼ返り。

IMG_9435

SL急行は5分ほど遅れて走っていました。人立ち入りでもあったんでしょうかね?自分たちの乗ってる南海ズームカーも突然草むらからコンデジもった野郎が線路の真ん中に飛び出してきて(しかもその場所、片側は山、片側は大井川が流れている崖という普通人は絶対いないはずの場所)止まりかけたりしましたからね・・・

この後は劉脩さんと別れ島田駅へ。
ローズアリーナのプラレール運転会に顔をだし、そのままお手伝いしていましたw
本当にお世話になりました!

・・・この展示を見てプラレールもいいなぁと思い始めてしまった自分w

そんなこんなで2日間に渡りSLフェスタ楽しませてもらいました!
次に大井川に行くのは・・・年明けすぐに行くかな?春かな?
カウンター
走行列車へのフラッシュ ダメ、ゼッタイ

ランキング参加中☆
鉄道コム
web拍手
プロフィール
efa61382-s












  琥龍

静岡育ち、現在は埼玉県在住。

 

模型鉄でもあり、乗り鉄でもあり撮り鉄でもある。
           
鉄道意外にもアニメやゲーム等かなり広範囲にわたりカバーしている多趣味すぎる男。

大学の先輩いわく「スペックの高すぎる1年」

水樹奈々さん最高主義&フェイトさん至上主義。

ツイッターのフェイトさんbotに朝と寝る前の挨拶をするのは最近しないが、たまにBOTに絡んで遊びます。

部活で3Dモデリングもやてったりする。

無事録画機器を購入して深夜アニメが視聴できるようになったものの、本数が多くてどれを見るべき悩んでいるらしい。

ニコニコ動画でも鉄道動画(迷列車で行こうなど)を中心に活動中



もっと詳しいプロフィールはこちら
twitter
記事検索

まよねーず工場
  • ライブドアブログ